C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト743:名前は開発中のものです。 14/05/06 20:22:43.10 HhBjBQsT.net 32bit環境でもint iをbyte iとかshort iにはしない あとむやみにunsignedにするとsignedにunsigned加算して警告でたり面倒のもと 744:名前は開発中のものです。 14/05/08 22:05:56.40 Np2Vdwsy.net ローカル変数がautoばかりになってしまうんだけど意図的な型だけ除外しておけば問題ないよね? constもメンバ関数含めて相当あるけど 745:名前は開発中のものです。 14/05/08 22:48:55.29 v1IR+nQC.net 人間がソースコードを読んだときに 「型が明らかである場合か、あるいは逆に全く意識してほしくない場合にのみ使う……とかにしておけば? 746:名前は開発中のものです。 14/05/09 09:00:26.26 3cnn0QfE.net ローカル変数にauto使うメリットってある? イテレータの型書くの面倒くさい、位しか思いつかない 747:名前は開発中のものです。 14/05/09 09:04:31.69 7ikJMhxE.net 十分じゃないか 748:名前は開発中のものです。 14/05/09 13:56:58.03 Kaaj65V1.net 型推論って引数に使ったら勝手にオーバーロードしてくれるんだと思ってたんだが、引数とか戻り値には使えないんだな iteratorの記述を省略するための機能か 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch