C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト134:名前は開発中のものです。 14/01/27 02:09:19.06 4xmtC5j/.net vectorの場合はポインタじゃなくて添字で管理したらいいんじゃない? 135:名前は開発中のものです。 14/01/27 02:31:16.30 R0saBUqG.net あまり良いやり方ではないな 配列の先頭や中間に挿入されたら バグのもとになりやすい 136:名前は開発中のものです。 14/01/27 06:25:50.94 qr20Z00A.net >>124 「必要な分がわかっていない場合」を回避すればいいじゃない 137:名前は開発中のものです。 14/01/27 07:45:48.10 qHfddkTR.net メモリ断片化ならスクリプト言語を自前すればすぐに起きるぞw 138:名前は開発中のものです。 14/01/27 07:48:53.10 vLlLVDDe.net >>135 間違えた ×>自前すれば ○>自作すれば 139:名前は開発中のものです。 14/01/27 11:18:44.83 EXjzd9fa.net >>134 未来の自分にバグを押し付けるようなやり方は、あまり好きじゃないが……ま、人それぞれか 140:名前は開発中のものです。 14/01/27 12:25:27.76 qr20Z00A.net >>134は、レベル中で発生するオブジェクト最大数をあらかじめ限定してヒープ確保するって手順を想定してた。 ※元々の>>124の問題は、ポインタ再取得ってのもあったが >>135 kwsk >>137 話が見えんw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch