【3Dゲームエンジン】CryENGINE3【商用有料】at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】CryENGINE3【商用有料】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト56:名前は開発中のものです。 12/04/03 22:08:12.69 vtwGrCBY.net ・ゲーム板で「俺が作ったらもっと面白いのができる」と豪語 ↓ ・「Unityで作ってみたら?」と薦められる ↓ ・能力不足で使えない ↓ ・「作れないのは俺が悪いんじゃなくてUnityが悪い」とスレ荒らしだす←今ここ 57:名前は開発中のものです。 12/04/07 00:39:11.62 7aBBZlZg.net そんなあなたに CryEngine3 日本語wikiトップページ http://wikiwiki.jp/cryengine/?FrontPage 58:名前は開発中のものです。 12/04/07 06:58:49.06 va/ZWT+A.net CryEngine3って商用で使うときのライセンス料が公開されていないのが問題なんだよな 正直、個人や零細企業は相手にしてないように思うし みんなUnity行っちゃうのってライセンスが分かり易くて個人でも手が出せるからじゃないのかな 59:名前は開発中のものです。 12/04/07 10:18:21.82 P8T9joE0.net 誰かクライシスのENB入れた人いる? 60:名前は開発中のものです。 12/04/07 21:20:22.93 Ds9W/SSg.net >>57 あと日本語資料の量も。 今となってはちょっと古いLuaが未だによく使われているのと同じで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch