C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト589:のゲームプログラムを1人で担ってるような人だし、 要は本見て文法覚えるより、汚くていいからとりあえず作品完成させろってことかと。 590:名前は開発中のものです。 14/04/25 17:46:46.24 WhIg+aCP.net >>571 とりあえず完成させろってのはその通りだな ここでウンチク垂れ流してても自分の作品は完成させたことないってやつは多そう そう、私の事ですorz 591:名前は開発中のものです。 14/04/25 18:37:51.58 kjeLMb9X.net directx直打ちじゃないけど大手新卒通ったわ 592:名前は開発中のものです。 14/04/26 01:38:49.39 jf1SN+DQ.net ゲームコーディングコンプリートって本にはGameLogicってクラスでゲームの状態を切り換えている ソースコードはネット上にあがってるぞ 593:名前は開発中のものです。 14/04/26 13:10:08.96 2tKTewnx.net ぱっと見た感じ、キューかなんかで格納してる? 594:名前は開発中のものです。 14/04/26 19:33:37.45 x5oOyDOe.net スパロボみたいなゲームだと ・フィールドシーン ・戦闘シーン ・アドベンチャーシーン ・シナリオ準備シーン みたいな感じに大別されるよね シーンはキー入力の挙動も変わるから それも内包しないといけないよね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch