ファミコンのプログラム4at GAMEDEVファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 14/10/09 21:51:03.03 hFc1Ndfq.net sage間違えたorz 351:名前は開発中のものです。 14/10/09 21:56:48.11 hFc1Ndfq.net >>348 kazzo+anagoのような環境だと直接NESファイルを使って書けますね。 ROMライタで直接書き込む場合だとPRGとCHRへの分割が必要かと。 352:名前は開発中のものです。 14/10/09 22:09:17.01 44sWDsnn.net >>351 ありがとうございますNESplitという分割ツールがありました。 353:名前は開発中のものです。 14/10/09 23:56:08.22 EgCI09Ne.net >>349 実機での動作確認ありがとうございます。 >タイトル画面の乱れ 割り込みが入ってから110clk目に最後の$2006を書いていたのですが、 nop3つ追加ということで、116clk目が正解ということですね。 今のやつも直さないと。 >あそびかたを選ぶと止まる VBlank中にIRQ_FNCを更新する仕組みを追加します。 354:名前は開発中のものです。 14/10/10 00:27:59.23 giiUNY1I.net >>353 MMC3だとラスタの260ppu_clk辺りで割込み発生みたいなので、 そこから次ラスタの表示期間終了の256ppu_clkまでの、 (341-260)+256=337ppu_clk = 112.3cpu_clk が必要な待ち時間だと思います。 sta $2006を確実にHBLANKに入れるために+4clkしましたが、 書込みが最後の1clkに行われるとすれば、数クロック削れるかもしれません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch