C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト123:名前は開発中のものです。 14/01/26 21:10:15.17 RpTDvif5.net std::vector<T>のTが構造体かクラスであるとき、内部バッファのリサイズに際して コピーコンストラクタのコストが多数生じること、またコピーコンストラクタにおける コピーの実装に関する適切さ(シャローコピー・ディープコピー)といった面倒が生じる リスクを考慮すると、ポインタ型にすることを心がけた方が良いってのはあるかな もちろん、プリミティブ型に関してはなんの心配も必要ない 124:名前は開発中のものです。 14/01/26 21:16:08.13 f2NeeHoK.net あれ?ポインタが領域拡張で無効になるケースの解決にはならないような…… 容量を十分確保しておけば、無効になりにくいだけで 125:名前は開発中のものです。 14/01/26 21:59:47.79 f2NeeHoK.net >>120 必要な分が分かってる場合はそれでいい 分かってない場合はポインタを取得し直す必要がある。 126:名前は開発中のものです。 14/01/26 22:16:48.30 QJMQDIrF.net ここでいうのもアレだが ソースのバックアップとレポジトリは取れってのをテンプレに入れないか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch