少しずつゲームを作るスレat GAMEDEV少しずつゲームを作るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト953:456 25/06/20 00:45:15.12 CAVCWRzU.net こまけえことは気にすんな 誤訳も個性って事にしとけばええんよ(思考停止) 954:Text Dungeon(英語化) 25/06/20 21:22:53.20 4tDnrhMf.net すみません、バックラーは男性名詞でした なんてこった、これがゲルマン魂ってやつか(意味不明) >>951の「バックラー」は「プレートメイル」に置き換えてお読みください >>953 そうですね、某ファイナルソードも翻訳がアレで却ってウケた感がありますし(尚、日本でしかウケなかった模様) JSONファイルでの単語置き換えは簡易翻訳ということで、良かったら使ってください(自己責任で!)という感じにしようかと 955:Text Dungeon(英語化) 25/06/24 22:01:27.89 P292I//X.net キャラメイク画面の英語化がようやく一通り完了 https://imgur.com/OjjPu2i.png だが、また細かいところで気になっていて、「通称」「名前」が今はこの順で並んでいるのだが、 英語だと異名や二つ名などは名前の後に来ることが多い 例えば「ドラゴン殺しのローレ」なら「Lore the Dragonslayer」になるので、 英語版では「名前」「通称」の順に変えるか、また、多言語対応するならJSONファイルで順序を設定出来るようにすべきかもしれない この行き当たりばったりで作るわりに細けえところで妙に悩む癖、どうにかなりませんかね(他人事) まあ悩んだ挙句、とりあえず保留にするのがいつものパティンなんですけどね さらに「体力」「技量」「運勢」の3つの能力値は某ゲームブックをパ、参考にしているのだが、 元は英語で「Stamina」「Skill」「Luck」で、「Stamina」は何となくしっくりこないのでVitarityに変えるとして、 「Skill」をそのまま採用すると剣術、呪文詠唱などの「スキル」と被ってしまう 「Skill」をProficiencyとかCompetencyにするとやはりしっくりこない上に長すぎるし、 いっそPowerにするか、或いは「スキル」の方をTalentとでも訳すか、なかなか悩ましい ……とりあえず保留にしとこう(いつものパ) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch