少しずつゲームを作るスレat GAMEDEV少しずつゲームを作るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:Text Dungeon(英語化) 25/06/15 23:33:18.07 5+yigztT.net 相変わらず遅々として進まない、父の日だけにね(ニゴッ まさかこのスレでこのネタを4回もやるとは思わなかったよ…… 英語翻訳は上記のようにAI君にやってもらっているのだが、 単なる作業と思いきや会話していると色々英語の勉強になって意外と楽しい。例えば 中央都市:国の首都であり、高い教育水準を誇っています。 この都市の出身者は技量値が高くなる傾向があります。 の「中央都市」の英訳を幾つかオナシャス!と頼むと この都市の特徴を考慮すると、以下のような英訳が適しています: - Capital City(シンプルに「首都」を表す一般的な訳) - Metropolitan Capital(教育水準が高い都会的な首都を強調) - Academic Capital(学問や教育の中心であることを強調) - Scholar’s Haven(学者が集まる知識の中心地というニュアンス) - High Education Capital(高い教育水準を持つ都市であることを強調) 「技量値が高くなる傾向がある」という点を考慮すると、「Refined Capital City」 や 「Skillful Metropolitan」 という表現も適しているかもしれません。 イメージに合うものはありますか? と返してくる だが、地理的に「中央」であることを強調したいので「Central Capital City」はどないや?と聞くと、 "Central Capital City" は、都市の特徴を明確に伝えつつ、首都であることを強調できる良い選択肢です! ただ、英語では通常「Capital City」で首都の意味が十分伝わるため、「Central Capital City」は強調しすぎて少しくどい印象かもしれません! と持ち上げつつやんわりとダメ出しされ、ぐぬぬ……となったりして割と楽しい(結局シンプルに「Central City」にした) まあAI君、たまに堂々と間違ったことを言うので裏取りは必要になるんだけどね でもこのペースだとマジで3か月コースになりそう、まあ父の日だからね、しょうがないね(意味不明) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch