C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト648:名前は開発中のものです。 14/04/29 17:12:12.68 dd41HZLf.net ビギナーコラムでオブジェクト指向の哲学とか語られてもな とりあえず作ってみよう系のほうが理解しやすい ここを弄ったらこう変わるみたいな 649:名前は開発中のものです。 14/04/29 17:21:14.92 5MYZPLM5.net c++だけがoopじゃないっすから… 650:名前は開発中のものです。 14/04/29 17:40:38.04 lMFqMvqX.net >>628 だいぶ使いこなせるようになっても読めない初心者向けの本とかあるから性質が悪い ゲーム用だけじゃないが初心者の頃はコードがのっててサンプルが作りたい物に近いから買ってみるけど… Cマガも半分ぐらいしか理解できなかったがいま読み返すと消えてる技術も多くて笑える 652:名前は開発中のものです。 14/04/29 17:48:57.10 bM1HEdOI.net ゲーム系の学生なんだけど、ゲーム会社ってどのくらいのレベルのオブジェクト指向まで要求されるの? あと、AIとかそういうアルゴリズムも重視される? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch