16/05/06 23:53:25.09 ASdkZ3fL.net
【レベル1】ヘクスを表示してマウスで選択できるところまでできた。
俯角変更とかマップ回転って、大戦略としては不要だなぁと思った。
URLリンク(s2.gazo.cc)
151:名前は開発中のものです。
16/05/07 11:43:33.56 mqy75mWc.net
大戦略としては不要かもしれんが、149の起伏のあるマップかっこいい
152:名前は開発中のものです。
16/05/07 18:41:04.52 F3UxivdL.net
こういうマップいいな、シミュレーションじゃなくRPGでもいい
153:名前は開発中のものです。
16/05/09 22:25:08.07 Rdhu0n5R.net
感想ありがとうございます!
マップのランダム作成は、RPGの全体マップ作成ルーチンを流用したものですが、
RPG内で高低差のあるマップ表示は考えていませんでした。
たしかに、RPGの街とか村周辺を3D表示するだけでも、いい演出になりそうです。
【レベル2.5】
首都や街の配置、ユニットの表示までできた。
首都配置時の距離測定用にA*アルゴリズムも実装。
URLリンク(s2.gazo.cc)
154:名前は開発中のものです。
16/05/15 22:35:19.42 jtZJEPOB.net
【レベル3】生産
URLリンク(s2.gazo.cc)
【レベル4】移動
URLリンク(s2.gazo.cc)
を作った。
お手製のゲーム基盤がキーボード入力メインの作りだったのでマウス周りの機能を追加した。
ビジネスロジックに比べて、ユーザインタフェースを作りこむのは大変だな、やっぱり。
【レベル5】プレイヤーターンも気づいたらできてた。
戦闘システムを作る前に、敵AIでも作るか。
(目標)
・敵のランダム生産
・敵のランダム移動
155:名前は開発中のものです。
16/05/17 01:11:40.29 psdOJ70x.net
いい感じだね
156:名前は開発中のものです。
16/05/23 22:11:17.07 PHAbunrp.net
なんだろう、今日はとてつもなく眠いぞ
先週の成果
・Windows10をインストールした
・ナレーターがうざい
・電源オフにしても電源が落ちない・・・
・残り容量が2Gから87Gに増えた
・まだVisualStudioとPowerDVDしかインストール終わってない・・・
・敵AIを作った
URLリンク(s2.gazo.cc)
ちなみに敵AIは
・生産20ステップ
・ユニット設定12ステップ
・移動5ステップ
の合計37ステップ、開発
157:時間10分! 次の目標 ・移動時にZOCを考慮する
158:名前は開発中のものです。
16/06/11 20:48:15.05 tRVc2sWG.net
3週間ぶりになってしまった。。。
この期間の成果
・せっかくのOSクリーンインストールなのでSSD容量256Gにした。128Gじゃ足りない
・ついでにメモリ8G増やした
戦闘処理を作りたいけど、戦闘結果が数値で出るだけだと寂しいので、
フィールド画面上にパーティクルを発生させて、お茶を濁すことにした。
ってことで、パーティクル機能実装。
動作テストのため、マウスクリックした場所の上空で爆発パーティクルを発生させてみた。
URLリンク(s2.gazo.cc)
159:名前は開発中のものです。
16/06/12 10:19:49.23 B1nha37g.net
順調だね。
AIは、プラグイン形式で実装希望!
160:名前は開発中のものです。
16/10/16 18:21:32.12 pmKs34qM.net
Rimworld ってゲーム面白そう。プレイ動画
URLリンク(youtu.be)
161:名前は開発中のものです。
16/11/20 15:51:09.24 Zr00I/Qf.net
,彳;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ 涙が あとからあとから あふれ出て
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t、
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;z 止めることができなく なる
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|''';;;;;;;;;;;;;'''" ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f ニ;、 マヨーレマヨーレ!
{丁 "'' _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;//万 !
! .i厂\( \ 六夂 i、__ URLリンク(goo.gl)
! .{.\ \ \ ,' ! ‐ ´  ̄ ̄ Zz、
i >、 ヽ \ \ | | \
.| \\\ ヽ ー= ! .\
! \\\ 、,. `' | ヽ
} ≧! 、,,. ! !
ノ .', | |
./ 八 ', !
/ ./ .>‐、 .∧ :; .!
./ / / ヽ \ ∧ !: ハ
/ / ./ ', ヽ .∧ / ノ i
/ / , ', ∧ ! ' !
// ! ∨ ∧ ,' i .!
/ / セ、 ∨ ∧ ! ! .|
/z ´ .\ ∨ \ _| .' .|
162:名前は開発中のものです。
17/12/31 21:03:22.19 /rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
2LHIHLEKYD
163:名前は開発中のものです。
18/01/26 17:39:50.09 yW7zIEmg.net
今日は3時間くらい作業した。
最終的には時給いくらになるのか。絶望した!
164:名前は開発中のものです。
18/12/27 08:52:46.35 vkWIuT25.net
unityで作ってるんどけど、ちょこちょこ待ち時間が長くて、マシンパワーががが。
もっと強いPCが欲しいよう。
165:名前は開発中のものです。
20/08/03 21:27:16.24 /1ICghbm.net
ウォーキングデッドノーマンズランドがシミュレーションゲームの中では一番面白いかな。
こういうのを作るのって難易度高いのかな?敵が単調なので難しくないのかも知れないが。
何年前かは魔神転生の続編みたいなのを作ろうとしてた人がいたけど、更新何年も前に止まってるし。
166:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています