C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト760:名前は開発中のものです。 14/05/11 21:06:37.47 KSscCZAl.net 適当に書いちゃったけど何をしようとしてるのかいまいち理解出来ないw 761:名前は開発中のものです。 14/05/11 21:14:58.11 9RoLwWBR.net enumの要素数を静的に得たいんでしょ 将来お金の種類増えるかもしれないとか 配列使うぐらいならvectorにしとけとも思うが 762:名前は開発中のものです。 14/05/11 21:51:52.47 3XauxJKc.net 構造体じゃいかんのか 763:名前は開発中のものです。 14/05/12 00:24:54.73 cE27KFFY.net 実際に使うの想像してこうなった。 例えば複数の種類のお金で買えるショップ機能を作りたい場合、 ショップ側でMoneyTypeという型と整数を持っておけば、処理が楽かなと思ったんだけど 764:名前は開発中のものです。 14/05/12 01:09:04.70 u2hQW3ha.net つまり>740が正解っぽい? 765:名前は開発中のものです。 14/05/12 14:46:27.12 Pch/P8kY.net ゲームで何時でも何処でも参照、代入できるデータって一般的にどうやって管理してます? (例えば主人公のデータとか色々な場面で使いそうなもの) 今まで単純にデータクラスの中に静的メンバ変数で定義してグローバル的にやってたけど、 たまたまシングルトンで管理してるソースを見つけて、色々あるのかなって思った 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch