鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト588:508 ◆yoBuEp.UoM 12/11/23 19:00:26.09 VcOnuf68.net 今更聞きたいんですが FreeTrainの公式Pluginセットに入ってる山陽電鉄3000系のファイルはどこですか? 単語検索かけても見つからないのですが・・・ 589:508 ◆yoBuEp.UoM 12/11/23 21:54:39.01 VcOnuf68.net 自己解決しました。 590: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 12/11/25 19:00:32.39 hFjg369i.net 保守 京都に車で行く馬鹿なんか居るのか 591:名前は開発中のものです。 12/11/25 22:59:48.05 MAaf11dF.net >>572 余計なお世話かもしれないが 有料化するなら無料版は制限厳しく したほうがいいと思う 年数制限やシナリオ数削減やプレイ回数制限等 1500円は正直ちょっと高いかも 592:473 12/11/27 00:18:45.24 qVAPzNnf.net 1,500円が高いか安いかは個人の価値観によるところもありますが、 Vectorさんの経営SLG・鉄道SLGカテゴリで人気順位の高いシェアウェアは 2,000~4,000円くらいの作品が多いようですので それらと比べれば安い価格設定となっております。 無料版に比べて新マップ3つにセーブ・ロード機能に1,500円は高い と仰るのならそれはそれでご意見として受け止めますが、 今後継続してアップデート、新マップ追加を重ねていき 1,500円の価値以上のゲームを作り上げて生きたいと思いますので この点は生暖かい目で見守っていただければ幸いです。(`・ω・´) 市販ソフト等の体験版は仰るとおり厳しい制限をかけてるケースが多いようですが じゃぁそれが販売増につながるのかと言えば私は疑問に思っています。 特に私はシェアウェア(と言う言葉を使わせて頂きます)作者としては新参者で、 尚且つ既存鉄道経営SLGとの差が分かりづらい所もありますので 無料版の制約は緩めに致しました。 何よりも制約を緩めにしたことで、ここの皆さんにプレーしてもらえたわけですから。 皆さんのご意見は非常に参考になりました。感謝です。 長文失礼しましたorz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch