◎ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ14 ◎ at GAMEDEV◎ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ14 ◎ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト59:名前は開発中のものです。 12/08/21 03:29:14.57 t9qMJ1Xj.net >>57 ネガティブっていうと単に貶してるだけに聞こえるぞ そういう意味で言ったならスマン 60:55 12/08/21 19:06:30.05 q6olL5kv.net 感想とアドバイスありがとうございます >>56 ガーっと進めて疲れたら回復という遊び方が意図通りですが 体力と時間関係のは適当に決めたのでさっき計算してみたら 矢印に従っても従わなくても移動できる距離がほとんど同じ上に 従わないほうが若干長いっぽくてこれは予想外でした 全体マップを表示してないのは欲張って遠くまで行ったら ゴールを見失うリスクが高まるようにするためなのでわざとです アップする直前までスクロールしない仕様で作っていたので できるだけ詰め込んでしまいましたが 矢印の向きが確認しづらいから桝目関連はなんとかしたいなとは 思っていました >>58 色を変えるのもいいアイデアだと思います 61:名前は開発中のものです。 12/08/22 13:03:23.25 El+rYHF7.net >>60 ああてっきり矢印はパズル感覚で 調整とっているのかと思っていたんだけれど けっこう適当だったのかw(失礼) 素人意見だけど、矢印ってこう、見たときに、 プレイヤーに対して「パズルのように考えて進めてね」っていう印象が強い。 しかしこのゲームだと厳密に従ってもそれほどメリットとデメリットが分かりにくい。 これが自分が感じた違和感の正体かなと思っている だから、ガーっと進める遊び方なら いっそ矢印のルールをなくして、換わりに (ロシアが舞台だから)雪のマップチップに入ったら、体力が下がる。 雪のないところに行ったら、時間が下がるが、体力は上がる。 みたいな簡単なルールのほうがいいかもしれないね。×マスは岩とかにしてさ 死亡メッセージも体力切れなら「志半ばで凍死しました」みたいなほうが (テキストにあった)ストーリーとゲーム性が分かりやすくなるかも ランダムに配置された矢印の無機質さは見た目が面白いってのはあると思うけどね このゲームのゲーム性に合ってはいないかなと俺は思った 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch