少しずつゲームを作るスレat GAMEDEV少しずつゲームを作るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト943:456 25/05/27 13:11:51.36 iSj9dOjY.net 迷わずやれよ やればわかるさ 944:ルナドンぽいの 25/05/27 21:39:51.02 LiYeZ7IQ.net >>943 元気ですかー!!(故人) そういえばわしは青森にあるA猪木の墓を訪れたことがあります 意外とこぢんまりとした墓でしたが綺麗にされていて真新しい花や酒などが多く供えられていたのが印象的でした ってそんなことは置いといて、後押しありがとうございます そうっすね、やらないことには始まりませんよね まあ本当にSteamで販売するかは保留にして(大事な決断はなるべく後回しにする製作者の屑)、 英語版はいずれ作りたいと思っていたのでまずはそれに取りかかろうかと思います 945:ルナドンぽいの 25/06/05 22:13:19.20 6mDB2sDM.net Text Dougeonを.NET FrameWorkから.NETに移行するのに手間取ったりしつつ、ようやく英語版の作成に取りかかる 色々考えたが、ゲーム内のテキストデータをTextDataクラスとしてまとめてJSONファイル化するのが翻訳に便利な気がする まず手始めにキャラ作成時の「通称」と「名前」のリストをTextDataとしてシリアライズ(JSON化) 出来たJSONファイル(見やすさのためデータ量は適宜減らしている) https://imgur.com/3c4OJ4k.png これをAI神に「このJSONファイルのValue部分を英訳して下さいオナシャス!」と奉納する そして下賜されたJSONファイル https://imgur.com/RjrnZ5b.png ゲーム開始時にこの英訳されたJSONファイルをデシリアライズしてゲーム内のテキストデータに展開するようにして、 ゲームを開始すると……「通称」と「名前」が英語化している!(当然) https://imgur.com/EyF6yA9.png だが、英訳が長すぎたりすると変なことになったりもする。こういうのは個別に調整するしかないかも https://imgur.com/qDMTwX8.png あとは粛々と残りのテキストデータもTextDataクラスにまとめて、ゲーム内データに展開する処理を追加すれ一気に英語化できる、はず このやり方なら英語だけじゃなく中国語とかロシア語とか他の言語もいけますね、これは最初から20か国対応いけるな!(AI神頼み) ただ、JSONのままだとユーザーに中身が丸見えになってしまう 通称や名前のリストが見えても大した問題ではないが、イベントなどのテキストまで読めてしまうと興醒めというかゲームとしてどうかと思うので 暗号化とまでは行かなくてもバイナリ化するなどして一般ユーザーには基本見えなくなるような処理を加えたい 具体的には……勿論これから考えますよ!(いつもの) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch