ファミコンのプログラム4at GAMEDEVファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト80:名前は開発中のものです。 13/01/14 02:00:53.73 9rveIWjC.net リンク先にまだ情報あったわ http://wiki.nesdev.com/w/index.php/CPU_pin_out_and_signal_description TSTピン(30番ピン)をプルアップにしないとダメなのかな? 試せる人いたらタノム 81:名前は開発中のものです。 13/01/14 10:39:53.71 tzjT4Zjb.net >>75 やっぱり NesDev界隈には回路の写真から解析しちゃう人いるんだな 色付きの線で実に説明上手だ 祭りだワショーイ >>80 オープンバスって「レジスタに繋がってないただのアドレス」 という意味でいい? 82:名前は開発中のものです。 13/01/14 18:03:11.53 9rveIWjC.net どうなるんだか試さないとわかんねw 83:名前は開発中のものです。 13/01/14 23:45:03.97 XSpdI2pt.net ちょっと質問なんだけど、アセンブラってみんな何使ってる? ファミコン用のCライクな言語のコンパイラを作っていて、 とりあえずnesasm向けのasmを出力してるんだけど、 リンクとか考えるとcc65のアセンブラのほうが高機能っぽいので現在迷い中・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch