ファミコンのプログラム4at GAMEDEV
ファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch280:131
14/06/09 18:53:26.51 Sx48Gggw.net
>>・既に指摘があるようにcmpが変。loadのフラグの変化とブランチのフラグ条件を理解していない。
>>lda なんたら
>>cmp #0
>>beq または bne
これは言えてますね。単純な頭なので、単純に考えていました。

>>・jsr Pad_Check は 他人 >>236 の? 算術sbc使ってるから変だと思ったけど
はい、他人のソースを使いました。


>>パッと見でこれだけミスしてて、どこにまともに動く要素があるわけ?氷山の一角だろう。
>>今回も 「.dw 0; VBlank割り込み」見てまたお前かとやる気を失ったけど、BLOCK.symが同梱されていたので捗った。
えーとこれも失敗してしまいましたね。ファミコン開発は思ったより難しいんですね。

>>278 :名前は開発中のものです。:2014/06/08(日) 20:24:54.45 ID:p43hB49G
>>NMI使えない、各種メモリやレジスタの初期化していない奴って
>>ギコ猫の前半章のコピペ&拡張だったんだな
>>後半章ばかり見てたから原因がわからなかった>>220
はい、そうです。ギコ猫の前半章の主に9章のコピペです。

>>言い訳にもならないけどね
>>他人のソース調べればわかることだから
他人のソースを調べるという事がどんなに重要か分かりました。

>>後半章のソースも問題あり

>>270
>>指摘されると、「私は~知ってましたが、あえてやりませんでした」 じゃなんでNMI使えないの?
>>「VBlank待ちの直後にビデオメモリの書き換えをするのはそういう理由があったんですか。 」
>>(レトロ)ゲームのプログラムに興味ある人はみんな知ってるよ。Direct3Dだって垂直同期の概念あるでしょ。
”NMI”という言葉を知っていても言葉を忘れていたのと、使い方を知らないからです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch