ファミコンのプログラム4at GAMEDEV
ファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch549:名前は開発中のものです。
22/03/29 22:57:50.51 SFxLAwoX.net
>>546
こういう風に繋がっているけど、どのように動作するかイメージわく?
PPUのアドレス線 PA0 ~PA9 → CHR-ROMのアドレス線 A0~A9 に接続
PPUのアドレス線 PA10~PA12 → Mapperのチップに接続(バンクレジスタの選択)
PPUのアドレス線 PA13 → CHR-ROMのCEに接続(PPUアドレス $0000-$1fffの時にCHR-ROMの出力が有効になる)
Mapperのチップのバンクレジスタの出力 6bit → CHR-ROMのアドレス線 A10~A15 に接続
PPUのデータ線 PD0~PD7 → CHR-ROMのデータ線 D0~D7 に接続


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch