【3Dゲームエンジン】CryENGINE3【商用有料】at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】CryENGINE3【商用有料】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト159:名前は開発中のものです。 13/12/19 21:48:33.03 3Xpbbi1+.net >>156 上2つはやることは分かって、マシンガンも消えました。 StartノードにInventory>ItemRemoveallだけでも消えてたのですが、FGをsaveして再度openしないといけなかったんですね。 そうとは知らずプロジェクトsaveだけでは次に開いた時にはノードが残っていなくて分かりませんでした。 カメラシェイクはなんとかしたいです。5分もゲームモードで操作していると酔ってしまって気分が悪くなるんです。 エリアトリガーをほんのわずか調べてみたのですが質問事項のどの部分に関わることでしょうか? なにやら接触エリアを決めてアクションと連動させるようなことだったので、私の場合どういうふうに考えるのでしょうか。 160:名前は開発中のものです。 13/12/21 20:09:54.77 6djfiB1E.net ATに仕込むとFGがエンティティとして残るのでxmlの整理が楽です 接触に関する処理をせずに上記の内容を仕込むと消えたりとかのトラブルが少なくなります 再度FGを編集するときに窓を開いて該当FGを探すのもいいですが通常のエディット画面のアイコンから1発でFG開けて便利です ただ、もしかしたら邪道なのかもですが多くのチュートリアルで使われている方法です ゆっくりがんばってください 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch