「企画クラッシャー」について考えるスレat GAMEDEV「企画クラッシャー」について考えるスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト772:karasu// ◆eJlUd9keO2 13/10/05 20:47:22.61 APmr/0xy.net ))) ('ω')o0(ゲーム化決定☆) 773:名前は開発中のものです。 14/05/24 04:12:55.05 QrfjBjsc.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 774:名前は開発中のものです。 16/05/26 17:13:44.73 5MMSGH5C.net 隠者「 皮肉じゃが企画とは既存概念に対する破壊行為 則ち企画者とクラッシャーとは元来、光と影の関係にあるのじゃよ… 」 775:名前は開発中のものです。 17/02/02 20:19:11.50 8bRa5Cds.net age 776:名前は開発中のものです。 17/06/19 03:42:46.22 VpTvmH5Q.net >>728 プログラマ主体だと完成しやすいのは間違いないな。それは言える 最初から完成させる目処立てて作って行くからね(そうじゃないprg.は死ねw) だけど、ゲームに必要なのは、遊んで楽しい状態を、100%作ってない時点で描けて 大変でも、そっちに全員であわせ込んでいく事だと思う 出来たら、なるべく楽な手順でそこに行ける指示が出せたら100点だけど そんなことは現実問題として難しいし、そこを責めて来るプログラマーって居ないと思うんだよね 試してダメだったら、ダメということが判ったんだから良いじゃんと。 逆に 技術的に大変だからコッチはオミット・・・ モデリングが手間だから外観は妥協・・・ その他面倒だから効果音が全部の条件で一緒とか・・・ これはクソゲーになる以外なかなか難しい 購入者=プレイヤーに我慢を強いる。だからクソ。この方程式になりがち 逆に、一週回って名作みたいなのも散見されるがw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch