少しずつゲームを作るスレat GAMEDEV
少しずつゲームを作るスレ - 暇つぶし2ch911:456
24/09/20 01:35:29.22 /fflrPtw.net
そんな貴方に
AIタイトルジェネレーター
URLリンク(ahrefs.com)

912:ルナドンぽいの
24/09/20 23:38:48.68 JJ8arCst.net
>>911
ありがとうございます
早速使ってみました
質問:ルナティックドーンっぽいゲームのゲームタイトルを考えてください
回答
1. 夢幻の旅路:ルナティックドーンの世界
2. 星の彼方へ:冒険の始まり
3. 影の中の真実:運命の選択
4. 時空を超えた冒険:ルナティックの遺産
5. 銀河の守護者:運命の戦士たち
回答(English)
1. Echoes of the Lunatic Dawn
2. Shadows of the Celestial Realm
3. Chronicles of the Twilight Journey
4. Whispers of the Astral Frontier
5. Legends of the Cosmic Odyssey
うーん、確かにわしよりセンスがある
Chroniclesとかはいいかもしれないですね
信長の野望チックに開始年を選ぶとシナリオ(ゲーム世界の状況)が変わるようなシステムを妄想してたので
でもやっぱりゲームがある程度形になってから決めるべきかもしれないですね
途中でシューティングとかブロック崩しに変わるかもしれないし……

913:ルナドンぽいの
24/10/05 23:48:38.39 MO4LcY3V.net
以前>>851で456氏から前作(テキストRPG)について
>・ガワだけ作って自分好みのUIにしてプレイしたい(MOD用API)
という感想があって、そのときは「次回作では検討したいと思います」と
政治家のような答弁をして逃げていたが、いざ次回作となったので検討をしてみた
(ゲーム本体が1㍉もできていないのにMOD対応とか正気か、と思われるかもしれないが
早めに考えておかないと後で困るような気がしたので)
実はMOD製作などをしたことがなく、APIとか具体的に何をすればいいのかさっぱりだったが
Google先生に教えを乞いたりCopilotさんを問い詰めたりしてあれこれ試した結果
なんとなくMOD対応ができたような気がするので以下その成果(?)を発表

914:ルナドンぽいの
24/10/05 23:59:16.18 MO4LcY3V.net
結局のところMODとはDLL(プラグイン)のことで、MOD用APIとはゲーム内のクラスやメソッドに
アクセスするためのインターフェースやクラスのことだという結論に至った
勘違いしているかもしれないが、とりあえずその理解で前作(テキストRPG)のMOD対応らしきことができた
まあ言葉で上手く説明できないので実際に作ったものをしょうかい(←漢字にするとNGになる)
・作ったMOD
装備画面で持ち物にマウスカーソルを合わせるとその能力(火の耐性を与えるとか、体力+1だとか)をツールヒントで表示するMOD
MOD(DLL)の作成画面
URLリンク(imgur.com)
このスレを日記帳にして4年近く、初のコード公開w、ざっくり概要だけ説明
Visual Studioの新規プロジェクト作成でWindowsフォームコントロールライブラリを選択して、
Text Dungeon.exeを参照に追加(通常ゲーム本体のexeを参照したりはしないみたいだが今回は特殊な例ということで)
そしてプロジェクトにクラスを追加(名前はデフォのままClass1としている)
Class1のコンストラクタでUserControl_Equipment.inst.labelTx1(~13)のマウスオーバーイベントにViewSpTextを追加
UserControl_Equipment.inst.labelTx1って何だよと思うだろうが、これが装備画面の右側に出る持ち物を表示するためのラベルである
装備リストにマウスカーソルが重なったらViewSpTextを実行するという内容
ViewSpTextの中身は下の方に書いてあって、ラベルに関連付けられている装備(LabelTx.obje)の
特殊能力(Equipment.special)をツールヒント(toolTip1)に表示するという内容になっている

