絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴at GAMEDEV絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト203:名前は開発中のものです。 12/04/03 00:03:03.31 BVFVNpdR.net 普通は以下のように 目的:ロールプレイングゲームを作る。 手段:「ほにゃらら言語」と「なんちゃらエンジン」を使う。 であるのに手段が目的になってしまう。 目的:「ほにゃらら言語」と「なんちゃらエンジン」を使ってロールプレイングゲームを作る。 の様になってしまうようなパターン。 本来なら手段の部分は効率が良いなら、他の方法に差し替えても何ら問題ないはず。 例えばこの例なら、言語を使うより効率が良いなら 目的:ロールプレイングゲームを作る 手段:RPGツクールを使う。 の様に変更すればよい。こういう考え方ができないプログラマは大概使えない。 ただし、「ほにゃらら言語」のお勉強の為というならまた話は変わってくる。 また、その言語を使えば何でもできる魔法使いのようなプログラマはこれに該当しない。 204:名前は開発中のものです。 12/04/03 00:48:45.05 wy5x54ld.net ゲーム製作の一番嫌な所はアホの相手をする事だって>>201-203を見て思い出した。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch