「企画クラッシャー」について考えるスレat GAMEDEV「企画クラッシャー」について考えるスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト734:名前は開発中のものです。 12/03/08 10:45:36.76 +r3nPwvm.net コンピュータゲームの場合だと、プログラマがいかに完成形を描けてるかだよね。 だからプログラマ主導でやると完成しやすい。 それを邪魔するように、実装困難な仕様とか、 アイディアを提示してやるとクラッシュできる。 735:名前は開発中のものです。 12/03/08 11:41:35.94 tnbLcTky.net レベル高いのがきたぞ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1331030265/ 736:名前は開発中のものです。 12/03/08 12:53:07.18 zJbOzfWD.net 春だし新スレ立てちゃおうかな 「めちゃつまらないゲームを作る」 737:名前は開発中のものです。 12/03/08 18:00:38.35 qYpueAC3.net >>728 後半はそんなに簡単な話じゃないと思うな。 前半がちゃんと出来てるプログラマなら 仕様が実装困難なことや、共存すると詰まらないアイディアがあること とか問われれば説明出来るだろう。 やる側としても提示されたアイディアが実装困難と分かった時点で 「難しいと分かったからやめまーす」といやいい。 やめること自体を責める人は意外と少ない。 つーかネタでアイディア出す人もいるんだし 外野から出たアイディアの一つが駄目案だったくらいでクラッシュとか クラッシャー出現以前の問題だろその企画。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch