C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト352:名前は開発中のものです。 14/03/11 15:59:16.47 AQe4Fl77.net 訂正、 >>324 じゃなくて、>>342 です 353:名前は開発中のものです。 14/03/11 17:31:22.65 7aEkrhcX.net あー、どうせ2乗するなら abs() が不要か 平方根の最適化はコンパイラに任せるとして、 distance = sqrt( sqrt( diff.x * diff.x + diff.y * diff.y ) + diff.z * diff.z ) とかじゃダメ? 354:名前は開発中のものです。 14/03/11 18:11:28.23 vsKfw8ZM.net わからんけど、俺ならとりあえず diff.x > b1.r + b2.r の時点で弾くかな。 diff.y と diff.z も同様。 355:名前は開発中のものです。 14/03/11 21:03:50.46 Xqo2QxT0.net distanceはsqrt(diff.x^2+diff.y^2+diff.z^2) sqrtは重いからsqrt使わずにdistance^2と(b1.r+b2.r )^2を比較する 356:名前は開発中のものです。 14/03/11 21:15:28.25 OqfIz8Zt.net 標準Cライブラリのmath.hってそんな重いの? 平方根くらいええやん 357:名前は開発中のものです。 14/03/11 21:49:57.82 Xqo2QxT0.net 今はcpuに命令あるはずだからそれなりに高速だとは思うけど、四則演算と比べれば当然遅い ちなみ平方根の計算自体は近似値求める計算だから結構でかいよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch