ファミコンのプログラム4at GAMEDEVファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト133:131 14/04/04 16:51:41.09 stHAjJOS.net >>132 動作確認ありがとうございます。 134:名前は開発中のものです。 14/04/05 21:35:51.55 RihLvMZN.net nnnesterJでも動いた ずっとやってたらCLEARって表示されたわ 135:131 14/04/07 06:20:21.08 ANvPoB1w.net ありがとうございます。あと、透明な敵が現れるバグがあるのと、 静岡県立沼津工業高校の校歌を使っています。 136:名前は開発中のものです。 14/04/07 07:28:54.96 fDBMyb5C.net >>119の子か。お礼ぐらい言えないのかね。 137:名前は開発中のものです。 14/04/07 15:41:53.87 YJHniqKP.net ? 138:名前は開発中のものです。 14/04/09 17:36:23.74 Aiee0k4j.net 6502プログラミングの基礎はどうやって勉強するんだろ アセンブラ言語そのものは分かるけど実装技術が・・・ 139:名前は開発中のものです。 14/04/10 21:35:34.35 hnCuty6F.net >プログラミングの基礎 6502のCPUの割り込みベクタとかの仕様を確認理解して、 他人が書いたソースコードを読んでいくのが良いかと。 ファミコン(古いゲーム機)のプログラミングは、初期化の後、 VSYNC待ち→1フレーム分の処理 の繰り返しとなる独特のプログラム構造を理解する必要があるかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch