ファミコンのプログラム4at GAMEDEVファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト251:131 14/06/07 09:33:01.78 hwRmu2MG.net cc65の作ったやつは(REVERSI,SHOOTING GAME SAMPLE)動く自信がないですが、 nesasmで作ったやつも(IWA WO OTOSE,BLOCK)動かないんですかね。 252:名前は開発中のものです。 14/06/07 10:52:19.34 0OqTmEOh.net >>244 スタートとセレクトは、サウンド系の開発用にテストできるように追加していた機能で 今回スタートを少し改良して選曲出来るようにしました。 セレクトは、効果音を作る時以外は意味を成さないので、次の完成版では削除する予定です。 253:名前は開発中のものです。 14/06/07 11:09:37.37 0OqTmEOh.net >>247 初期配置をパターンで持つのは、バリエーションを作るのが大変なので、 採択したくないですね。 代わりに内部で連鎖が止まるまで処理を繰り返して、 そこからゲーム開始するよう実装してみます。 254:名前は開発中のものです。 14/06/07 11:18:00.96 0OqTmEOh.net >>249 私も最終目標は実機で動作させてみることなのですが、 そこまでの道が遠い状態です。 一応、動作させるための目処は立っていて、材料とかもそろえたのですが ROMライターから自作せねばならないため、いつになるかわかりません。 実機で動作したのを確認して初めて、ファミコンのプログラムを作ったと、 胸張って言えるかと個人的には思っています。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch