ファミコンのプログラム4at GAMEDEVファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト414:名前は開発中のものです。 15/07/18 20:00:38.97 pgdcYKQP.net sm26685505 415:名前は開発中のものです。 15/07/28 03:54:27.25 q+8puilX.net ゲームパッドの裏面同士をくっつけて重ね持ち…… 416:名前は開発中のものです。 15/08/06 22:57:03.34 QTHdQd4i.net 東方老楼夢やってみましたがすごいですね。 今後の進展に期待しています。 少し気になったことですが、実機だと自機選択の画面でカーソルを 上下に動かすたびに全体的に画面が少し揺れますね。 417:398 15/08/07 23:39:37.38 YUPlB/cK.net >>416 実機で画面が揺れるのを確認しました。 PPUにデータを送ることに影響して、IRQ割り込みのカウンタが何かずれているのかも。 バグ表に記録しておきます。ありがとうございます。 >>415 やってみましたが、裏側のパッドのボタンが押しっぱなしになるか、押しにくいのどちらかでした。 418:398 15/08/08 00:31:25.10 BI5FjCuz.net 机上調査レベルですが、実機で画面が揺れる(ピクンと跳ねる)のは、 ・PPUへのデータ転送処理より先にIRQカウンタの設定をしている ・パレットの書き換えでPPUアドレスの$3fxxにアクセスしている のが原因っぽいです。 $3fxxにアクセスするのでPA12のアドレス線が0→1に変化。 これをMMC3が拾ってIRQカウンタをカウントダウンすることで、 1ライン早くIRQ割り込みが発生して、画面がずれると推測しました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch