ファミコンのプログラム4at GAMEDEVファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト144:名前は開発中のものです。 14/04/12 19:24:29.80 Gzkbouk5.net 欲を言えば、宝石回転をもっと速くして欲しい。 145:141 14/04/13 00:08:08.07 KkvqpUBo.net >>143 >パレットはいじってないよ? パレットというか、アトリビュートテーブル? ラスターしないとパレットの違う宝石が水平に8ドットずれの位置で表示できないよね 146:名前は開発中のものです。 14/04/13 16:38:48.65 SW34DfG1.net ラスタスクロールでずらす、って発想すごいなー。 こういう使い方初めて見た。勉強になりました。 当時もこういう使い方あったのかな? ヘックスマップの戦略シミュとかでも使えそうだ。 147:名前は開発中のものです。 14/04/13 21:10:32.33 mdytbhuJ.net >>146 理解力なさすぎ いくらでもある スプライト0ヒットで同期とった分割スクロール スーパーマリオ、エキサイトバイク ラスタースクロールの塊 F-1レースのカーブ演出、ドラクエⅢとⅣの旅の扉、rstrdemo.zip(VirtuaNES作者による) IRQで同期とったスクロール(これが無ければゲームにならぬ) >>140、ロックマン3(武器、ボス選択、ワイリーステージ高速リフト) http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1352627490/143 >>145 色だけがズレるわけじゃない、BGそのものがズレる。 >>140の作品やいろいろなゲームの G-NESのIRQライン表示をみてみ、ネームテーブル表示みながら。 無機能初期カセットのスプライト0ヒットのゲームでは何も表示されないけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch