13/01/19 19:00:06.23 eDJfUFME.net
感想を述べやすい作りにするのも重要かな
スコアアタックできたりとかね
201:名前は開発中のものです。
13/01/19 21:57:22.86 PK0YEw+P.net
感想を書きたくても、その前に作品の発表がないじゃない?
テンプレにあるルールどおりに作品を完成させるのって、
実際のところ、技術的のみならず精神的なハードルが高すぎて、
初心者お断りな雰囲気があるんじゃないかな。
スレを活性化するというのを当面の目標にするなら、
「土日に読んだ入門書の感想を書いてもよい」とか、
「企画書レベルの参加OK」とかにしたらどうかな?
202:名前は開発中のものです。
13/01/19 22:15:14.95 v5KsJyj0.net
必要なのは忍耐だけで技術力はいらないと思うけどなあ
俺が投下したのショッボいのばっかだよ
あと初期はプログラムじゃなくて素材作成とかでもアリだった
203:名前は開発中のものです。
13/01/19 22:35:47.29 PK0YEw+P.net
素材だって作品だし、他人に見せるレベルに仕上げるには、
技術というか、テクニックや経験がいると思う。期限つきなら、なおさら。
ショボいというのはご謙遜だと思うけど、どんなスケジュールで完成させたとか
解説してくれると、新規さんの参考になるかも。
204:名前は開発中のものです。
13/01/19 22:55:40.28 v5KsJyj0.net
なんか高いレベルで考えすぎじゃないのか?
出来のよさとか2の次でいいじゃん
俺はとにかく思い付いたのを形にしただけでゲームとして見れば完成されてないようなのも投下したことあるし
出したい技術があれば出せばいいけど、それよりこういう環境で作ることで何か経験になるよねっていうスレだったと思うよ
205:名前は開発中のものです。
13/01/19 23:12:58.73 eT9G+0ht.net
土日スレってのは建前で、どんだけかけて作っても文句ないよ
みんなゲーム作る大変さもわかってるし
>>201の言う案も俺としてはアリかなと思う
それのせいでゲーム投下する雰囲気じゃなくなる、ってことはないだろうから
206:名前は開発中のものです。
13/01/20 16:21:58.54 YSIaHsdS.net
アイディアを短期間で形にするってのが
このスレの醍醐味だと思ってた
どんなものでも作り上げると自信に繋がるし
207:名前は開発中のものです。
13/01/20 17:11:42.00 JI2x7vCF.net
そうだな
何を出してもいいと思うが流石に>>201の言う企画だけってのは、
企画ばかりで完成しない事が多いからまず完成させようって言ってたのが根本から覆ってしまう
208:名前は開発中のものです。
13/01/20 18:07:32.46 Yxno6B5D.net
自分のレベルだったら短期間ならこんなもん。てのを
確認できる事は良い事だと思う。
209:名前は開発中のものです。
13/01/20 22:25:36.02 fCSF5X5n.net
作品として、ではなく企画(アイデア)というジャンルの素材として出すならアリ?
210:名前は開発中のものです。
13/01/21 00:00:13.03 4nyd8fuD.net
俺はいいと思うけど反対意見があればどうぞ
211:名前は開発中のものです。
13/01/21 00:01:52.49 pJ5Du9Qw.net
お題として素材を出すのか
おもしろそうだとは思うよ
212:名前は開発中のものです。
13/01/21 00:09:48.04 PDhdLVX3.net
【 今週のお題 】
インフルエンザ
213:名前は開発中のものです。
13/01/21 00:11:48.26 eu1PU5aw.net
スレは進んだが、今週の提出物はゼロか
お題だしとくかな
【人質】【空爆】【テロリスト】
214:名前は開発中のものです。
13/01/21 00:17:14.18 jkn8VQEJ.net
ひらめいた
215:名前は開発中のものです。
13/01/21 00:24:06.92 AQjBBUCm.net
>>209
それって丸投げなんじゃ…
216:名前は開発中のものです。
13/01/21 01:00:48.40 4nyd8fuD.net
面白そうならとりいれるだろうし、
難アリならスルーまたは意見すればいい
217:名前は開発中のものです。
13/01/21 21:14:58.49 Kjv+PvP0.net
ドット絵や音素材っていうのは過去にあったよな。
あれは、お題に対して出来たんじゃなく、最初からお題として提出されたものだっけ?
218:名前は開発中のものです。
13/01/22 19:07:53.46 8UyWNzJf.net
お題としてドット絵が投下されたのは覚えてる
219:名前は開発中のものです。
13/01/22 19:24:11.97 irQxCNz4.net
ゲームじゃなくてツールの投下とかもあるな
220:名前は開発中のものです。
13/01/23 23:50:44.60 ZsVHIRKz.net
今度,微妙なゲームのソースをpd下で貼っつけてお題はこれの改造って言ってみようかな
221:名前は開発中のものです。
13/01/24 00:32:19.35 kz8EXZqN.net
なんという丸投げ
222:名前は開発中のものです。
13/01/24 00:36:30.75 vJT/QFMN.net
たまには面白いかもね
223:名前は開発中のものです。
13/01/24 19:14:30.73 b/m9QvOU.net
土日で解読できなかったり
224:名前は開発中のものです。
13/01/25 00:26:25.23 HZDVGUjV.net
弾幕シューティングとかくだらないから、恋愛アドベンチャーに改造していいよね
225:名前は開発中のものです。
13/01/25 03:41:46.31 HZDVGUjV.net
そういやゼビウスが30周年らしいから、お題【ゼビウス】で
226:名前は開発中のものです。
13/01/25 18:06:08.10 isrc1Ron.net
>>209,215
こういうスレがすでに…
物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ 2本目
スレリンク(gamedev板)
アイディア出す→誰かが作る なスレ
スレリンク(gamedev板)
227:名前は開発中のものです。
13/01/25 19:27:12.31 xhfCLzf/.net
こういうのって大概すぐ過疎るよな
まあこのスレも既に過疎ってるけど
なんか作ろうと思ってたのにまた一週間が過ぎた
228:名前は開発中のものです。
13/01/25 21:28:04.03 XSORri4K.net
なに?弾幕恋愛ゲーム?
229:名前は開発中のものです。
13/01/25 21:53:20.05 JZEaVahj.net
ラブレター爆弾とはまた……えぐいな
230:名前は開発中のものです。
13/01/26 00:34:27.36 VRtV2O3o.net
久しぶりに観にきたら盛り上がってるね。作品はないけど
>>226
本当は企画のほうこそお題に対して短期間でアイデア勝負みたいなのが
向いているんだけどな
企画に加えて素材もプログラミングも、となるとちょっとハードルが高い
231:名前は開発中のものです。
13/01/26 00:42:43.38 JgXT1ays.net
自分にできることを考えて発案・製作するのも
楽しみというか技術の一つだと思うのよ
232:名前は開発中のものです。
13/01/26 00:51:36.35 wVrdgA4/.net
現実的な範囲で実現できるようにならないとな
高いハードルで企画してたら意味がない
233:名前は開発中のものです。
13/01/27 05:48:30.25 CzcrlbGq.net
短期的な時間、技量でどれだけできるかわかれば
でかいの作る時にどれだけかかるか
大まかにでも予想できるようになるからな。
234:名前は開発中のものです。
13/01/27 09:49:09.24 /NvZnq1O.net
素材作りで時間食っちゃうよぬ
235:名前は開発中のものです。
13/01/27 10:09:17.46 TI2wDcq+.net
俺ならそんな素材は投げ捨ててしまう
236:名前は開発中のものです。
13/01/27 10:20:05.33 DncmNFdp.net
過去のお題素材を発掘再利用するとか
237:名前は開発中のものです。
13/01/27 14:45:53.44 Y4nZ1QjV.net
素材なんて使わなくてもOpenGLさえあれば何とかなるぜ意外と
238:名前は開発中のものです。
13/01/27 16:22:39.47 2vzFMDfp.net
箱人間のポリゴンモデル1個作っちゃえば、それの使い回しでおk
239:名前は開発中のものです。
13/01/27 19:54:20.73 vxOH3eCQ.net
2Dしか作った事の無い俺にはすでにそこがハードル高いw
240:名前は開発中のものです。
13/01/27 20:40:46.40 LF9MhTWh.net
簡単そうに言うならちょちょいと作ってくれよ
241:名前は開発中のものです。
13/01/27 20:58:40.46 y8Tq5nn+.net
俺も4年かけて作ったライブラリ使えばゲームなんて半日で作れるから余裕
242:名前は開発中のものです。
13/01/28 13:50:02.25 1GZZXTKz.net
enchantとかUnityとかアセットが比較的安く買えるようになって嬉しいやらなんやら
243:名前は開発中のものです。
13/01/29 18:00:13.87 uASyyXBe.net
今週の御代は?
244:名前は開発中のものです。
13/01/29 18:13:45.84 C1UbJqIY.net
こんなん出てるけど>>185
245:名前は開発中のものです。
13/01/29 19:17:41.78 dTaerZ2R.net
そのライブラリ公開よろ
246:名前は開発中のものです。
13/01/29 21:47:58.50 Uz6wPL6k.net
いいけど致命的なバグがあるぞ
247:名前は開発中のものです。
13/01/29 21:55:33.54 3d5aOjVV.net
君の人生みたいだなw
248:名前は開発中のものです。
13/01/29 22:33:53.93 KOH0KI9P.net
いや、それはバグじゃなくて仕様です。
249:名前は開発中のものです。
13/01/29 22:46:40.56 Uz6wPL6k.net
バグのない、最初に決められたの仕様通りの人生なんてつまらないだろう?
250:名前は開発中のものです。
13/01/29 23:01:04.96 ZbHnYt+7.net
生まれる前から戦いは始まってるんだッ!
○~
251:名前は開発中のものです。
13/01/30 00:24:02.49 cR4w+jju.net
自分で作ったライブラリなら
些細なバグは問題にならない
むしろ、いとおしくすら感じる
252:名前は開発中のものです。
13/01/30 00:29:33.37 AptpkoiT.net
他人の作ったライブラリなら我慢できない
そういうことさ
253:名前は開発中のものです。
13/01/30 02:29:38.74 aJw7Gszz.net
>>250
おい待てよく見ろ、辺り一面ティッシュじゃねーか!
254:名前は開発中のものです。
13/01/31 04:55:15.56 LOWFSByE.net
土日スレ10年目! 乙!
255:名前は開発中のものです。
13/01/31 05:37:50.66 +rj106eL.net
おつ!なんか作ります!
256:名前は開発中のものです。
13/01/31 17:47:40.89 LOWFSByE.net
10年目じゃなくて11年目突入、だな。訂正。
257:名前は開発中のものです。
13/01/31 20:04:39.62 +rj106eL.net
【タイトル】Knock with Wood
【ジャンル】ノックゲーム
【URL】URLリンク(route65536.com)
【スクリーンショット】URLリンク(route65536.com)
【製作時間】半日
【開発環境】Visual C++とDirectX
【備考/DL容量】3,130KB
【概要】野手をぶっ飛ばせ
【操作方法】XでトスしてZでカキーン
【コメント(感想)】
10周年おめでとう、そしてありがとう!
お題とか関係なく好きなものを作りました。
7年前にここにアップしたゲームとあまりレベルが変わってない…。
258:名前は開発中のものです。
13/01/31 20:33:22.28 afxGBJLm.net
なんかシュールだなw
もしかしてボールはちゃんと物理演算してんの?
259:名前は開発中のものです。
13/01/31 20:35:10.04 afxGBJLm.net
ホームラン出たわ
260:名前は開発中のものです。
13/01/31 20:37:03.35 KH6yPF4k.net
>>257
おもしろい!20点だった
はじめ長押しトスに気づかなかったw
261:名前は開発中のものです。
13/01/31 20:49:26.56 +rj106eL.net
>>258
いやいやまさか
バッターの中心とボールの位置の角度を取って、トスの高さに応じてその方向に速度入れてるだけ
こんな簡単にそれらしい動きするとは思わなかった
>>260
今のところ自分の最高得点は26点です
長押しトスしないと金の奴届かないので注意
262:名前は開発中のものです。
13/01/31 21:18:53.62 afxGBJLm.net
>>261
そうなのか
結構いい動きしてるな
263:名前は開発中のものです。
13/01/31 21:49:27.31 KH6yPF4k.net
ハイスコアを常時表示と
リスタートボタンがあればずっと遊んでそうだw
264:名前は開発中のものです。
13/02/03 22:05:41.68 4QNqKzzb.net
てす
265:名前は開発中のものです。
13/02/04 11:59:16.47 A2v9Zl6C.net
androidアプリもこのスレでしょうか
266:名前は開発中のものです。
13/02/04 13:44:21.93 OtZbce53.net
別にAndroidアプリでもいいんじゃね?とは思うが
267:名前は開発中のものです。
13/02/04 17:52:29.91 9diIr/mk.net
こんなところで公開されたAndroidアプリをインストールするヤツがいるのかどうかが問題だな
268:名前は開発中のものです。
13/02/04 18:01:50.63 jA6nLkjc.net
形態に決まりはないけど見る人が限られるかもしれんね
269:名前は開発中のものです。
13/02/04 18:14:44.38 A2v9Zl6C.net
なあにそのうちPCもアンドロイドが主流になる
270:名前は開発中のものです。
13/02/04 18:32:54.57 jA6nLkjc.net
作品発表する際の話じゃないのか
271:名前は開発中のものです。
13/02/04 19:09:32.35 1YNvwqzy.net
完成形っぽいスクショと実行ファイルがあれば
ぴゅう太でもいいと思ってる
272:名前は開発中のものです。
13/02/04 19:51:56.94 xc8jfubx.net
そのうちプレイヤーもアンドロイドになるさ
問題ない
273:名前は開発中のものです。
13/02/04 20:56:44.95 1YNvwqzy.net
イイデスネ、コレオモシロイデス。ハマリマスヨ(音声合成)
274:名前は開発中のものです。
13/02/04 21:55:00.27 pUMNClSl.net
うるさい。お前なんてロボットだ。
275:名前は開発中のものです。
13/02/05 07:32:07.82 eTSdQs7m.net
ザカリテ
276:名前は開発中のものです。
13/02/05 17:38:17.33 57sMO1no.net
Androidを勉強し始めたばかりです。
ドロイド君を使った簡単なゲームを作りたいと思います。
アイデアを下さい。
277:名前は開発中のものです。
13/02/05 18:31:36.42 S+8DqVsh.net
まずは服を脱ぎます
278:名前は開発中のものです。
13/02/05 20:43:21.65 kBF9j0Sn.net
過去のお題の中からピンとくるのを探せばいいのに
作ってみたいジャンルとかないのかね
279:名前は開発中のものです。
13/02/05 20:51:02.57 Sbzl0UdQ.net
つーか参加するでもなくグダグダしてるだけの最近の書き込み何なん
280:名前は開発中のものです。
13/02/05 22:27:27.29 gOSIO4Bm.net
昔Androidで作った作品が上がっててタップでジャンプし最短ゴールを目指すシンプルなものだったけど結構良かったよ。
外でちょっとした時間にやれる気軽なゲームがやっぱり良いんだろうな
281:名前は開発中のものです。
13/02/08 22:28:08.78 qTHojxbK.net
おまいら三連休ですよ
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 リメイク 】
【 アレンジ 】
好きなゲームの一部を題材にするも良し
過去にここに投下されたゲームをリメイクするも良し
縦読みするも良し
282:名前は開発中のものです。
13/02/09 00:16:57.81 PoyTWV2W.net
先週の土曜から作り始めたゲームを投下
いろいろあって日付またいだが気にしない
【URL】 URLリンク(github.com)
【スクリーンショット】 URLリンク(raw.github.com)
【お題 (目標)】マルチプラットフォーム, 見た目, 音
【タイトル】 boxkjs
【ジャンル】 パズル
【製作時間】 7日間
【開発環境】 ubuntu,emacs,firefox,opera,box2d.js,enchant.js
【備考/DL容量】
私の制作物に関してはpublic domain
ライブラリはそのライセンスに従う
【概要】 物理エンジン使ったブロック崩しを作ろうとしていたらこうなった
【コメント(感想)】
最近ではバラ曲線のhtml書いてた人のhtmlを参考にjavascriptで動的に音声再生なんて挑戦したけどできるわけなかった
結局静的最高という結果に
実は先週の土日で出来てたのに不可能に挑戦してたらもう金曜日^H^H^H土曜日
土曜(==次の週)になる前に滑り込みupだぜ,と思ってたら日付変わってるじゃねーかよ
283:名無しにかわてvip
13/02/09 00:32:11.13 FLySgrJr.net
276さん簡単なゲームじゃなくてもっと手の込んだやつ作ろうぜ
284:名前は開発中のものです。
13/02/09 05:14:02.54 YKAqFOQh.net
【お題】雪
【タイトル】BGM作ってみたかった
【ジャンル】曲データ
【URL】URLリンク(www1.axfc.net)
【製作時間】7日
【備考/DL容量】12MB(生wavが重い)
【コメント(感想)】
音楽のことなんてわかんないけど、ゲームに使える曲を自分で作ってみたかった
楽しくてゲーム作る時間が無くなったので曲だけになりました
285:名前は開発中のものです。
13/02/09 16:24:30.37 UQA4I9pc.net
>>282>>284
難しい! でも面白い!
15分ほどやってみたけど、最高で残り2個までだった(´・ω・`)
赤ブロックを、1回の反射で確実に白ブロックに当てるつもりじゃないと厳しいな。
手が反応してから実際にラインが完成するまでにラグがあるから、それを読んで早めに作らなきゃならないのが大変だ。
あと青邪魔w
音楽は、まさにゲーム音楽って感じで好きかも。音楽的な善し悪しは分からないんだけどさ。
>>283
スレの意義を否定すんなよw
286:名前は開発中のものです。
13/02/09 17:34:47.58 WXj9oDIc.net
面白いし、アイデアがすごいねぇ。
難しくて最高残り一個だけどw
qでリスタートした時に、線が残ってるのと、
線にあたれば色が変わるという説明なのに、ときどき線に触れてない赤が青に変化するのが気になる。
あと、これはどうしようもないのかもしれないけど、ドラッグの始点や終点が画面外だと線を引いてくれないので難しさがUP。
287:282
13/02/09 18:55:27.93 PoyTWV2W.net
プレイthanks
>>286
>qでリスタートした時に、線が残ってるのと、
これは修正しました
>線にあたれば色が変わるという説明なのに、ときどき線に触れてない赤が青に変化するのが気になる。
画像の角を丸めているので内部と微妙に見た目が違うのと, カス当たりでも変化させてるのが原因なんだが
libraryに衝突の強さを取得する手段が見当たらなかったんで目をつぶってほしい
それとギリギリクリアできるぐらいを狙ったんだがギリギリクリアできないようなので微妙に易しくしました
あとbgmは>>284のが個人的に気に入ったんでパクらせてもらいました 感謝
288:名前は開発中のものです。
13/02/09 20:00:07.31 UQA4I9pc.net
おっと、音楽は別の人だったか。失敬。
>触れてない赤が青に変化
そういえば自分も気になってたところだった。
カス当たり……なのかなあ。あんまりそういう感じはしなかったんだけれど。
289:名前は開発中のものです。
13/02/09 22:56:04.99 moccgtGp.net
286だけど。
俺も「カスリ当たりなのかなぁ」と何度も確認したが
どうみてもカスるというには距離がありすぎるし、
「以前そこに線を引いたけど今は消えているが、当たり判定だけ残ってる」
っていう現象なのかなぁと疑ってもみたが、そんな感じでもないから
気になってたんだよね。
290:282
13/02/09 23:50:21.28 PoyTWV2W.net
そのバグが再現したんでさっきまで調べてたんだが
カス当たりうんぬんどころかゲームが成り立たなくなるレベルのバグだと今判明した
具体的には線のAABB(= x,y軸に平行な長方形)と衝突したタイミングで色が変わっていたと
なぜ気付かなかったのか不思議でならない 非常に申し訳ない
291:名前は開発中のものです。
13/02/10 00:43:37.02 yogh/9hO.net
なんとか直した
お騒がせしました
292:名前は開発中のものです。
13/02/10 00:49:48.73 14XjhK9s.net
バグ修正と聞いてやっとクリアできた!
ペンタブでやるとおもしれーw
293:名前は開発中のものです。
13/02/10 01:07:45.22 P0X78N+3.net
線を引ききれないので画面下に余白が欲しいのぅ
294:286
13/02/10 02:00:08.18 I25npS86.net
修正おつかれさまでした。
おかげでクリアできました。ほとんど運だけどw
295:名前は開発中のものです。
13/02/10 03:07:52.32 Kd0gGoj+.net
【お題】どっきり
【タイトル】え、俺のPCどうなっちゃったの!?
【ジャンル】ジョークソフト(スクリーンセーバー的な)
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】2.3分
【備考/DL容量】700KB
【コメント(感想)】
ウイルスに引っかかった風になります。
5秒経つか強制終了Alt+F4で消えます。
先輩にやられて焦った事があります。
※冗談の通じる人にしか使っちゃ駄目です。
関係が拗れても責任取れません。
296:名前は開発中のものです。
13/02/10 04:03:41.17 I25npS86.net
説明読んだだけで背筋が凍るw
297:名前は開発中のものです。
13/02/10 10:43:44.57 UyamrgCc.net
>>290
修正乙! あれから何度か挑戦してやっとクリアできた!
enchant.jsということでiPadでも出来るかな?と思ったけど、タイトル画面のクリックまでしか行けなかった。残念。
同じような速度を跳ね返しても、反射後のスピードに差が出てくるのは、
箱の回転が作用してると考えていいのかな。
>>295
怖いよ!
あとくるくる回ってるのがちょっとゲームっぽいw
298:バラ男
13/02/13 03:51:35.80 gCThsUue.net
呼ばれた気がしたぜ
>>282 ほいっ
URLリンク(www42.atwiki.jp)
299:名前は開発中のものです。
13/02/13 19:40:28.52 wVppv7OC.net
お姉ちゃんが10年かけて作ったとか、そんなやつだっけ?w
300:名前は開発中のものです。
13/02/17 10:44:06.74 Esx5D5q1.net
【お題】>>284 のBGMを使ってみる
【タイトル】雪
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【開発環境】windows
【備考/DL容量】842KB(展開後1.10MB)
【概要】雪が積もるのを防ぐ
【操作方法】マウスでドラッグ
【コメント(感想)】
>>282を遊んで面白かったので、何か作りたくなりました
284さん、お題代わりに使わせてもらいました。ありがとう。
動作環境とか考慮してないので、動かなかったらすいません。
301:名前は開発中のものです。
13/02/17 14:39:28.51 acG/aMIJ.net
glut32.dllが入ってないみたいですよ
302:300
13/02/17 15:58:50.69 Esx5D5q1.net
301さん、情報ありがとうございます。
URLリンク(www.xmission.com)
のglut-3.7.6-bin.zipにglut32.dllが入っているので、
yukigame.exeと同じフォルダに置いてください。
でも、他にもまだ何か足りないdllとかあるかも…
303:名前は開発中のものです。
13/02/17 16:40:10.48 By9yy4WQ.net
>>302
dependsだ!
dependsを使うんだ!
URLリンク(www.dependencywalker.com)
304:300
13/02/17 18:36:23.27 Esx5D5q1.net
glut32.dll使わないように修正しました(ちょっと容量増えた)
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【備考/DL容量】882KB(展開後1.23MB)
DependencyWalker使ったことないや。依存してるdllとかわかるのかな。
305:名前は開発中のものです。
13/02/17 18:55:01.07 fh46YWxF.net
>>300では glut32.dll 入れてもエラー吐いたけど、>>304は動いた!
17万点とか絶対無理だわw 1万ちょいが精一杯だった。
雪をひとつドラッグして、他の雪に重ねて再度ドラッグしてくんだよね。 根本的に間違ってるんだろうか?w
306:名前は開発中のものです。
13/02/17 23:18:12.78 Ou+IfYNn.net
>>304
8回目のチャレンジで211334点まで到達したので終了
マウスドラッグでここまでイライラしたのは初めてだわ
307:名前は開発中のものです。
13/02/18 00:17:33.36 wU5EAmPf.net
攻略法を発見・・
3021622点とったど!
308:名前は開発中のものです。
13/02/18 00:24:01.75 2iYcWbu3.net
一方俺はメモリを改竄した
309:名前は開発中のものです。
13/02/18 22:18:50.95 Cw4YYmFQ.net
だれかお題だしてくれないか
簡単につくれそうなので頼むw
310:名前は開発中のものです。
13/02/18 22:21:46.38 rengt4Ki.net
【反射神経】
311:名前は開発中のものです。
13/02/18 23:26:31.77 uWreQZQ2.net
【充電】【恐竜】【寒け】
312:名前は開発中のものです。
13/02/19 00:54:30.67 uh49rqey.net
隕石
313:名前は開発中のものです。
13/02/19 00:55:47.07 jTVfEBhb.net
隕石期待
314:名前は開発中のものです。
13/02/19 00:56:34.84 jTVfEBhb.net
お、ちょっと規制されてたけど解除されてた
今は自分で作ってるのがあるんで作れません
315:名前は開発中のものです。
13/02/19 11:53:58.02 9D+R2ypn.net
二社以上前の職歴は偽っても問題なしなら、
2年毎ぐらいで転職繰り返しても問題なくね
316:名前は開発中のものです。
13/02/19 22:47:05.44 uTrb7yJt.net
どこの誤爆だよ
317:名前は開発中のものです。
13/02/24 16:48:55.54 JwH95iBP.net
【お題】 >>310【反射神経】
【タイトル】 ニューロン君
【ジャンル】 ブロック崩し
【URL】 URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】 URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【開発環境】 windows
【操作方法】 '←''→'または'a','d'で左右に移動。
2重の'□'の外と内が同じ色の時にスペースキー
【コメント(感想)】 "神経(ニューロン君)を反射する" & "よすみの□で反射神経要素"
自分ではブロック全部消せなかった…
318:名前は開発中のものです。
13/02/25 03:02:00.55 xOUREQln.net
>>317 エラーで遊べなかったお
環境 : WinXP / DirectX9.0c / .NETFramework4
319:名前は開発中のものです。
13/02/25 18:06:04.21 gt2WxOL7.net
ゲーム開発は、面倒臭い
320:名前は開発中のものです。
13/02/25 18:22:57.02 hSmN3zD5.net
>>318
VCランタイム2008,2010,2012あたり入れてみたら?
どれでビルドされてるのかわからんから
321:名前は開発中のものです。
13/02/25 20:49:06.63 v5ruHLn3.net
どのタイミングで何のエラーが出たかぐらい書けよ
お前本当にゲーム制作者か?
322:名前は開発中のものです。
13/02/25 20:51:21.23 gt2WxOL7.net
俺もやってみたが、起動すらしない
開発環境を書いてくれたら何か分かるかもしれないんだが
323:名前は開発中のものです。
13/02/25 20:53:22.14 YDku1yyE.net
エラーメッセージもなしってことか?
324:名前は開発中のものです。
13/02/25 21:01:16.15 hSmN3zD5.net
俺は起動できたが、動きが高速すぎてゲームになってない感じ
325:317
13/02/25 21:33:01.11 cUA7dczN.net
せっかく起動してもらったのに、環境依存で動かないとか申し訳ない。
初期化まわりのエラーチェックしてないから、何もメッセージもでないかも。
開発環境のDirectX SDKは(June 2010)でxaudio2を使ってる。
表示はdirectXじゃなくて、openGLなので、そっちに問題あるのかも。
高速すぎるのは、glutSwapbuffersだけでタイミングとってるのがまずいのかな。
次は、初期化まわりのエラーチェックしてタイマーで同期とるようにするよ。
326:名前は開発中のものです。
13/02/25 22:59:20.72 mHHhIfBU.net
>>325
> 高速すぎるのは、glutSwapbuffersだけでタイミングとってるのがまずいのかな
かな、じゃなくてそれは名前通りただのバッファのスワップだ。
タイミングとってるとは言わない。
初期化周りもそうだし、本当に意味わかってて自分で書いたのか?
せめてglutならIdle時に呼び出す関数内でタイミング計るとか、
タイマーのコールバック使ってくれ
327:317
13/02/25 23:34:32.11 cUA7dczN.net
>じゃなくてそれは名前通りただのバッファのスワップだ。
そうなのか。勘違いしてたらしい。
自分の環境だとリフレッシュレートにあわせた同期をしてくれるので、そんなもんかと。
wglSwapIntervalEXTあたりで解決できないかとも思ったんだが、タイマーで待ったほうが無難そうだね。
勉強になったよ、ありがとう >>326
328:名前は開発中のものです。
13/02/26 07:08:36.07 2Q8D5AnL.net
ソースさらせばツッコミ入って勉強になるのに
329:名前は開発中のものです。
13/02/26 09:34:16.03 9fLr5N1+.net
>>327
描画のタイミングとアプリケーションのタイミング管理は根本的別問題。
なんか不安になったので一応書いておくけど、
この辺、glutベースの基本なので調べて理解しといておくれ
URLリンク(www.opengl.org)
URLリンク(www.opengl.org)
>>328
コジキがソース落として満足するだけだからいらない
330:名前は開発中のものです。
13/02/27 15:49:42.36 2b1weOlt.net
お題
気球
331:名前は開発中のものです。
13/02/27 21:47:41.52 a0flkQIG.net
スレリンク(gamedev板)l50
332:名前は開発中のものです。
13/03/04 16:16:07.48 LbuSQRS0.net
>>330
不謹慎ゲームを作ればいいのか、普通に気球を生かしたゲームを作ればいいのか……
333:名前は開発中のものです。
13/03/04 16:36:33.87 gpkTIWsE.net
DXライブラリ使ってもよろしい?
334:名前は開発中のものです。
13/03/04 16:44:25.53 Mv3c1U0J.net
もちろんですよ!
335:名前は開発中のものです。
13/03/04 19:16:26.95 6sBfvZ4f.net
いいですとも
336:名前は開発中のものです。
13/03/04 20:10:07.29 7t4EDmmj.net
ツールは問わない
337:名前は開発中のものです。
13/03/04 20:17:50.78 LbuSQRS0.net
気球はタイムリーすぎるので、なんか俺にもお題クレ
338:名前は開発中のものです。
13/03/04 20:21:01.92 pcwlj8r+.net
>>337
好きなの選ぶが良い
【急カーブ】【水面】【枝】
339:名前は開発中のものです。
13/03/04 20:42:05.76 M7/8xqjO.net
枝につかまりながら水面を急カーブするゲームか
340:名前は開発中のものです。
13/03/04 22:54:26.29 Y9dSyHOE.net
クルクルランドを連想した。
341:名前は開発中のものです。
13/03/05 01:11:18.78 Xc4ztUbW.net
素材どうやって用意してる?
342:名前は開発中のものです。
13/03/05 03:22:17.33 sD1oaGAf.net
そりゃ作るかフリー素材持ってくるかの二択だろ。
343:名前は開発中のものです。
13/03/05 03:40:09.83 FYc/mw20.net
URLリンク(www.psionicgames.com)
有名なのか知らんが、ここテクスチャやらブラシやら効果音のフリー素材配布してるで。
344:名前は開発中のものです。
13/03/05 04:18:23.13 lPh2ChDn.net
xファイルはあるのかね?
345:名前は開発中のものです。
13/03/05 06:58:17.21 a7J9K0O9.net
何を言ってるのよモルダー
346:名前は開発中のものです。
13/03/07 21:23:59.35 D3MMEHvy.net
規制で1ヶ月ぶりくらいに来たがopenglタイトルが上がってたのか。
俺もJOGLでなんか作ろうかな
347:名前は開発中のものです。
13/03/10 23:10:39.28 k5o9hB6/.net
【お題】>>337 【急カーブ】【水面】【枝】
【タイトル】ナイン カーブ
【ジャンル】もぐらたたき
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【開発環境】windows
【操作方法】マウスでクリック
【コメント(感想)】
水面からでてくる、9曲線を枝で叩くもぐらたたき(3ミスでゲームオーバー)
なんとか土日に間に合った
348:名前は開発中のものです。
13/03/11 00:43:41.46 6v3xW+6p.net
意味はサッパリわからんが水面がすごい
3700点だった
8900って作者スコアかな
349:名前は開発中のものです。
13/03/11 00:48:24.57 zRqTsqeV.net
初見プレイで12200点いったわ
意味はサッパリ分からんが
350:zaki
13/03/15 01:47:35.40 ndIvbZ4B.net
(超)手抜き入力ゲーム>制作時間 8分
#! /usr/local/bin/perl
$kore=int(rand(9999)+1);
print"$koreを入力\n";if($kore==<STDIN>){print"正解\n";}
else{print"違う\n";}
`pause`;
351:名前は開発中のものです。
13/03/15 04:26:46.25 kS2/xU0I.net
パターン数がほんの少し多い気がするな
352:名前は開発中のものです。
13/03/15 04:30:24.56 ndIvbZ4B.net
>>351
スマン 詳細頼む>パターン数が多い
353:名前は開発中のものです。
13/03/15 11:27:18.23 EGAvRytR.net
エスパーすると
> $koreの取る幅が少し大きすぎる気がする
> つまり1~10000じゃなくて1~100ぐらいで良かったのでは
354:名前は開発中のものです。
13/03/15 13:26:41.56 ndIvbZ4B.net
成程 指摘ありがとう
(2進数やメタ文字打ち込んでも
真に成るのかと思った…)
355:名前は開発中のものです。
13/03/15 14:33:47.27 aZXj93vs.net
>>346
何故にjogl
LWJGLでいいじゃん(仲間がいなくてさびしい)
356:名前は開発中のものです。
13/03/17 06:39:48.62 JJbZsB4H.net
む?各言語でなるべく短く数当てゲーム、ってのも面白いかも
357:名前は開発中のものです。
13/03/17 16:45:49.56 u0B9V6jZ.net
WBC開催中だし、お題 野球 ってどうよ
358:名前は開発中のものです。
13/03/17 19:13:52.27 HFZf6A0q.net
製作時間 10分
<html><body onload="alert(prompt('0~9')==Math.random()*10<<0?'o':'x')">
359:名前は開発中のものです。
13/03/17 22:52:48.18 ejRBMnaX.net
野球って基本的に鳥瞰図的視点だから大変そう
2D横スクロール視点で再現しても左右の変化球が表現しづらいからこれまた微妙
360:名前は開発中のものです。
13/03/17 23:46:59.27 Xppsd1o4.net
バッティングセンターを再現したゲームくらいならできるんじゃね
361:名前は開発中のものです。
13/03/17 23:50:56.56 BUkemOa2.net
両チームの投手野手の能力値を見てどっちが何点差で勝つかを当てるゲーム
362:名前は開発中のものです。
13/03/18 02:18:25.22 6e0Bhj6O.net
URLリンク(www.youtube.com)
そういやゲーセンにこういうのもあったな
363:名前は開発中のものです。
13/03/18 07:23:15.53 wHzuisC8.net
>>360
派手にするなら、ホームラン競争とかか
364:名前は開発中のものです。
13/03/18 07:51:40.42 XuFVfB89.net
バッターはタイミングのみ、ピッチャーもパラメータ動かしてタイミングのみだとサクっとできるかも
365:名前は開発中のものです。
13/03/18 14:20:49.15 6e0Bhj6O.net
日本負けちゃったよ
366:名前は開発中のものです。
13/03/18 14:26:13.88 b+gP/eGO.net
お題
【往復】
367:名前は開発中のものです。
13/03/24 16:12:01.40 4jBj/XkT.net
【お題】【往復】(>>366)
【タイトル】ホバークラフト
【ジャンル】レース
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【開発環境】vc++
【備考/DL容量】381KB
【概要】折り返し地点までの往復
【操作方法】カーソルキー(前後進と左右回転)
【コメント(感想)】作者スコアは、7.76秒 (10秒きるのは結構きついと思う)
368:名前は開発中のものです。
13/03/24 16:51:23.14 bwbJ6SI6.net
起動しないねん
369:名前は開発中のものです。
13/03/24 17:16:58.48 tWLGYatf.net
俺も。 ○○.dllが足りません とかメッセージも出ず。
370:名前は開発中のものです。
13/03/24 17:23:37.04 wffdewM4.net
コンパイラーの設定をいじらないと、他人の環境では動かないよ?
371:名前は開発中のものです。
13/03/24 18:11:58.56 PmIwJHAj.net
起動はしたけど・・・わー><
URLリンク(uploda.cc)
環境Win7-64bit RadeonHD6750
372:名前は開発中のものです。
13/03/24 18:19:06.32 +wH/vVLl.net
普通に動いたけど
373:名前は開発中のものです。
13/03/24 18:56:21.41 C5/uDa4N.net
分からないのに DirectX 使うから…
374:名前は開発中のものです。
13/03/24 19:24:46.02 Na/dVwVK.net
作らなければ一生わからないまま
375:名前は開発中のものです。
13/03/24 19:31:55.79 wffdewM4.net
環境依存の方だったか
376:名前は開発中のものです。
13/03/24 19:43:13.83 +wH/vVLl.net
エラー処理を省略してるんじゃないの?
想像だけど。
377:名前は開発中のものです。
13/03/24 21:37:33.53 nKV9KzM6.net
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
他の人と違うっぽいけどシェーダ関係のエラー?
いろんなPCで動かすってのは難しいんだなあ
378:367
13/03/24 23:04:00.71 4jBj/XkT.net
367です。環境依存で動かない方が多いようで、ごめんなさい。
エラーメッセージも出ないようだと、私の能力では対処困難ですm(_ _)m。 > 368さん,369さん
コンパイラの設定はどこをいじればいいのか教えていただけますか? > 370さん
自分の環境はGeForceなのですが、唯一普通に動いている372さんもnvidiaのカードでしょうか?
Radeonだと、ビデオカードのドライバの更新とか、dllとか必要かもしれません > 371さん、377さん
OpenGLつかってる有名どころだとMinecraftかBlenderぐらいしか思いつかないんですが、
URLリンク(blender.jp)
あたりとか。(でも、私のプログラムに問題があってドライバもdllも関係ない可能性の方が高いです)
379:名前は開発中のものです。
13/03/24 23:29:24.97 +wH/vVLl.net
>>378
そうだな俺もげふぉ
380:名前は開発中のものです。
13/03/24 23:30:01.09 +wH/vVLl.net
ちなみにGTX660な
381:名前は開発中のものです。
13/03/24 23:38:28.27 4oAgbVHp.net
バージョンの問題かも
OpenGL4.1でつくってるのかな
>>377のRadeon HD 5670はOpenGL3.2
>>379のGeForce GTX 660はOpenGL4.3
4.1のリリースは3年前だけどこういう場では少し厳しすぎるかもわからんね
OpenGLの場合ハード変えないとどうにもならんし
382:名前は開発中のものです。
13/03/24 23:41:18.71 5ZkXlcJ0.net
ソースを公開すれば、原因が解析されるんじゃないかな
383:名前は開発中のものです。
13/03/24 23:46:29.98 Yc6AqsEt.net
ゲームパット使って入力ゲーム誰か作って(ヽ゚д)クレ
384:名前は開発中のものです。
13/03/24 23:49:18.69 5ZkXlcJ0.net
JoyToKey
385:名前は開発中のものです。
13/03/24 23:59:47.20 PmIwJHAj.net
ちらっと中覗き見た限りだとOpenGL2.0+GLSL1.1って感じだった
自分の環境ではマイクラもBlenderも普通に動いてるよ
386:名前は開発中のものです。
13/03/25 00:01:30.66 E6Wv85QZ.net
>>367
Win7 Ult SP1 32bit
Geforce GT130 (OEM) ドライババージョン 306.97
の環境で動きました
GPU Caps Viewer でチェックしたところ、OpenGL の GL_VERSION は 3.3.0 です
GLSL version は 3.30 NVIDIA via Cg compiler となってます
6.05秒出た…操作むずいけど上手くターン出来ると嬉しいね!
387:名前は開発中のものです。
13/03/25 00:03:24.44 mWKf4C4Q.net
げふぉで開発したものがらでおんで動かないあるある
388:名前は開発中のものです。
13/03/25 17:17:53.51 hJv5nFIb.net
mesaでOpenGLの動作テストしとくと結構動く印象あるね
389:名前は開発中のものです。
13/03/29 00:07:29.41 1HS1yDIr.net
おまえらgithubとか使うのってどう思ってる?
バグ修正とかいろいろと楽だと思うんだが使ってる人全然見ないのが疑問
垢持ってない&取るのが面倒なのか
オープンソースになるのが嫌なのか
アカウントで同じ人とわかるので半コテ化するのを避けたいのか
390:名前は開発中のものです。
13/03/29 00:36:07.37 YfJLovWK.net
バイナリ公開メインで、見たい人はソースもどうぞ……っていう公開には不向きな気がする。
ライセンス関連の既定が殆ど無いので、ソースを公開していても流用しにくい気がする。
そんな感じ。
ただ、このスレとしてなら使いやすいように思う。
391:名前は開発中のものです。
13/03/29 13:06:59.97 I6OzkMsY.net
片手間で作ったプログラムをわざわざオンラインで管理するのは逆に手間だな
それなりに本格的に作ってるなら便利かもしれんけど
392:名前は開発中のものです。
13/03/29 13:09:41.02 NPqMQ1km.net
いやGistもあるじゃないですか
393:名前は開発中のものです。
13/03/29 15:19:50.33 RkDcMULm.net
>>389 使ってる。でも、ゲーム系では使ってないなぁ。
なんだかんだで、ゲームのソースコードを公開する気が無いのと、
ゲームのソースコードって、割と酷いコードになってるのと、
なんだかんだで、人様の作品(絵や音)が無いとコンパイルだけ通っても…な事を考えると
積極的に使う理由が見当たらない。
394:名前は開発中のものです。
13/03/29 15:58:56.98 NPqMQ1km.net
Eclipseで書くような言語系のコードは管理してる
ブラウザベースはむしろGithubで積極的に使って行きたいところ
URLリンク(github.com)
デスクトップゲーはVisual Studioで作ったコードをGit/Githubで管理する方法を探すのもめんどくさい
395:名前は開発中のものです。
13/03/30 09:22:59.24 Jk0RLcZC.net
途中で逃げ出さないように先に宣言しておこうと思う
この土日で1つSTG作る
396:名前は開発中のものです。
13/03/30 10:09:11.55 AeLeuIe2.net
土日で1本ゲーム作るスレ復活か
397:名前は開発中のものです。
13/03/30 15:40:44.54 7AzRLcuw.net
>395
土日でストラテジーゲームを作るなんてすごいな
398:名前は開発中のものです。
13/03/30 17:48:24.69 yHmlwhdn.net
ああ!シューティングならまだしもストラテジーか!!
すごいなー、楽しみだなー。
399:名前は開発中のものです。
13/03/30 17:55:57.68 f3QV/c8b.net
ユーモアセンスがないのはまだいい
それを自覚して口を噤むだけの自制心がなくなったらおしまいだね
400:名前は開発中のものです。
13/03/30 18:18:56.70 yNvWELrl.net
2日で作れる規模まで仕様を落とし込むというのは
作らなくても考えるだけでいろいろ勉強になると思う。
401:名前は開発中のものです。
13/03/30 22:39:58.73 a5eYL9xq.net
やろうと思えばRPGだってできるんだぜ。
402:名前は開発中のものです。
13/03/30 22:55:18.95 ZeHTTgte.net
ゲームを作っているとロケットランチャーが完成するのか
403:名前は開発中のものです。
13/04/01 00:09:31.51 1B+/bExD.net
>>395さん 間に合わなかったかぁ・・
404:名前は開発中のものです。
13/04/01 00:59:10.76 1P8mx7hy.net
遅刻した━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(canagh.github.com)
src: URLリンク(github.com)
ss: URLリンク(raw.github.com)
分かりやすい解説: URLリンク(ruiueyama.tumblr.com)
ジャンル: STG
言語: javascript
そうさ: 青いのが自機 矢印キーかwasdで移動 マウスドラッグで弾道を指定 スペースで発射
ubuntu+operaでしか動作確認していないが最近のブラウザなら動くはず タブレットやスマホはもってないので分からない
この前ベジェ曲線っての見つけて面白そうだったから使いたかった
ちなみに戦略性はない
405:名前は開発中のものです。
13/04/01 01:13:45.58 cCMjGWuu.net
Chromeうごかねーw
406:名前は開発中のものです。
13/04/01 01:15:08.53 Hx+mjRoI.net
>>404
Chrome先生 : タイトル画面からすすまない
ふぃれほっくす : ロードがはじまらない
IE9たん : 真っ白(・ω・)
407:名前は開発中のものです。
13/04/01 01:20:29.69 dpOpr/ss.net
火狐で動かなんだわ
408:名前は開発中のものです。
13/04/01 01:51:29.22 TdrH39eU.net
>404
製作お疲れ。
同じくoperaで動作確認。404点。
敵増やして、一気に一掃、連鎖するのが気持ちよかった
409:名前は開発中のものです。
13/04/01 02:28:11.19 1P8mx7hy.net
遊んでくれた人はありがとう
以下遊べない人向け
私のubuntuのoperaと狐,今入れたchromiumでは動いた
windowsは起動したらひさびさすぎてパス忘れててログイン出来なかったので分からない
現時点で原因として思い当たるのは2つ
12MBあるbgmのwavの読み込みが遅い/失敗してる
特に何も考えず作ったUIが勘違いを招いた
もし前者ならlocalに丸ごと保存
UI タイトルではplayの文字をクリックして上げてください 矢印&enterは対応できてません
できるならwebConsoleとか開いてエラーメッセージ教えてくれると助かる
410:名前は開発中のものです。
13/04/01 04:55:23.79 CRpjHAOn.net
火狐で動いた
むずいw
411:名前は開発中のものです。
13/04/01 09:34:53.60 Biwm0xaz.net
よっしゃクリア!
トータルスコア118
まさかボスがいるとは思わなかったわw
412:名前は開発中のものです。
13/04/01 18:57:32.30 lnYCn9ix.net
chromeだけど文字をクリックできない
413:名前は開発中のものです。
13/04/01 21:16:41.53 +QvhOoPT.net
chrome、俺も文字をクリックできない…と思ったが、
一度、リロードして、クリックしたら起動できた。
起動はできたが、難しい…二桁前半
414:名前は開発中のものです。
13/04/02 15:00:09.31 m/92opxe.net
プレイthx やはり反応があると嬉しい
動かないの直した 難易度はそのうち修正する
原因は不明だがnetwork越しに音声を読み込もうとするとブラウザによっては失敗するらしい
という事で音声はオプションに
無音: URLリンク(canagh.github.com)
音有り: URLリンク(canagh.github.com)
当然のことながらIEは依然として動かない
>>413の現象は一度だけoperaで起こった気がするが再現しないので不明
文字のクリック判定が微妙に狭いのでそれを勘違いしたと思ってたんだが違う?
415:名前は開発中のものです。
13/04/02 16:50:39.05 cj+FuhiZ.net
敵と重なってると無敵なんだがw
416:名前は開発中のものです。
13/04/02 23:56:55.21 IVlh+eX4.net
仕様です
417:名前は開発中のものです。
13/04/03 13:33:12.28 USzZdGaA.net
ボスも懐に突っ込めば/出現位置で待ち伏せれば楽勝なのも仕様
実装が楽なのは正義
418:名前は開発中のものです。
13/04/03 15:01:28.31 UIniOl1q.net
自機が画面外に出るのも、画面端に半分埋まった敵が倒しにくいのも仕様かw
419:名前は開発中のものです。
13/04/03 18:58:03.36 USzZdGaA.net
非合理的な仕様も多いしテーマのベジェ曲線全然生かせてないし作り直したいなーと思ってたら
まだ製作開始(先週の土曜)から1週間経ってないことに気が付いた
という訳で土日までにメジャーアップデートしますね
420:名前は開発中のものです。
13/04/04 01:05:43.85 iFZ9+bcm.net
ぜんぜん再現しないんだけど、ボスが出た途端に動かなくなった事が一度だけあった。
動かなくなるといっても完全にフリーズしたわけじゃなくて、
・自機とボスが動かない。
・弾はでない。
・マウスクリックによる、射出マークは出る。
・Rによるリスタートは出来た。
・しかし、リスタートした後も動かない。(敵はでない)
という現象。
謎。
421:名前は開発中のものです。
13/04/04 01:15:04.17 evH1JKdZ.net
ブラウザだとそれくらい普通にあるからなぁ・・・
422:名前は開発中のものです。
13/04/04 20:52:58.51 C7ew2ZAv.net
JavaScriptはブラウザ独自要素がありすぎるからねえ
とくにIEはひどい
423:名前は開発中のものです。
13/04/04 22:30:56.85 ScMTMsZq.net
javascriptはよく知らないが、むしろ他の2者(特にChrome)が
勝手にあれこれ独自API積みまくっているような印象があったが
そうじゃ無かったのか…
424:名前は開発中のものです。
13/04/04 22:52:49.32 C7ew2ZAv.net
IEはマイクロソフトが公式に『ウチのはJavaScriptではなくJScriptです』って言ってるからね。
ひとりだけ浮いてるんだけど、困ったことにその浮いてる奴がOSのデフォルトなのよ。
425:名前は開発中のものです。
13/04/04 23:57:33.32 czqB1tC0.net
ならばMSに従うがよかろう
426:名前は開発中のものです。
13/04/05 00:13:44.30 6aaY/fgD.net
Microsoftはいつまでも悪者扱い
427:名前は開発中のものです。
13/04/05 21:36:59.20 BTNhkv53.net
MSが悪者扱いっつうか、
当時絶好調のMSを悪者扱いしていた世代が
加齢臭を放ちながら自決もせず醜く生き延びてるってだけ。
オッサンは頭脳の柔軟性を失うから、
若いころの価値観を忘れることができない。
428:名前は開発中のものです。
13/04/05 22:50:42.88 Qfvk2Cft.net
仕事でwebのフロント作成するとIEなんてはやく滅べばいいのにと本気で思う
jQueryないとマジでやってられん
429:名前は開発中のものです。
13/04/06 00:56:09.50 hGCfFOYj.net
バージョンごとの互換性ぜんぜんないくせに複数バージョン混在できないってのもタチが悪い。
>427
ゲームに限らずWeb系の仕事すればすぐわかるよ。
昔がひどかったんじゃなく、今もどんどん悪化してるの。
430:名前は開発中のものです。
13/04/06 01:50:35.39 ScYoZqPJ.net
msは最近は悪くないと思うがなぁ
もちろんIEは擁護できないがそんなに酷いのか
ライブラリが上手くやってくれるイメージがあったから悪化してるというのは意外だ
そんなことより>>419みたいなこと言ったけど時間なくて微修正止まりだぜハハハ
431:名前は開発中のものです。
13/04/06 09:19:53.94 RwUiFm49.net
なんだここ
WEBプログラマ()の愚痴大会になってるじゃない
432:名前は開発中のものです。
13/04/06 14:06:55.54 pGcd+1lm.net
今はゲーム機の仕事無くなって来て
今までゲーム機やってた人とかもWebの仕事したりしてるから、
そういう人がWebブラウザとかケータイに触れると大体発狂するw
433:名前は開発中のものです。
13/04/06 22:58:40.86 6/DPBcyi.net
ここなんのスレよ(´・ω・`)
434:名前は開発中のものです。
13/04/07 21:52:55.13 VCuUSP64.net
流れ変えるために誰かゲーム投下頼む
435:名前は開発中のものです。
13/04/08 08:35:48.85 xh0OzPDW.net
誰かお題ちょーだい
436:名前は開発中のものです。
13/04/08 21:06:44.61 eZ/sxl4Q.net
【お題】回転
437:名前は開発中のものです。
13/04/08 22:43:16.94 7tOWkWGg.net
【お題】桜吹雪
土日の台風みたいな雨で全部散ってしまった
438:名前は開発中のものです。
13/04/13 00:27:53.69 JiBezyXw.net
【お題】申し訳程度ですが、回転、桜吹雪
【タイトル】 桜ウッドボール
【ジャンル】 アクション
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】 6日
【開発環境】 DXライブラリ、VC++2008
【備考/DL容量】3.1MB
【概要】 球を転がして桜の木まで行こう
【操作方法】 マウス移動で視点、w,a,s,dキーで移動
【コメント(感想)】面と球の当たり判定を試してみたくて作りました
439:名前は開発中のものです。
13/04/13 01:04:10.10 hiTrTvHa.net
>>438
反り立つ壁→斜面→回転レールの次の三角足場の垂直レールの所どう進めばよいのだ…
勢いつけても貼り付けない気がするんだが…
440:名前は開発中のものです。
13/04/13 05:10:37.94 JiBezyXw.net
>>439
プレイ&レスありがとう。
ボールの進行方向が、レーンの方向と垂直な程、貼り付け力が上がります。
この説明がなかったのは不親切でした。
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
ズバリ言うと、画面の位置、視点でW,D同時に押しっぱなしで、
垂直レーンのゾーンを抜けられると思います。
どうしても貼り付けないとなると、バグかもしれないです
441:名前は開発中のものです。
13/04/14 02:44:43.93 qNqmMRfU.net
せめて話題の箇所まで進みたいと思ったが、俺には無理だったようだw
442:439
13/04/14 03:11:28.27 9ld6to8s.net
反り立つ壁のあとの斜面がむずいよな。
垂直レーンは無事進めた。
ちっこい三角足場は手前から二番目のやつに着地してそこからは落ち着いて進めば良いことはわかったけど
木の手前のめっちゃ足場細くなる所でミスしてもうやる気ない orz
443:名前は開発中のものです。
13/04/14 05:41:47.45 TIw+1BiZ.net
>>441, 439
レスありがとう。
作っているときに何度もテストプレイしたため、嫌でも操作に慣れて
しまったので、こちらが思う難易度と、初めて遊んでくれる方が感じる難易度の
差を考えるべきだと、1つ勉強になりました。
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
中間チェックポイントをつけました。 これで完成とさせて頂きます。
遊んでくれた方、ありがとうございました。
444:名前は開発中のものです。
13/04/14 09:53:59.72 LHnybHbD.net
>>438
クリアしたよ、34分w、そして桜の後付感w
モンキーボールはまってた自分にはこういうゲームたまんない。
ついつい操作が力んでしまうんだよな
445:名前は開発中のものです。
13/04/14 11:09:55.07 jjmS1zPP.net
最初のバージョンは歯がたたなかったけど、
チェックポイントのおかげで、修正版はクリアできたよ。
7分50秒。面白かった。
446:名前は開発中のものです。
13/04/14 15:02:46.61 qNqmMRfU.net
できた! 11分20秒!
面白かった
447:名前は開発中のものです。
13/04/14 19:39:46.48 TIw+1BiZ.net
感想ありがとうございます!
>>445, 446
修正版を最後までやっていただけたようで、直した甲斐がありました
>>444 急きょ、ゴールの旗を、桜の木に変えてタイトルに桜を付ましたw
モンキーボールは、やったことないですね、自分がプレイした球を転がす系の
ゲームだとコロコロカービィを思い出します
448:名前は開発中のものです。
13/04/16 16:40:50.66 o8MOADFO.net
規制解除されてたので投下
wineでクリアしたった(修正前)
少し難しめの丁度いい難易度だったと思ったがやはり修正された
ムキになって出来るまでやるのも楽しいと思うの
449:名前は開発中のものです。
13/04/16 17:22:05.33 7ORw32MI.net
コースの難易度は変わってないと思うよ?w
450:名前は開発中のものです。
13/04/16 22:32:00.02 tapkrhFG.net
難易度なれとは恐ろしいものである
451:名前は開発中のものです。
13/04/27 13:45:42.39 S7p9v8Ne.net
GW中に何か作りたい。何かお題plz
【黄金】【週間】
452:名前は開発中のものです。
13/04/27 16:19:54.08 XIH5+K65.net
規制
制限
453:名前は開発中のものです。
13/04/28 00:20:09.91 Oxquppp7.net
誰かまとめページ作って!!
ということでお題は
【まとめ】
454:名前は開発中のものです。
13/04/28 23:54:28.71 ved4HMgz.net
まとめページって出来ては消えるのを繰り返してるな…
455:名前は開発中のものです。
13/04/29 21:40:57.72 +YKGxWpw.net
手間ばかりかかってまったく儲からないからね。
公告で一山当てたい奴は多いが、
当たらないんだからしょうがないwww
456:名前は開発中のものです。
13/04/30 08:45:44.54 kzb4pLXm.net
多少の広告やらアフィやらを貼るだけで、叩かれる風潮が理解できん
457:名前は開発中のものです。
13/04/30 09:16:13.11 qX5WXeSB.net
ゲーム作る側が無料で作ってるからかな?
458:名前は開発中のものです。
13/04/30 12:59:57.12 IAnBQOBH.net
他人の儲けに利用されるとか作る気にならない
459:名前は開発中のものです。
13/04/30 13:14:42.54 HdearrVE.net
メインコンテンツに他人のリソース利用して金稼ぐのはアコギだと思われても仕方ないわな
まあ過疎スレのまとめ作っても儲からないだろうけどw
とはいえまとめ作るのも手間はかかるんだから、なにもしないヤツが広告あるからと文句言うのもおかしな話だけどな
だったら自分で作れって話だし
460:名前は開発中のものです。
13/04/30 13:45:48.91 kzb4pLXm.net
まとめをWikiにするというのは有益な方法だが
広告はともかく、アフィにすると他の人が編集に参加しにくいというのはあるかもね
461:名前は開発中のものです。
13/04/30 13:51:41.29 haMSOlGW.net
デザイン崩さず邪魔にならない程度の商品リンクなら入れるのは問題ないと思う
「乙」だけでないまとめ人への感謝を気軽に示せるしこっちが損する訳でもないから
邪魔ならAdBlockに登録すればいいだけの話
462:名前は開発中のものです。
13/04/30 14:11:16.87 NSFtyXf4.net
いまのまとめwikiの広告ってwiki立ち上げた人となんか関係あるの?
463:名前は開発中のものです。
13/04/30 19:35:05.09 kzb4pLXm.net
あ、>1のまとめ更新されてるじゃん
464:名前は開発中のものです。
13/04/30 22:21:59.43 Bw0OojtJ.net
儲け目的でここのまとめサイト作ってたやつなんていたか?
スレとは関係なく個人的にやってるサイトは知らんが
465:名前は開発中のものです。
13/05/01 11:53:49.26 GrsjxsWv.net
アクセス数みたら儲けなんて無理ゲーなの一目瞭然でしょーw
466:名前は開発中のものです。
13/05/06 20:49:25.99 xhitpOEe.net
連休中の投下はなしか
467:名前は開発中のものです。
13/05/09 17:40:05.27 qEw3sOIH.net
知っての通り、今年の巨人は強い
下手な戦略で対抗しても、返り討ちでぬるい
巨人の進撃
468:名前は開発中のものです。
13/05/09 18:19:42.25 ixFnCAnv.net
【進撃】【巨人】
469:名前は開発中のものです。
13/05/12 10:17:27.15 Ro4ZFPIo.net
石油
470:名前は開発中のものです。
13/06/08 13:26:51.95 Y1P/1iEl.net
保守
471:名前は開発中のものです。
13/06/09 12:56:43.30 BVVUSwlu.net
【右】
472:名前は開発中のものです。
13/06/09 23:39:18.97 Ibh7k8xO.net
【お題】右
【タイトル】無精卵を右に
【ジャンル】パズルアクション
【URL】URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)
【スクリーンショット】URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)
【製作時間】2日飛んで2時間
【開発環境】GameMaker:Studio
【備考/DL容量】689KB
【概要】卵をバーで跳ね返して画面右に出してね。卵を5つ落とすとゲームオーバー。
【操作方法】ドラッグ&ドロップ:バー設置
【コメント(感想)】ポインタがゲーム領域外に出るとドロップできなくなるのは仕様です。
473:名前は開発中のものです。
13/06/09 23:58:57.03 arT/FkGf.net
>>472
WindowsのOpera 12.15で動作することを確認
GameMaker:Studioって、Steamで配布されてるあれかい?
474:472
13/06/10 00:27:18.18 /wWQ0Imf.net
あー、HTML5なので一部ブラウザでは動作しません。Internet Explorer 8以前とか怪しい。
>>473
そうですあれです。色々と欠点はあるものの、簡単なゲームを作る分には十分使えますぜ。
何より複数形式エクスポートが強力で、このゲームも手を加えずに
Windows実行ファイル(*.exe)やAndroidアプリケーション(*.apk)形式で出力できるという優れ物。
475:名前は開発中のものです。
13/06/10 11:33:27.59 rA6rqMwA.net
Win版Firefox/Chrome、iOS(iPad2)版Safari/Chrome、Android版Firefox/標準ブラウザ の6つでプレイしてみた。
iPadでプレイしたら大画面になるかな?とwktkしたけど、そんなことなくて(´・ω・`)しょぼん
iOS版Chromeでプレイ中に気付いた(他では発生しなかった)のだが、フリックしてもバーが上手く生成されない場合があった。
普通、指(PCならマウスのボタン)を離した瞬間にバーが生成されるが、ドラッグ中を示す二重線のままその場に停止状態で残った。
このままでは当たり判定は無いが、次のバーを生成しようと画面に触れた瞬間、先のバーが生成された。
あくまで画面範囲内だけでの操作だが、領域外に出るとドロップできないバグと何か関係あるかもしれない。無いかもしれない。
ちなみに15分くらい頑張ってみたが、最高20点、平均で10点くらいだった。
難しい、というかゲームのテンポが早いw
スタート画面と、リスタートボタンが欲しいです先生。
476:472
13/06/11 00:35:54.12 XWxYURRj.net
>>475
ブラウザのズーム機能を使うと大画面になると思うので、試してみてくださいな。
iOS版Chromeの問題はちょっとわからないですねー。
他のブラウザで発生しないのであれば、ブラウザ固有の問題ですかね。
折角なのでスタート画面とリスタートと、ついでにツイート機能もつけてみました。
さらに難易度が徐々に上昇するように変更。URLは変わっていません。
URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)
477:名前は開発中のものです。
13/06/11 01:13:35.82 MYNa+l0j.net
更新乙ー。
ゲームがいきなり始まらなくなったのと、最初はそんなに忙しくなくなったせいか
だいぶプレイしやすくなった感じ!
で、>475の環境6つで試してみたんだけど、
Win版FirefoxとAndroid版Firefox以外の4つだと、ツイート機能のエンコード部分に不具合があった。
>無精卵を 0 個右に。
となるはずが、
>無精卵を 0 個右に。
になったりする。
>ブラウザのズーム機能を使うと大画面になると思うので
PC版2つでは拡大されるのを確認。
iPadの2つではピンチ操作による拡大はできず、Andoidではそもそも画面サイズの関係で未確認。
478:名前は開発中のものです。
13/06/11 01:23:11.32 HZFJ6DW/.net
同じくoperaにて動作確認、26点だった。
だいぶ遊びやすくなったね
479:472
13/06/11 01:43:01.62 XWxYURRj.net
>>477
色々試していただいてありがとうございます。
ツイートの不具合はー、GameMakerは日本語が弱いので難しいですね。
拡大は、iPadは持っていないのでわからないですが、Androidはメニューの設定から拡大率を選べたりします。
ところで、スマートフォンのブラウザでまともに動作してますかね・・・?
手持ちのAndroidだとFPS(画面右下の数字)が半分以下まで落ち込んでしまうのですが。
480:名前は開発中のものです。
13/06/12 00:03:45.94 2TkLHm1z.net
スマホのcanvas描画性能はかなり低いからパフォーマンスだすの難しいよ
デュアルコア1.5GHzの端末の火狐で見てみたけどやっぱりfpsは落ちてた
481:名前は開発中のものです。
13/06/30 21:02:35.97 SLfR/Kxb.net
オダーイ
【分裂】【収束】
482:名前は開発中のものです。
13/06/30 21:29:45.53 te2rsYZt.net
お題
【2013年が半分終わった】
483:名前は開発中のものです。
13/07/02 NY:AN:NY.AN 9pxQtCJx.net
【七夕】
484:名前は開発中のものです。
13/07/02 NY:AN:NY.AN VNNIP5ri.net
【お題】分裂、収束
【タイトル】増えろボーナス 弾けろバブル
【ジャンル】マウスアクション
【URL】URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)
【スクリーンショット】URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)
【製作時間】3時間
【開発環境】GameMaker:Studio(HTML5)
【備考/DL容量】701KB
【概要】泡をクリックして、10秒でいくつまで増やせるか競おう。
【操作方法】泡を左クリック:分裂させる
【コメント(感想)】タイトルの元ネタ、さっきググって初めて知りました。
485:名前は開発中のものです。
13/07/02 NY:AN:NY.AN b2hDcMgU.net
>>484
頑張ってもせいぜい12くらいが限界
制限時間短すぎたり難しすぎたりでスコアにばらつきが無いからゲームにならない…
486:名前は開発中のものです。
13/07/07 NY:AN:NY.AN XoKWQM24.net
【お題】七夕
【タイトル】ゲーム&ウォッチ 七夕
【ジャンル】アクション・テーブル
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】4日
【開発環境】アクションゲームツクール
【備考/DL容量】7.31MB
【概要】
ストーリー
時は20XX年、地球の自然は破壊し尽くされていた。
地球最後の笹を見た青年は七夕が出来なくなることを危惧し、これを守ることを心に固く誓ったのだった。
ゲーム内容
通りすがりの忍者や試し切りをしたくてウズウズしている侍から、地球最後の笹を守り抜いて下さい。
【操作方法】
最初はデモ画面が出ますので、ボタンを押してスタート。
2ボタンしか使用しません。
左上のコンフィグで設定が可能です。AボタンとBボタンを変更してください。
マウスの左クリックと右クリックでも左右移動出来ます。
・・・が、作者のおすすめとしては、コンフィグとツールを駆使してキーボードを持ってプレイするスタイル。
この方法は臨場感が出てグットきます。
あと画面表示切り替えはCTRL+エンターです。
【コメント(感想)】
初めての作品となります。
素材は色々な所のフリー素材をお借りしました。
487:名前は開発中のものです。
13/07/08 NY:AN:NY.AN 69EpvfPy.net
>>486 ゲーム&ウォッチの画面は落ち着くなぁ。
260点で中断した。それでもまだ忙しくはないので、
もっと急に難易度上げていってもいいかも
低スペなので、実は自分が低FPSなだけかもしれませんが
488:名前は開発中のものです。
13/07/09 NY:AN:NY.AN /d637urC.net
>>487
プレイ&レスありがとうございます。
ぬるゲーマの自分に合わせてしまったので難易度が不足してしまっていたようです。
テストプレイは自分一人じゃダメだというよい教訓になりました。
スレチかもしてませんがハードプレイヤーのためにBモードを実装してみました。
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
489:名前は開発中のものです。
13/07/09 NY:AN:NY.AN 1iBTUP2i.net
dxのランタイムなかった、昔は入れてたんだけど
490:名前は開発中のものです。
13/07/10 NY:AN:NY.AN egIwdO1C.net
>>490
初めての作品なのに、シンプルだけどちゃんと動くのはそれだけですごい。
Bモードでやったけどちょうどいいと思う。
左右同時に来ると詰む気がするけどそんなものかな?w
491:名前は開発中のものです。
13/07/10 NY:AN:NY.AN hBpNHccM.net
>>490
俺も昔ゲームウォッチぽいゲーム作ったことあるけど、内容が単純なだけに詰まないように調整するのが結構難しかった。
492:名前は開発中のものです。
13/07/13 NY:AN:NY.AN FQscEijx.net
>>490
プレイありがとうございます。
BモードはAモードの倍近くの速さにしてあるため500点以上は運ゲーになると思われます。
左右端の敵が同時に発生しない設定は簡単なのですが、ゲーム&ウォッチの雰囲気を壊す恐れがあるため仕様ということで諦めて下さい。
493:名前は開発中のものです。
13/07/13 NY:AN:NY.AN Y0JGlSzb.net
>>492
ゲームウォッチなめんな
ちゃんと詰まないようにつくってあるぞ
494:名前は開発中のものです。
13/07/13 NY:AN:NY.AN GiDsNPsl.net
ゲーム&ウォッチあたりは、プログラマが基板設計まで考えてたんだろうな……。
495:名前は開発中のものです。
13/07/13 NY:AN:NY.AN 1boaEOr8.net
熟練した職人がROMを一枚一枚丁寧に手焼きで
496:名前は開発中のものです。
13/07/14 NY:AN:NY.AN jEAO2LR1.net
>>493
誤解される書き方をしてしまったようでスミマセン。
ランダム要素を否定するような動きはさせたくないということを言いたかったのです。
試しに連射パッドを使いBモードを行ったところ、一番早い状態でも目視→左端→右端を倒せました。
497:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN ubFK5rvt.net
【お題】もんじゃ焼き
【タイトル】 ささらともんじゃ
【URL】 URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】 URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】 2日
【開発環境】 DxLib/C++
【備考/DL容量】 12MB
【概要】 さとうささらとまったりもんじゃ焼きを作ろう
【操作方法】 クリックのみ
【コメント(感想)】
とにかくささらを喋らせたかった。それだけ。
もんじゃが好物らしいのでステマがてらに作ってみました。
プログラム丸一日とささら弄りが1日。
肝心のゲームは、トッピングの引きが全てになってしまったorz
498:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN ubFK5rvt.net
連投すいません。
一応、溢れてくる出汁をクリックして減点を防ぎつついいトッピング(運)でスコア上げていく感じです。
50万点以上なら完璧です。
499:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN vVioQk77.net
これはもしや、XP非対応か
500:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN OzfNTYl2.net
同じくXPで「SasaraMonja.exeは有効なWin32アプリケーションではありません」とでた
501:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN vVioQk77.net
Cevioに興味湧いて落としに行ったけど、そもそもこれがXP非対応なんだな
502:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN 0W1qDKaV.net
もうすぐサポート終わるOSなんだよな
うちではいまだに現役なのに…
503:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN ubFK5rvt.net
>>499-500
すいません、ビルドし直しました
※最近VisualStudio2012に移行したのが原因で…ビルドの設定ミスしていました
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
やっぱりXP現役多いですね、今年の2月で4割が使用って調査結果ありましたし…
504:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN vVioQk77.net
動いた
もんじゃをよく知らない俺はすごい食べ物なんだなと思った
>XP
まぁ一般家庭じゃPCなんてホイホイ買い替えないしねえ
505:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN S9OaAgYw.net
ネットに繋げる場合はサポート外のOS使うの怖くないかい?
506:500
13/07/15 NY:AN:NY.AN OzfNTYl2.net
XPだけどCevioは動いた。調節しないでも結構自然に喋ってくれるんだね
>>503
出汁の漏れ方が変にリアルだったw
最初の作品
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
507:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN vT8v1gUh.net
すげえw俺初見のスコア3000くらいだったw
508:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN ubFK5rvt.net
>>506
納豆が2個あるのにスコア付いてて笑ってしまったw
ボカロと違って喋りが売りらしいからね
人間と同じにはならないけど自作ゲームに使うのもアリかもと思って
>>507
デカいエビさえくれば…
509:名前は開発中のものです。
13/07/15 NY:AN:NY.AN vT8v1gUh.net
エビ落ちてきたんだけど、連打してたら「はい、完成です」と言われる前に画面が移って
ハイスコアのjpgが更新されなかったんだけど
やり直したら、いっさいトッピングが落ちてこなくてただ連打するだけになってもうた
510:名前は開発中のものです。
13/07/16 NY:AN:NY.AN rpLf6djW.net
エビきたわ
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
スペック足りないせいか時間がゆっくり流れている気がする
511:名前は開発中のものです。
13/07/17 NY:AN:NY.AN wwjGrYI0.net
Cevio面白いな
方言とか自由自在じゃん
512:名前は開発中のものです。
13/07/17 NY:AN:NY.AN OzdlVej3.net
この音声って動的に生成できるのかしらん?
513:名前は開発中のものです。
13/07/17 NY:AN:NY.AN qCus47pt.net
動的ってなんだよ
思料するにプログラマブルとでも言いたいんだろうが
それで伝わると思ってんのか
自分でも何言ってるのか分かってねーだろ
514:名前は開発中のものです。
13/07/18 NY:AN:NY.AN WoLUTj7Q.net
>>513
そんなにきれないであげてよw
【カルシウム】とかってお題だしちゃうよ?
515:名前は開発中のものです。
13/07/18 NY:AN:NY.AN hczmGuLs.net
>>513
なにか逆鱗に触れちゃったみたいで、そこはごめん
516:名前は開発中のものです。
13/07/18 NY:AN:NY.AN O7p1Xtna.net
触れるなよ
「動的」の意味が一つしかないと考えている、典型的な中毒者なんだろう
517:名前は開発中のものです。
13/07/18 NY:AN:NY.AN 3vzpUtpM.net
うかつに「動的」って言葉を使うと怒られるのか…
518:名前は開発中のものです。
13/07/18 NY:AN:NY.AN J3HJD3ij.net
動的の意味が一つじゃないのだとしたら
この場合の動的が何を意味するのか説明すればいいだけでは?
519:名前は開発中のものです。
13/07/18 NY:AN:NY.AN h9O5aAIy.net
静的の逆
520:名前は開発中のものです。
13/07/18 NY:AN:NY.AN QXpTU//U.net
童的虐待
521:名前は開発中のものです。
13/07/18 NY:AN:NY.AN hotPnBvR.net
ダイナミック
522:名前は開発中のものです。
13/07/18 NY:AN:NY.AN fzm9f4Jv.net
当然【動く標的】のことに決まっているだろう
しかしゲ製的には【動かない標的】の方がゲーム性を出しにくい分製作難易度が高いと考えられる
523:名前は開発中のものです。
13/07/19 NY:AN:NY.AN s1Ws3Cie.net
動的の意味が多すぎる。
この場合だと「CeVIOは、細かく設定を弄りながら音声を生成できるのか?」という事だと思うが
524:名前は開発中のものです。
13/07/19 NY:AN:NY.AN OjoOcNoG.net
俺はあらかじめファイル化するのではなくて実行時に生成できるのかという意味かと思った
525:名前は開発中のものです。
13/07/19 NY:AN:NY.AN YhLCcN3N.net
と、このように解釈が割れてしまうので、ちゃんと他人に意味が通じるように書かないといけないわけです。
526:名前は開発中のものです。
13/07/20 NY:AN:NY.AN kiaWJMSU.net
「動的」性の違いというより、何に対してという話題のズレって気がした。
生成ツールに対して動的
=任意の台詞を出力し、かつ柔軟なカスタマイズが出来る
ゲームに対して動的
=音声ファイルとして保持せずに、その場で生成
527:名前は開発中のものです。
13/07/20 NY:AN:NY.AN 45gkaMym.net
カスタマイズ不可能だったらツールというよりただの素材集だと思うんだよなあ・・
528:名前は開発中のものです。
13/07/20 NY:AN:NY.AN u9Mlets1.net
なんのスレかと思った
529:名前は開発中のものです。
13/07/25 NY:AN:NY.AN aTsvDzJp.net
久々に参加しようと思ったらなんで荒れてんの
530:名前は開発中のものです。
13/07/25 NY:AN:NY.AN Ffq3LyFv.net
そんなのは別にどうでもいい事だよ
どんどん参加してくださいよ
531:名前は開発中のものです。
13/07/26 NY:AN:NY.AN assPzEOV.net
週末だしゲームつくろうぜ
532:名前は開発中のものです。
13/07/27 NY:AN:NY.AN whIeyhNZ.net
【蝉】【花火】【ラジオ体操】
533:名前は開発中のものです。
13/08/03 NY:AN:NY.AN 5Ms4ait8.net
【バルス】
534:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN hIqcoDf7.net
昔、自動でお題を出してくれるプログラムを作った人いたじゃん?
あれってたしかツイッターで公開してたと思うんだけど、教えてくれ
535:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN h0tWSJ08.net
テキストファイルに登録した単語から数語をランダムに抽出する
みたいなプログラムならすぐ書けるだろう
もっと複雑なのかな
536:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN hIqcoDf7.net
>>535
>テキストファイルに登録
この部分を自分でやると予想外の単語が出てこないから
他人がつくったプログラムを使いたい
537:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN MBCHmrub.net
あれって要するに三題噺だろ?
ぐぐれば似たようなの出てくるんじゃね?
538:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN Vkv1rucG.net
プログラムはともかく単語DB作るのは結構めんどくさそうだな
539:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN kxKzenfr.net
365のお題とかそういう系使ったらいいんじゃね
540:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN s+VaJj6X.net
Googleの急上昇を定期的に取得してきて保存しとくとか
541:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN B4RDI6N5.net
広辞苑適当に開いて最初に目に付いた単語でいいじゃん
542:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN kxKzenfr.net
そうやって手で作成するのがめんどいって話
543:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN WHJvkq3N.net
自分が面倒だからって他人にその面倒を押し付けるのはどうかと思う
Wikipediaの「おまかせ表示」でも見てればいいんじゃないかな
544:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN kxKzenfr.net
他人じゃなくてプログラムに押し付けるんじゃないの?
545:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN B4RDI6N5.net
前スレにあったわ。そんくらい自分で探せと思ったけど・・・
サービス自体はもう停止してるみたい
546:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN YVR/2pdg.net
>自動でお題
俺が公開してたやつかなあ。
URLリンク(www.shimobayashi.name)
をRuby 1.8のMarshallでデシリアライズすればそれらしい単語リストが展開されると思う(未確認)。
記憶では、Wikipediaのゲーム関係のページをクロールして、MeCabで形態素解析にかけて単語を出現順に並べた程度のもの。
それだけだと人名が多すぎたので、どっかで拾った人名リストで人名は取り除いた。
547:名前は開発中のものです。
13/08/12 NY:AN:NY.AN jKvE1n0Q.net
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 雲 】
548:名前は開発中のものです。
13/08/17 NY:AN:NY.AN UHOsU7DH.net
AKB47とゴールでンボンバーは?
集金間に合ってるの?冬は動いても視聴率ないけど
活動再開とかは?
549:名前は開発中のものです。
13/08/18 NY:AN:NY.AN ijfjlfyq.net
ヤフオクニュースの視聴率問題なぜ起きたか話題に
大統領も苦言を言する
「高校のはもう見とうない、かわいそうだから税金で
ワールドカップ見に行く」
550:名前は開発中のものです。
13/08/22 NY:AN:NY.AN BGdmnz1A.net
8月も終わりそうだし次の土日になんか作りたい・・
お題くだしあ!
551:名前は開発中のものです。
13/08/22 NY:AN:NY.AN hkW2CvFv.net
【漏水】【汚染】
552:名前は開発中のものです。
13/08/22 NY:AN:NY.AN rnMUPkHZ.net
>>550
爆発
553:名前は開発中のものです。
13/08/22 NY:AN:NY.AN 8bCkoC7D.net
【ドア】
554:名前は開発中のものです。
13/08/24 NY:AN:NY.AN f6dXWUDT.net
【脱水】
555:名前は開発中のものです。
13/08/25 NY:AN:NY.AN tg9T6/QY.net
【倍返し】
556:名前は開発中のものです。
13/08/25 NY:AN:NY.AN +TUqvx5T.net
【第08MS小隊】
557:名前は開発中のものです。
13/08/26 NY:AN:NY.AN ZuXhqaBK.net
Q&A
URLリンク(www.youtube.com)
558:名前は開発中のものです。
13/08/27 NY:AN:NY.AN D9xh+i8q.net
【お題】お題くだしあ!
【タイトル】おまえら土日までにこのお題でゲーム作れ
【ジャンル】おみくじ
【URL】URLリンク(shindanmaker.com)
【スクリーンショット】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】02:30~23:00/実働時間6時間
【開発環境】メモ帳/メモ帳(物理)/診断メーカー
【備考/DL容量】
【概要】お題ジェネレータ
【操作方法】なまえをいれよ
【コメント(感想)】
需要があるようなので重複承知で作ってみた。
お題単語はスレ13、14からひとつひとつ手作業で抽出しました。
559:名前は開発中のものです。
13/08/27 NY:AN:NY.AN OoGcuS17.net
手作業ですと
560:名前は開発中のものです。
13/08/27 NY:AN:NY.AN hrg4szR2.net
土日までに【七夕】【カタカナ】【サッカー】のお題で、鉄騎コントローラを想定した音ゲーを作る予定です。
という結果が出たのだが、実用性に欠けると言わざるを得ない。
561:名前は開発中のものです。
13/08/27 NY:AN:NY.AN WglUKv6h.net
>>560
>>4
>*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
562:名前は開発中のものです。
13/08/28 NY:AN:NY.AN BTx3Om4k.net
ななは土日までに【致命的なバグがある】【ボルト】【お墓】のお題で、FPS視点のステルスゲームを作る予定です。
面白そうだが3Dは苦手だった
563:名前は開発中のものです。
13/08/28 NY:AN:NY.AN oXPotypL.net
【お題】【素材】ってお題が出された…… いやそれをくれとw
564:名前は開発中のものです。
13/08/29 NY:AN:NY.AN NiZBIEjY.net
おれは土日までに【分身】【弾幕】【ドットイート】のお題で、宇宙を感じるようなフライトゲームを作る予定です。
割とできそうなお題だ
565:名前は開発中のものです。
13/08/29 NY:AN:NY.AN Yr3YFbY4.net
おまえは土日までに【雲】【雪合戦】【鍵と扉】のお題で、メガデモっぽい雰囲気の生物ゲームを作る予定です。
ハイエンドPC以外は不具合が出るゲームか
566:名前は開発中のものです。
13/08/29 NY:AN:NY.AN 6tX0ld6s.net
俺様は土日までに【10周年】【土日遅刻】【落下】のお題で、40秒で終わる程度のスポーツゲームを作る予定です。
ホームラン競争的な何かでいいのか
567:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN k9OvCTkr.net
誰も作らないな
568:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN 0uKMmtfm.net
なにしろvipから大量に流れこんで以来、
集うのはクズばっかりですから。
569:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN scQCgXtY.net
どうやってこんな過疎スレに迷い混むんだよ
570:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN 2+DM/jxf.net
まだ土日じゃないからな
571:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN YsB6UoB4.net
>>558
もしよかったら、毎週ここに書き込むようにしてくれないか?
572:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN XaN24ASQ.net
診断メーカーで作るのと
掲示板書き込みbotを作るのでは
天と地ほどの差があるわけだが
573:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN gpMCh84d.net
httpリクエスト投げる処理クーロンで動かせばいんじゃないの
鯖いるから面倒なのは間違いないが
574:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN scQCgXtY.net
忍法帖できたからcookie扱わなきゃいけなくなって面倒になった
昔作ったただポストするだけじゃだめになって諦めた
575:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN 8jH5p+TB.net
curlに丸投げしちゃう
576:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN 0uKMmtfm.net
一生IT奴隷 「curlに丸投げしちゃう」
勝ち組 「下請けに丸投げしちゃうw」
なぜなのか
577:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN vdZfP1w8.net
>>576
無理するな、今日は休め
578:名前は開発中のものです。
13/08/30 NY:AN:NY.AN 8wzCSi/d.net
文明を発達させるのは理系だが、経済を動かすのは文系という現実
579:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN NrZ3GCOV.net
どちらでもない体育会系の俺
580:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN UPeaVPDe.net
そろそろcurlに丸投げしちゃうプログラムは出来たでしょうか?
581:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN NMFcI33Y.net
このスレで何か作ったとしても、規制で書き込めなくなる事考えると
手が出せないなぁ
582:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN Ou65rwt+.net
艦コレRTSお願いします
面クリア方式で太平洋戦争を艦娘達と転戦するストーリーモードで
583:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN 1F6Et/Rs.net
自分で作るスレなんで
584:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN kIoMTEpY.net
RTSってレベル高いよ。
全てのゲームが作れるくらいのスキルないときつい。
585:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN xg3p8Xza.net
艦これ二次創作ガイドラインに違反するから無理
586:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN nthiHZR2.net
二次創作ガイドラインなんてあんのw
587:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN kpiYBApK.net
あれって色々うるさいメーカが絡んでるやつだろ関わりたくない
588:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN UDurb8cK.net
艦これはゲーム性のある二次創作だけは禁止してるからアウト
そしてスレチなんで失せろ
589:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN MdFTrI0J.net
書き込みbot誰も作らないから作ったぞ
590:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN SK/nPjPO.net
対抗してこっちも訴訟ガイドラインを設ければいいのさ
・本製品に関する一切の訴訟を禁じます。
言ったもん勝ちだ
591:名前は開発中のものです。
13/08/31 NY:AN:NY.AN xpFlBK4L.net
0
592:名前は開発中のものです。
13/09/02 00:34:29.96 5WLkxNWs.net
おまえらは土日までに【アナログ】【桜吹雪】【疑似餌】のお題で、作業中は外出用の服に着替えてメカゲームを作る予定です。
593:名前は開発中のものです。
13/09/02 00:54:16.95 5WLkxNWs.net
【お題】>>558, 毎週ここに書き込むように
【タイトル】donichi.odai.bot
【ジャンル】おみくじ
【URL】URLリンク(github.com)
【製作時間】3時間ぐらい?
【開発環境】vim ubuntu 自作2chライブラリ mechanize.py
【備考/DL容量】スレの中身確認してその週のレスにお題らしきものがないときだけ書き込む仕様
【概要】お題ジェネレータBOT
【コメント(感想)】
ちょうど専ブラ作ってたところだったのでついでに作った
動作確認取れたようなのでカキコ
なお鯖持ってないので書き込み時間は前後する模様
ubuntuならgit cloneしてPATH通してapt-get install python-mechanize python-beautifulsoupだけで動くはずなので代わりに回してくれる人は自由にどうぞ
594:名前は開発中のものです。
13/09/04 08:39:59.39 4Sc0wMpj.net
>>593
乙
なんか誰もレスせずにbotだけが書き込み続ける未来が見えた気がするが
気にしないようにする。
595:名前は開発中のものです。
13/09/04 13:50:32.57 jFH2DNhK.net
2chライブラリの公開を激しく期待
596:名前は開発中のものです。
13/09/04 18:17:20.28 4Sc0wMpj.net
>>595
スレ違い
ライブラリ製作スレ Part001
スレリンク(gamedev板)
597:名前は開発中のものです。
13/09/05 22:36:44.76 rLSSLjcP.net
スレ違いと言われてもここしか書くとこないからこれだけ書かせて欲しい
>>595
実はなんと>>593のリンクの先にはライブラリごとソースが全部公開してあります
598:名前は開発中のものです。
13/09/07 18:50:34.19 QEOjGqM9.net
【タイトル】 水兵君の旗揚げ
【ジャンル】 旗揚げゲーム
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】 4日
【開発環境】 DXライブラリ、C++
【備考/DL容量】 2.83 MB
【概要】 声に従って、旗を揚げ下げして下さい
【操作方法】左右クリックしている間 赤白それぞれの旗を揚げる
【コメント(感想)】
>>497さんのゲームで知った さとうささらの声を私も使ってみたくて、
声が主体のゲームで、まず思いついた旗揚げを作ろうと思いました。
599:名前は開発中のものです。
13/09/09 00:22:33.36 Q+i45ErC.net
オプーナは土日までに【押しボタン】【自由】【E言語】のお題で、毎作業前に下着まで着替えてボードゲームを作る予定です。
せめてプログラミング言語の課題にしてくれw
600:名前は開発中のものです。
13/09/09 01:29:06.31 tMBp+RDR.net
>>497,598
おまえらよくこの後から好き放題出来るライセンスで使えるな。サブマリン特許並みに怖いぜ。
>第5条(契約の変更)
>1 当プロジェクトは、お客様に通知又は当プロジェクトの管理するウェブサイト上で告知することにより、本契約の内容を変更できるものとします。
>2 前項に規定した変更後の本製品の使用の開始または使用の継続をもってお客様は変更後の契約に同意したとみなされます。
601:名前は開発中のものです。
13/09/09 17:55:20.81 45Vf/iCL.net
好き放題されそうになったらアンインスコすりゃいいだけじゃないの
602:名前は開発中のものです。
13/09/09 18:04:34.28 RsnOXRcA.net
まあ、契約が及ぶ範囲なんて公序良俗の及ぶ範囲までだから、
大したことは出来ないしな
物理的に無理な契約とかな
603:名前は開発中のものです。
13/09/09 18:14:54.91 RsnOXRcA.net
その意味では、例えば例のアップルの中小企業潰しの契約は下請け法違反などの疑いで無効の可能性がある
604:名前は開発中のものです。
13/09/10 01:17:01.62 qOJwyK2z.net
>>603
なんかあったの?
605:名前は開発中のものです。
13/09/10 01:43:24.02 BNDlHvO9.net
【IT】アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの ビデオ撮影で海外に移植された日本の匠の技術 [13/08/30]
スレリンク(bizplus板)
606:名前は開発中のものです。
13/09/12 15:06:59.56 WRBECOyL.net
仕事ながらビール
時々ドライブ
お前ら
607:名前は開発中のものです。
13/09/12 20:02:04.63 aJt0MyQP.net
難しいお題だな
608:名前は開発中のものです。
13/09/30 19:28:01.25 Rs3I2iUY.net
今週のお題【物理エンジン】を活かしたゲーム
Box2D,Havok,Bullet,PhysX,ODE,etc...
好きなのを使って作ってくれ(もちろん自前でも)
609:名前は開発中のものです。
13/10/01 18:51:24.04 r77UHwwH.net
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★2
スレリンク(newsplus板)
610:名前は開発中のものです。
13/10/01 19:55:27.57 YhJuf7A+.net
ド素人だけどヒキコモリが主人公のゲームつくった
(;´д`)つURLリンク(ux.getuploader.com)
611:名前は開発中のものです。
13/10/02 20:53:42.81 u1vr74Sa.net
家から出らんねぇ(*´д`*)
612:名前は開発中のものです。
13/10/02 21:09:31.94 aUvWBGMj.net
>>610
スレちがい?いや、1週間でつくったってことかも…
意外とテキストが面白くて、ついクリアするまで遊んでしまった
613:名前は開発中のものです。
13/10/06 03:16:41.10 BLpqhY54.net
【お題】 複素平面
【タイトル】 orbit trap探検隊
【ジャンル】 デモ
【URL】 URLリンク(www53.atpages.jp)
【スクリーンショット】 URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
【製作時間】 三日
【開発環境】 chrome
【備考/DL容量】 canvas webworkerの使えるブラウザ/10k
【概要】 orbit trapアルゴリズムでランダムに作られたマンデルブロをひたすらズーム!
【操作方法】 クリック
【コメント(感想)】
マンデルブロさんがいかに巨大かがわかりますね
614:名前は開発中のものです。
13/10/06 09:54:33.42 3bi5QVxZ.net
>>613
作成に時間がかかるのとインターフェイスのわかりにくさで
最初動かないのかと思った
すげーキレイ。これ背景にしてシューティングとか作って欲しい
615:名前は開発中のものです。
13/10/06 10:04:38.27 x2OFSZ33.net
とうとう立体になったのか
616:名前は開発中のものです。
13/10/06 10:21:52.45 eAnDFnHG.net
CPUが100%回ってるぞ スゲー
IEだと自動更新されなくてイミフみたいだがw
617:名前は開発中のものです。
13/10/06 23:17:14.10 sEYboWmE.net
【お題】物理エンジン
【タイトル】ピンボール
【ジャンル】ピンボール
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】けっこうかかった
【開発環境】 Windows
【備考/DL容量】3.44MB
【概要】Box2Dのサンプルに毛が生えた程度
【操作方法】カーソルキーの左右
【コメント(感想)】初めてBox2Dつかってみた。まだ良くわかってない。
618:名前は開発中のものです。
13/10/07 00:27:30.70 umsaZ/9V.net
テンプレに開発に使用した言語あるといいんだが
619:名前は開発中のものです。
13/10/07 00:54:30.84 Q4wXpJSV.net
開発環境だろ?
620:名前は開発中のものです。
13/10/07 20:32:15.00 8NeABDxJ.net
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【ポン (ゲーム)】
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
ニコニコ自作ゲームフェス2の募集が終わったから、作る人増えるといいな
621:名前は開発中のものです。
13/10/08 02:20:35.05 tv7wrLHQ.net
Atariしか思い浮かばないんだが
622:名前は開発中のものです。
13/10/08 18:49:10.81 Ipu2teV4.net
ゲームの感想書いてやれよ
俺はdlもしてないがな
623:名前は開発中のものです。
13/10/08 19:35:17.07 CEn1UbBa.net
実際にかかる手間なんて一瞬なんだけど、ダウンロードして解凍してっていうのが、どうも面倒くさいんだよな。
JavaScriptやFlashだとプレイヤー数増えそうだ。
624:名前は開発中のものです。
13/10/08 21:17:46.67 NDIMn+F3.net
ポンか。
いかにも自称ゲームオタクが「テレビゲームの元祖ですからキリィ」て感じで選択したんだろうな。
ゲーム性はともかく、ボールを全て女にしたら受けるだろう。
大きいほど熟女で、最小は赤ちゃん。
625:名前は開発中のものです。
13/10/08 21:33:50.12 NDIMn+F3.net
ポンか。
いかにも自称ゲームオタクが「テレビゲームの元祖ですからキリィ」て感じで選択したんだろうな。
ゲーム性はともかく、ボールを全て女にしたら受けるだろう。
大きいほど熟女で、最小は赤ちゃん。
626:名前は開発中のものです。
13/10/08 23:37:18.19 eOPpJUn+.net
大切なことなので2回言いました
627:名前は開発中のものです。
13/10/09 00:06:32.01 04vdHt/O.net
いかにも自称ゲームオタクの書きそうなレスでした
628:名前は開発中のものです。
13/10/09 09:49:02.94 nuNr8UbM.net
>>617
障害物でけぇ!と思ったが、これに当てるとだったのかw
Box2Dはバージョンによって関数がごろごろ変わるのがネックな気がする。
あとは日本語だとFlashの説明ばかりだったりするが、これはまあ大体はそのまま使えるからいいか。
気になったことを3点。
・exeを実行するといきなり始まると慌てちゃうので、スタート画面を用意するなり、ボールの生成を手動にするなりして欲しい。
・ボールが落下した場合、ゲーム終了するしかないっぽい? ゲームオーバー表示なりリスタートなり欲しい。
・ボールが少し重い気がする。密度(densityとかそんな値があったはず)を下げてみては。
629:名前は開発中のものです。
13/10/09 19:22:38.66 86SiIj69.net
潔くボールもワイヤーにして
いっそのことカラフルな残像付きにするとカッコいいかも
630:名前は開発中のものです。
13/10/10 17:01:43.45 TFxv2Oo4.net
オ、オレすげー世界に迷い込んじまったみてぇだ
631:名前は開発中のものです。
13/10/10 17:02:13.94 TFxv2Oo4.net
誤爆しました
632:名前は開発中のものです。
13/10/10 17:49:22.89 5zyMRxbB.net
間違ってはいないな
633:617
13/10/12 23:37:18.39 uRY55n35.net
>>628,629
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきました
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
634:名前は開発中のものです。
13/10/13 01:40:32.21 5tONH/PH.net
【お題】 ポン
【タイトル】 SinglePong
【ジャンル】 卓球
【URL】 URLリンク(canagh.github.io)
【スクリーンショット】 URLリンク(raw.github.com)
【製作時間】 いっぱい
【開発環境】 ubuntu opera,firefox
【備考/DL容量】 オープンソース
【概要】 壁と卓球するゲーム
【操作方法】 マウスで適当に
【コメント(感想)】
スレが賑わってたので作りたくなって作った
見た目が綺麗なものを作ろうとしたが、思っていたより難しかった js遅い
635:名前は開発中のものです。
13/10/13 09:52:58.20 gJlKgBlg.net
>>634
ムズイ
636:名前は開発中のものです。
13/10/13 10:12:55.18 gZmH5HfH.net
確かに難しい
2回以上打てない
何だろう、ラケットの慣性が強すぎるのかなぁ?
ちなみにIE10でも動いた(少し背景色が違うっぽいけど)
637:名前は開発中のものです。
13/10/13 10:19:57.96 nyuYYoWd.net
ラケットで球を壁に押し付けたら
スコア上昇しまくり楽勝
638:名前は開発中のものです。
13/10/13 11:17:10.20 sN8Yh8Cq.net
「どの面が壁か」と「ラケットの固定」に気づくまで超苦戦
(ラケットの固定は、操作方法にかいてあるのに読んでなかった)
壁と固定を理解したあとは、637の言うとおり壁に押し付けるゲームに
対人戦ができると、物理エンジン操作の難しさが面白さになりそう
639:名前は開発中のものです。
13/10/13 13:02:27.34 l8ByTp6K.net
ラケットの動ける範囲を左半分に限定しないのか。
640:名前は開発中のものです。
13/10/13 14:42:02.28 5tONH/PH.net
壁の向きが分かりにくいのや押し付けで楽勝なの修正した
押し付けても点は0だと勝手に思い込んでた
他人にやってもらうって大事だな
ラケットの範囲固定は難しくなりすぎそうだからしてなかった、上下に壁作ればいけるかもと今思ったので実装した
URLリンク(canagh.github.io)
すごくPONGっぽくなった
ちなみにラケットや背景の色は毎回ランダムにしてあります
641:名前は開発中のものです。
13/10/13 14:52:05.16 gJlKgBlg.net
先生!可動範囲外で止まったボールがどうにもなりません!
642:名前は開発中のものです。
13/10/13 20:33:50.86 X8of/PMe.net
>>633
乙。なんか急にゲームっぽくなったな。
音の力って凄い
>>634
皆も言ってるが難しいな。マトモに2回も3回も打ち返せる気がしないw
643:名前は開発中のものです。
13/10/13 23:27:42.33 1NC9Mgbp.net
【お題】ポン
【タイトル】ホイール卓球
【ジャンル】卓球
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】1日
【開発環境】VC++ 2010 Express
【概要】対CPUでプレイする卓球
【操作方法】クリックで開始、操作はマウスのホイール。11点先取でゲームセット
【コメント(感想)】昔の入力装置っぽくするために、マウスのホイールのみで操作するようにしてみました。
644:634
13/10/13 23:55:06.55 5tONH/PH.net
難しすぎるのは見てみぬふりしてきたが、指摘されまくったのでいい加減改善した
わりと遊べるようになったと思う
>>644
普通のポンだと思ってやってたら、意表を突かれた
なかなか面白かった
645:名前は開発中のものです。
13/10/13 23:59:56.24 5tONH/PH.net
ずれた
/>>644/>>643/
646:名前は開発中のものです。
13/10/14 01:16:50.38 3kfkyfGc.net
【お題】ポン
【タイトル】 カウント機能つき谷亮子スレッド
【ジャンル】 アホ
【URL】 URLリンク(www53.atpages.jp)
【製作時間】 二日
【開発環境】 chrome
【備考/DL容量】 ブラウザ/10k
【概要】 広告の裏にある指令をクリアせよ!
【操作方法】 レス
【コメント(感想)】
アットページにPHP記述したら作動したんで勉強がてら
647:名前は開発中のものです。
13/10/14 13:04:01.74 LR2dOfex.net
ぬるぽ ガッならもっと反応もよかったのではないか
648:名前は開発中のものです。
13/10/14 13:29:07.54 d4b3656Y.net
1と8のレスだけ表示してレスせよ!←??
649:名前は開発中のものです。
13/10/14 15:33:42.06 Xj/nsN8b.net
>>646
お題「ポン」なら、谷亮子じゃなくて福原愛とか平野美宇でw
650:名前は開発中のものです。
13/10/14 21:12:55.10 UGXW0gBO.net
月曜なので、誰か今週のお題を考えてくれ
いいお題と作品は見落としたくないのでageといてくれるとありがたい
不謹慎とか時事ネタのお題は荒れると鬱陶しいのでsageのほうがいいけど
651:名前は開発中のものです。
13/10/14 22:04:35.76 2zhTCY29.net
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 秋の味覚 】 【 台風 】 【 奥スクロール 】
652:名前は開発中のものです。
13/10/15 01:13:13.40 vnUwFgi8.net
NP完全 非パズル * (ワイルドカード)
653:名前は開発中のものです。
13/10/15 11:00:19.81 bJQczEcm.net
操作に違和感を感じるゲーム
654:名前は開発中のものです。
13/10/15 23:51:16.85 zLWylXfV.net
【 転んでもすぐに起き上がる 】
655:名前は開発中のものです。
13/10/16 14:12:02.08 NpjNr0eR.net
【お題】>>623
【タイトル】オートランチャー作成機
【ジャンル】ツール
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】3日
【開発環境】D言語
【備考/DL容量】1MB
【操作方法】設定を入力して作成ボタン
【コメント(感想)】
ダウンロード&解凍&実行&アンインストールを自動実行するプログラムを自動作成するツールです