915:ルナドンぽいの
24/10/06 00:13:07.73 C9d7EWhn.net
DLL呼び出し側(Text Dungeon)のコード
URLリンク(imgur.com)
メイン画面のロード時にText Dungeon.exeがある場所のDLLフォルダ内の.dllを読み込んで
名前がClass1だったらインスタンスを作成する、という雑な内容
まあ実験だから、動けばいいから……
>>914で作った.dllをDLLフォルダにぶち込んでText Dungeon.exeを起動
いざ装備画面の持ち物にマウスカーソルを合わせると……ツールヒントが表示された!
URLリンク(imgur.com)
どうでもいいけど実際にマウスカーソルを動かしてツールヒントが表示されるところを動画にしようかと思ったら
ウィンドウズの標準録画機能だとツールヒント表示部分は録画されないんすね、初めて知った

916:ルナドンぽいの
24/10/06 00:26:45.24 C9d7EWhn.net
上にも書いたが、普通はゲーム本体のexeを直接参照するのではなく、
MOD作成用にゲーム製作者側が用意したDLLを参照して、
そのDLL内のインターフェースやクラスを介してゲームのデータにアクセスする
(つまりこのDLLがMOD用APIにあたる)という手法をとるようだが、
Visual Studioで作ったexeはVisual Studioで参照出来てしまうようなので
そんならいっそゲーム本体のクラス仕様を(一部)公開してしまう方が
お互い手っ取り早いんじゃないかと思った次第
というか、今回MOD(プラグイン)を作ってみて初めて分かったけど
参照が出来た時点でプログラムの中身をかなり見れてしまうのはヤバいっすね
仕様を公開するまでもなく見れば内容は分かってしまうし、改造(クローン)とかやりたい放題のような……
コードの難読化とか逆コンパイル対策とかこれまで今一つピンとこなかったけど、初めて必要性を実感できた気がする

917:ルナドンぽいの
24/10/06 00:39:58.18 C9d7EWhn.net
そんで今作っているゲーム(ルナドンぽいの)のMOD対応だけど
「必要性が生じたらまたそのとき考える」ことにしようかと
(結局後回しにする製作者の屑)
一応今回の検討でMOD対応の仕方は分かったので、後はゲームができてから
実際にユーザーから「こんなMODを作りたい」という要望があったら適宜対応できる気がしている
(ちなみにMOD用API(DLL)を作るやり方でのMOD作成も一応できている)
そんなユーザーは未来永劫出てこない気もするし、そもそもゲームが完成するか分からんのだけど(白目)
まあ製作中でも何か要望があったら言ってみて下さい
前向きに検討したいと思います(政治家的答弁)

918:ルナドンぽいの
24/10/13 21:37:34.64 plgegk3m.net
最近技術よりの話題が多かったが、本当はスキルがどうだとか魔法がどうしたとか、
そういうゲームの設定(妄想)をあーだこーだと駄弁りたい
まあ駄弁るというか結局ただの独り言になるんですけどね……
ということで、キャラシート作成の続き
本家はボタンで表示内容を切り替えるが、本作ではタブで切り替えるようにした
タブ1:状態(ステータス)
URLリンク(imgur.com)
能力値は本家では筋力、知力、敏捷、魅力の4つだけのシンプルな構成だったが、多い方が好みなので倍増してみた
正直あまり多くても持て余しそうな気がするが、まあ妄想段階なのでとりあえず思いついたものはぶち込んでおこう
(そして後で地獄を見る)
また、前作は魔法は体力(HP)を消費するシステムだったが、今作は魔力(MP)制にしようと考えている
体力制とか回数制の方が好みなんだけど、MP制の方がキャラやスキルの個性が出しやすいかなと思ったので
タブ2:スキル
URLリンク(imgur.com)
本家にはスキルという概念はないが、これも好みで追加
キャラシートの枠がスカスカなのは後でアイコン的な絵を追加したいと妄想してるから
妄想が叶わなかったらスキルの効果説明でも入れておけばいいかなと
また、スキルの最大数は前作と同じ8個までにしようかと思う
何でもできる万能的なキャラは作れない方がゲーム的に楽しいと思うので

919:ルナドンぽいの
24/10/13 21:52:09.18 plgegk3m.net
タブ3:装備
URLリンク(imgur.com)
装備は前作では10個も枠があったが今作はパーティー制なこともあって武器、盾、鎧、兜、アクセ1、アクセ2の計6枠とした
左側の空欄枠はこれも後で装備のアイコン的な絵を追加したいとry
グラフィック的な要素はシステム的なところが実装できてからでいいやと思ってはいるが、何か当てがあるわけではない
今ならAIが何とかしてくれるんですかね?(無策)
タブ4:持ち物
URLリンク(imgur.com)
今作では持ち物は一人20個まで、また本家と違って重さの概念があって限界重量を超えては持てない
重量とかウザい、要らないと思う人もいるだろうがこれも好みなのでry
荷物持ちに特化したキャラとかありだと思います
色々書いたがまだ妄想段階なのでこれからいくらでも変化する見込み
何かアイディアや意見があったら言ってもらえれば今なら前向きに検討できますよ!(政治家的表現)
次はキャラクターを作って、登録して、酒場に出現させて、勧誘、くらいまで作ってみようかと思う
勿論少しずつ作りますよっと

920:ルナドンぽいの
24/10/21 00:26:22.33 DpBzZjDO.net
製作の参考にと本家(ルナドン:前途への道標)を新規キャラ作ってプレイし始めたら
ほんの触りだけのつもりが、がっつり長時間プレイしてしまった……
これってゲーム製作あるあるですよね(己のダメっぷりに共感を求める製作者の屑)
やっつけで作ったキャラクター作成画面
見たまんまで説明はあまり要らないと思う
URLリンク(imgur.com)
出身地、職業などはプルダウンメニューで選択
URLリンク(imgur.com)
次はキャラクターのポートレート(今は本家からの切り抜きで固定)を
フリー素材なりポンチ絵なりにして選択できるようにしたい
また、自分の好みの絵(顔グラとか)にしたい人もいるだろうから自由に差し替えできるようにしたい
どう実現するかはもちろんこれから考えますよ

921:ルナドンぽいの
24/10/21 18:16:49.60 DpBzZjDO.net
製作の参考にと本家(ルナドン:前途への道標)を新規キャラ作ってプレイし始めたら
ほんの触りだけのつもりが、がっつり長時間プレイしてしまった……
これってゲーム製作あるあるですよね(己のダメっぷりに共感を求める製作者の屑)
やっつけで作ったキャラクター作成画面
見たまんまで説明はあまり要らないと思う
URLリンク(imgur.com)
出身地、職業などはプルダウンメニューで選択
URLリンク(imgur.com)
次はキャラクターのポートレート(今は本家からの切り抜きで固定)を
フリー素材なりポンチ絵なりにして選択できるようにしたい
また、自分の好みの絵(顔グラとか)にしたい人もいるだろうから自由に差し替えできるようにしたい
どう実現するかはもちろんこれから考えますよ

922:ルナドンぽいの
24/10/21 19:15:15.71 DpBzZjDO.net
いつの間にか2回書き込んでるけど、私は元気です

923:ルナドンぽいの
24/10/25 00:56:59.66 S3wh/qj4.net
キャラクターのポートレートに使えそうな画像はを探し回ったが、
どうもルナドンっぽい素材はあまり世の中には出回っていないようで見つけられず、
止むを得ずまた本家からの切り抜きでポートレート選択画面を作成
あくまで仮絵ということで勘弁して下さい(誰に向かって言ってる?)

キャラ作成画面で「画像選択」ボタンを押すとポートレート選択画面が開く
URLリンク(imgur.com)

クリックでポートレートを選んで「決定」でポートレートを変更
URLリンク(imgur.com)

自分で用意した画像を使いたい場合は.exeのあるフォルダの「resource」フォルダ内に
portrate*.pngという名前でpng画像を入れておく
そうするとポートレート選択画面を開いたときに画像が読み込まれて
「次」ボタンで頁をめくっていくとやがて用意した画像が出てくる
URLリンク(imgur.com)

あとはクリックで選んで「決定」でキャラのポートレートを変更できる
尚、ポートレートのサイズは仮に144x144ピクセルとしている(用意する画像は4x2=8キャラ分で576x288)
URLリンク(imgur.com)

誰かいい感じの素材があるサイト、アセット又はツールなどを知ってたら(有料のものでも)教えて下さいオナシャス!
まあ素材の問題は一旦棚上げにして(そして後で地獄をry)、
次は簡単な町を作って、キャラクターを登場させてパーティーを組む、くらいまでやりたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch