戦略シミュレーションゲームを作るスレat GAMEDEV戦略シミュレーションゲームを作るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト138:名前は開発中のものです。 16/02/04 16:00:54.74 5xtNwTUq.net 戦術級ゲームに戦略の名を冠して売っていこうという戦略 139:名前は開発中のものです。 16/02/04 23:15:15.04 5VkY0MU0.net なるほ 140:名前は開発中のものです。 16/02/07 10:47:27.84 X2TMiutI.net どー 141:名前は開発中のものです。 16/02/14 21:00:36.55 ZAwztsiJ.net 今SRPG作ってるわ入り浸るか 142:名前は開発中のものです。 16/03/11 21:41:24.14 SQme4Hxc.net 【レベル5】 http://www13.plala.or.jp/amagame/hexmap/warsimlv5.png 【レベル6】 http://www13.plala.or.jp/amagame/hexmap/warsimlv6.png ここまで作ってみて、へクス型マップのターン制ボードゲームを作るのに 必須のプログラミングテクニックは理解できたような気がします。 戦略か戦術かという話は、どちらかというとゲームデザイン的な観点で 語られるべきかと思います。 143:名前は開発中のものです。 16/04/21 18:14:50.23 kdrDf2Z5.net ライフゲームっぽい戦略シミュレーション作ってる 対戦相手のユニット死亡判定のアルゴリズムどうするか悩んでて頭禿げそう これが解決すれば、ほぼゲームは完成する CPU三人と同時にゲーム進行する内容なので、マップ上の駒データと配列上の駒ステータスに分けて管理してたが、これがそもそも間違いだったのかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch