絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴at GAMEDEV絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト197:名前は開発中のものです。 12/04/02 23:10:49.32 pa73Fqgp.net てか、プログラムやりたいとしてもc++は無い気がする 既存の使いまわせるコード持ってるならともかく。 javaとかc#のほうが開発しやすいし、移植性考えても便利だと思うんだが gcが致命傷になりかねないシビアなゲームでも作る気なのかね まあそんなガチな大規模ゲーム作ったことは無いけど、どうなの? 198:名前は開発中のものです。 12/04/02 23:22:57.62 U54lhdpr.net javaとかC#だと環境とかライブラリは何になんの? 199:名前は開発中のものです。 12/04/02 23:27:00.70 LrF/SYWo.net だから、もう既存の使いまわせるコードを持っている。 要は実績のある奴を探してるんだろ? 一から作るなんて、何でやったってリスクあるし。 最低限、自作ライブラリでもエディタでもなんでもよいから 過去資産を持っている人の方が開発早いしな。 200:名前は開発中のものです。 12/04/02 23:32:52.88 pa73Fqgp.net なんの環境、ライブラリかしらんが、 グラフィックって意味だったらjava3dとか、xnaじゃないの もっと行くならopenGLとかdirectXもっと直接的に扱えるやつ まあ過去資産あって実績持ってるやつならお好きに っておもうけど なんにせよ1からゲーム作るってなったとき、 プログラミング実績ある人だろうが、0からだろうがc++選ぶメリットよりデメリットのほうがでかい気がする 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch