モチベーション維持の方法を話あおうat GAMEDEVモチベーション維持の方法を話あおう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト461:名前は開発中のものです。 14/11/11 17:50:15.15 a4i5Q4qf.net 行き詰ったらシコってリフレッシュ ただし、一日1回しかボクの場合使えない技 462:名前は開発中のものです。 14/11/12 19:47:31.70 ZsfFZ+3P.net >>441 些細な変更でもいいから毎日やる、っていうのを最近実践してみてるけど、今までよりも制作のペースが上がった気がする 463:名前は開発中のものです。 14/11/27 11:19:39.03 JBypWVbV.net 仕事でやってる人以外は意味ないからやる必要ないっすよ。そんな、どうやってモチベー ション維持するんだとか言ってる時点でやる気が失せてるんだからやめたらいいっすよ。 無理にやっても何の意味もないっすよ。そう考えると別にゲ製作に限らずやってること全部 意味ないっすよ。死んだらいいっすよ。 464:名前は開発中のものです。 14/11/27 17:23:06.10 7qJLZaDH.net わざわざ今すぐ死ぬ意味も無くなるっすよ 465:名前は開発中のものです。 14/11/28 21:17:56.20 XSy/Dzv4.net 幼稚で薄っぺらい論理だな。 要するに自分自身が空っぽの人間は熱意のある人間を、暑苦しい、ウザいと茶化したくなる訳だね。 アニメの恋物語で貝木が言っていたように、「世界にとってかけがえのない人間」なんていない訳で、 自分がいなくなっても、いないなりに世界は回っていく訳だよ。高倉健が死んでも世界は回る。 いてもいなくても良い人間がいなくなるだけだから、いなくなれと? という訳にも行かない。なぜならば、自分は自分にとってかけがえのないものだから。 だから、自分で自分を大切にしなければならないし、自分の思いにウソをつくというのは、 自分を雑に扱っているということでもある。 「ゲームを作るのは大変だけれども、自分のゲームを世に出したい」という思いが本当ならば、 それを大切にするべきだし、他人がどうこう言う問題でも無い。 ・・・みたいな話を言わなくても、作る人は作るだろうし、かけ声だけの人はかけ声だけだろう。 ただ、(自分の気分のムラも含めた)テクニックで何とか出来る部分があるなら、共有した方が お互い得だろう、というのがこのスレの趣旨だと思おうけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch