ファミコンのプログラム4at GAMEDEVファミコンのプログラム4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト123:名前は開発中のものです。 14/03/12 21:31:45.55 AKXlzqE0.net まだこのスレ見てる人結構いるんだな。。。。 124:名前は開発中のものです。 14/03/20 16:18:48.51 NcrvcaHS.net スレチかもしれんがSFCのことについて聞きたい。 65816でCOP命令ってあるよね、あれ普通のソフトウェア割り込み命令とどう違うの? てかコプロセッサ使用時にどう使えばいいの? 125:名前は開発中のものです。 14/03/20 23:57:41.03 nDoqvjBg.net 別枠で跳び先用意してるだけで、仕組み自体はソフトウェア割り込みそのもの。 意味があるかは別として、コプロセッサを使う以外の処理にも使用できる。(使用頻度が高いルーチンの呼び出しとか) コプロセッサは、COP命令発行後、割り込みベクタを参照して飛んだ先のルーチンで、普通にI/O叩いて使う。 パラメータ渡したり、処理に違いをつけたかったら、レジスタで処理番号渡してルーチン側で分岐とか、 スタックにパラメータ積んどくとか。 ちょっと昔のパソコンで浮動小数点演算ユニット使うのとあんまり変わらない。(というかそのものか) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch