ファミコンのプログラム4at GAMEDEVファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト390:名前は開発中のものです。 15/06/12 21:33:53.52 yvckrC4h.net >>388 使ってるゲームはあるよ ロマンシアとか海外のゲームでいくつか >>389 それも正しいのか微妙 CPUに内蔵された機能なのにツインの一部の機種だけで起こるとか ありえるのかね 391:名前は開発中のものです。 15/06/12 21:54:06.55 pQsOmKIP.net へー興味深い、ツインファミコンじゃなくてあるとすれば考えられるのは初期型ファミコンじゃないかな あれ音源周りの仕様が後期のロットとは若干違ったはずだしね ただし 時期によってICにヒートシンクついてたりメモリがSOPだったり複数の標準ロジックICが一つのカスタムLSIに置き換わってたり さらには主要ICのマイナーバージョンも変わってるから他のロットの固有の問題でもおかしくないとは思う しかしそうか割り込みがかからないものがあるとは・・・ もし使うんなら使用可否の確認ルーチンを使う必要があるのか 392:名前は開発中のものです。 15/06/12 22:46:29.41 rYOjWPPG.net なるべく無音になるようなデータを用意しないといけないし、初期ではROM容量的にできないかもね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch