絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴at GAMEDEV絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト247:名前は開発中のものです。 12/07/10 21:58:47.36 w5hM7Ju/.net >リーダーがいなくてもリレー形式で作れる特殊な構造 これ重要だな 248:名前は開発中のものです。 12/07/11 07:35:37.66 nR14+5A+.net そういうのはこのスレで扱うプロジェクトとは違うと思うんだけどな みんなでゴミ拾いのボランティアやろう!みたいな雰囲気を感じる そんなもんよほどのことがない限り失敗しようがないだろう 249:名前は開発中のものです。 12/07/11 20:05:56.18 HlfQAkxE.net てか、プロセスの違いだね。ゲーム製作なんざ結果が全てだから 完成してそこそこ遊べる > 完成したが遊べるレベルではない >>>>>>無限の壁>>>>> 完成しない このスレにあるプロジェクトは完成しないが8~9割だからな 250:名前は開発中のものです。 12/07/17 18:29:52.71 Ns+hj3/M.net >>246 いい仕組みだが狙ってできるもんじゃなさそうだな 251:名前は開発中のものです。 12/07/19 00:41:22.38 dxyuVvSY.net >>249 つか、完成するか否かはほぼプロマネのスキルに依存しててて、 事実上プロマネ不在orアマチュアが仕切ってる、って状況だと、ほぼ失敗する。 とはいえ、無経験でプロマネをこなす逸材が極稀にいるのでなかなか侮れない。 結論: 腕の良いプロマネがいないプロジェクトは、高い確率で失敗する。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch