◎ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ14 ◎ at GAMEDEV◎ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ14 ◎ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト896:名前は開発中のものです。 14/05/08 22:37:50.96 AtuMR48F.net 全シャッフルじゃなくてランダムな2つをスワップくらいにして再評価させればいけるんじゃね? 遺伝子はどこをスワップさせるかで 897:名前は開発中のものです。 14/05/08 22:41:26.24 AtuMR48F.net あっボゾソートっていうんですかこれ すいません 898:名前は開発中のものです。 14/05/11 20:38:41.21 tcpVpyX/.net こんだけ話し合ったけど遺伝的アルゴリズムを使ったゲームはでないのか... ちょっと期待したけどまぁ作ってないのは俺もだからなぁ... 899:名前は開発中のものです。 14/05/12 03:17:40.85 1/DscfGB.net そもそもゲームのメインとして使えるアルゴリズムじゃないしなぁ… どちらかというとゲームそのものへの使用より、既存のゲームを「解く」のに適してるし 使うとしたら、例えばシューティングで敵の配置や攻撃パターンなんかを遺伝子に、 PCをいかに早く倒すか(あるいは自分が倒されるか)ということを評価関数として、 やる度に難しくなる(あるいは簡単になる)ようなゲームを作ることは可能だけど、 ひとつの個体を用意するのに一プレイが必要だから、 世代交代どころか一世代分の個体を揃えるだけでも時間かかりそうだし、 プレイする側に至っては遺伝的アルゴリズムが使われてる実感ゼロだと思うw しかも機械学習として使うならランダム要素の入る遺伝的アルゴリズム以外にもいい方法いっぱいあるし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch