ファミコンのプログラム4at GAMEDEVファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト189:名前は開発中のものです。 14/04/23 20:09:45.06 yop1NMPn.net この現象で分った事。 パレットの04 08 0Cは00とは別の値を格納できるが、実用上何も使われていないと言う事(合ってるよね?)。 190:名前は開発中のものです。 14/04/23 21:35:50.97 bXRTGLw+.net ↑あってるっぽい ただしスプライトの四の倍数とは共有か void _fastcall Write7 (int Val) { if ((VRAMAddr & 0x3F00) == 0x3F00) { register unsigned char Addr = (unsigned char)VRAMAddr & 0x1F; Val = Val & 0x3F; Palette[Addr] = (unsigned char)Val; if (!(Addr & 0x3)) Palette[Addr ^ 0x10] = (unsigned char)Val; 191:名前は開発中のものです。 14/04/24 07:57:06.72 RDg08ToE.net 流れぶったぎるようで申し訳ないけど、デバッガ機能が一番使いやすいNESエミュはどれですか? 192:名前は開発中のものです。 14/04/24 10:17:47.73 TazbtZqQ.net >>191 FCEUXがおすすめ。 (読/書/実行)ブレークポイント、スキャンラインごとのVRAM内容表示、RAMウォッチ あたりの機能をよく使ってる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch