C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト219:名前は開発中のものです。 14/02/22 10:17:30.51 YdhdLZfz.net >>213 なんちゃって水面は基本的にはそういう作り方だよ。バネダンパの二次元格子。 お船は、近傍の格子の頂点や面に反発させてどんぶらこさせればいいやという。 トライアル&エラーでパラメータ適当にいじって見た目の調整。おしまい あ、リアル志向のゲームは何やってるのか知らないよ。学生時代に数値流体 やってたけど、あっちに凝り出すと際限がないからみんなどっかで折り合い 付けて端折ってそれっぽく見せてるだけだと思うよ 220:名前は開発中のものです。 14/02/22 10:56:40.26 4BDQmNHU.net DirectComputeのサンプルをみると、パーリンノイズから低周波成分を取り除いて地面全体に繰り返し、ハイマップとして地面に適用してるみたい 221:名前は開発中のものです。 14/02/22 11:39:42.84 YdhdLZfz.net >>216 DX7以前の頃だとテクスチャを2枚用意してマルチテクスチャにして UV値の操作で各々のテクスチャを交差するように移動させると水面ぽく 見せられるよー的なやり方が多かったけど、あれをハイトマップにも 使う感じかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch