ファミコンのプログラム4at GAMEDEVファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト347:名前は開発中のものです。 14/10/07 04:35:07.91 3yj7hFfS.net >>346 1/2フレーム表示ならグラIIのミサイルなどで使ってましたね 欲を言えばですが、弾数が少ないときは1/1フレームで表示出来たら いいかも 試しに割り込み無しにしたところ18ライン分くらい処理が減ってました MMC5自体は光栄のゲームで結構出回ってるので入手は簡単かと 思いますが、今更変えるのもあれですね… 期待してますので頑張ってください 348:名前は開発中のものです。 14/10/09 21:46:13.35 44sWDsnn.net NESASMでアセンブルしたNESファイルは自作カートリッジに焼く時もそのまま使えるんですか? 349:sage 14/10/09 21:50:10.76 hFc1Ndfq.net RevolvingGems 1.00を実機で動かしたら不具合が出たので、 今さらですが調べて直してみました。 ・タイトル画面の表示が乱れる ウエイトが足りず、割込み処理での最後の$2006への書込みが HBLANK中に行われていないようので、user.asmのUser_Irq_Title:直後に nopを(余裕を持たせて)3つ追加して乱れを消しました。 ・あそびかたを選ぶと止まる タイトルで設定された割込みが無効化できずに発生し続けているようです。 Guide_Init:でIRQ_FNC+1を0にしたことで、 Irq:のjsr IRQ_FNC-1が飛ばされるため、 User_Irq_Title:中での割込みの無効化が動かないのが原因と思います。 user.asm 474行目のsta IRQ_FNC+1をコメントアウトして動くようになりました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch