ノベルツール選考スレ 4th KINDat GAMEDEVノベルツール選考スレ 4th KIND - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト274:名前は開発中のものです。 14/04/06 15:39:38.92 2k+3SQJ0.net >Adobeに依存するからFlashみたいにadobeがサポート終了始めたらプレイ出来なくなるし それ、HTML5だろうとティラノスクリプトだろうと同じこと言えるだろ。 275:名前は開発中のものです。 14/04/06 16:05:32.45 vjIljtFY.net HTMLの方が明らかに息が長いでしょ W3CってとこがHTML1~5まで開発して無償公開してるんだが 仮にHTMLに取って代わる何かが登場したとしても当分HTMLが見れなくなることはない つまり、今現在観覧できるHTMLで作られたホームページが全て見れないプラウザなんてまず数十年は作られないだろう 開発会社は面倒でもHTMLをサポートせざるを得ないはずだ AIRとはFlashをデスクトップで実行するための環境であり Adobeの独自仕様になっている、iOSやアンドロイドなどFlashをサポートしないプラウザが増えている adobeが開発を終了しflashプレーヤーのダウンロードを停止すれば新しいパソコンやタブレットではFlashが見れなくなる 特定の環境でないとプレイできないものかどうかってことだよ 要するにゲームを作って配布したとして数十年後 吉里吉里のようなwindows○○対応ってOS依存のゲームは現行のwndowsでは動作しないかもしれない Flashはノベルゲーム自体をダウンロードできても、Adobe公式からAdobeAIR環境をダウンロード出来なければプレイ出来ない ティラノスクリプトなどHTML5で出力出来るものは、HTMLが見れるプラウザさえあればプレイできる そりゃあHTMLだって消える日が来るかも知れないが今既に開発終了しそうなFlashで作る必要は無いかも 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch