鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト49:Umezawa 11/06/05 09:46:44.14 f6aI+IgL.net 言われてみれば確かに、私もA3やA4を遊んでいたとき、 「儲ける」 という観点ではなく 「街を発展させる」 という目的で遊んでいたような気がします。 A3なんか、ホームの長さ+1マスだけのところに列車を置いて 無理やり発展させたりする遊び方もありましたよねw そう考えると、FreeTrainについては自動発展よりも 自分で建てる遊び方のほうが主流?のような感じがしますので、 方向性としてはA列車3や4と別物かもしれませんね。 FreeTrainに経営要素が無いことが欠点に挙がったりもしますが、 むしろ経営要素が無いことで別の方向性の遊び方が確立されているような気もします。 そういう意味で言うと、>>24さんのゲームは全く新しい方向性のゲームですので、 どうなっていくのか非常に楽しみです。 50:24 11/06/06 22:36:00.73 OJpa3qNa.net 自サイトで公開中の試作品バージョンを更新しました。 方向性としては、路線設計や車両走行の各機能にコストやレベル制限を設定し、 与えられるミッション(ある地点まで路線を伸ばすとか、特別列車を運行させる等)を、 手持ち資金と融資限度額の中でクリアすることが目的になる予定です。 もちろん経営ゲームなので、決算で赤字になったらゲームオーバーとします。 個々のプレイヤーが好きなように引いた路線の上で、 バランスの良いミッション設定が出来るかどうかが技術的な壁になりそうですが、 それこそが経営ゲームの核心になると思うので、いろいろ工夫してみたいと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch