鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9at GAMEDEV
鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 - 暇つぶし2ch374:終わらそうとしているのでしょうか? >>351 >>355のレスを見ても、りおりお氏側の賛同者のように思えますがあなたも>>360の 意見に賛成なのですか? これ以上話しても平行線ですし、意見も出たみたいですから住民で投票をして決めた方が いいと思いますが、どうしましょうか?



375:名前は開発中のものです。
11/10/23 02:01:42.11 1/vWlSTA.net
>>357
おい屑野郎!
人にソース求める前に、まずテメエの>>328の根拠のソースだせや。

>そのライブラリを同梱する以上はLGPLにせざるをえない
そんな話聞いたことねーな。
そもそもGPLにするのに、そんな制限ねーだろ。
(逆はもちろんダメだがな)
そんな制約があったらGPLはGPLのライブラリしかつかえねーじゃん。

376:名前は開発中のものです。
11/10/23 09:24:03.77 Nx+ImLmb.net
>>340
>>331で私を「その人物」(私も過去ログからあなたが誰を想定しているのかは知っています)と断定できる情報は

>>私も過去に自作(未配布・一応将来的に配布予定)のプラグインを 使用したSSをネットに上げているので、

の部分だと思いますが、私が上げたのは始めたばかりの辺境のホームページです。
少なくともwikiのリンクに名を連ねるような大御所ではありませんし、ここにいる方も恐らく見た事はないような過疎地です。
(それを証明するには私がそのホームページのURLを貼るしかないのですが…)
悲しい事ですが、今のあなたには何を言っても聞き入れてはもらえないようですね…。

その上での私の意見としては、>>343に従えば、2が妥協点ではないかと考えます。
私自身、Cxも烈火氏のプラグインにも前述の通り大変期待しており、ここでその話題を一切禁じるのには納得できません。
ですが同時に、以前あのような事があったにも関わらず、未だにご自分のホームページやブログを持たない烈火氏の姿勢にも正直疑問を感じています。
一プレーヤーの個人的要望としましても、ブログなどで経過報告や仕様の紹介をしていただき、今までロダに上げられていた作品の一括DL等にも対応していただけるなら尚更便利だと思う面もあります。敢えてそれを行わない理由が、私には今一つ分からないのです。
結果的に罪無き烈火氏に動いてもらう事になりますが、上記のような場で名目上「FTとは関係ない」と公言していただきつつも、個々の住民の暗黙の了解で「FTの派生物である」という認識の下で見守っていくのも、妥協案としては有り得ると考えます。
そうすれば少なくとも、一方を完全に潰してしまう事はなく、このスレで共存できるのではないかと。

しかしその場合、「誰が烈火氏にコンタクトをとる(説得する)のか」という問題が新たに発生してしまいますね…。
そもそも現時点で烈火氏へ直接問い合わせる窓口が、精々ニコ動のコメくらいしか無い気がするのですが…。

377:TRi ◆5O/NgQE.uoUp
11/10/23 09:41:47.95 Nx+ImLmb.net
この件に関しては今後も議論に参加したいと思いますが、いつまでも疑われていては議論になりませんし私も悲しいので、
トリップ?というものを付けようかと思います。
今後「その人物」が現れても、私の名前でなければ、少なくとも私を「私」と証明出来ると思うのですが。
(とはいえ「その人物」が現れてくれなければ、恐らく一生疑われたままなのでしょうが…)

378:nanashi
11/10/23 11:08:19.69 wzijdix2.net
>237
修正したのアプロダに上げときましたので
どうぞよろしくお願いします。

379:名前は開発中のものです。
11/10/23 11:13:31.56 JBGOPvpT.net
>>366
トリップつけても意味ないですよ
ID変えてトリップ外して書き込めば、別人になりすましができますので。
Triというトリップをつけた名前を別人がなりすますことはできませんけど。
トリップはそういうためのものです。

380:TRi ◆5O/NgQE.uoUp
11/10/24 07:07:38.29 R2XF6xgw.net
ああ、そうなのですか。2chもあまり詳しくないので…お恥ずかしい。
教えていただき、ありがとうございます。

381:名前は開発中のものです。
11/10/24 14:54:35.76 R3zpXlal.net
たぶん皆さんと同じように、私もcxには大きく期待しています。ですから、このままcxは非公開に終わり、
exは開発が終わり、というようにはなってほしくありません。

ニコニコ動画のコメントでは、

「季節固定などの機能も付けたいので 公開は当面ないです(^^;;; エラーがめちゃでるのもそうなんやけど><」

という本人の発言と思われるコメントが出ています。解釈の仕様はいくらでもありますが、
「当面」というふうにおっしゃられてるので、最終的に公開するつもりである、と私は解釈しました。
これを考えれば、りおりお氏の「公開されていないものがfreetrainと名乗るのは問題。」という発言は
筋が通っていないのでは無いでしょうか?モガミ氏もおっしゃっているように。

最終的にcxを後継にするかどうかは別として、まだ「公開へ向けての開発」の段階には入っていないように思います。
ですから、もう少しの間cxは様子見ということにするべきでは無いでしょうか?

382:名前は開発中のものです。
11/10/25 00:11:29.64 RdZ1UAFa.net
あれほど言い争っていたのに、急に静かになってワロタw
つうか投票すんべとか言ってるのに全く誰も反応ないということはりおりおを叩きたいだけで
結果は別にどうでもいいということか
りおりおもここで言ってるだけで別に行動してるわけじゃないから、もう放置ということでいいんだろ
実害ねーし

383:名前は開発中のものです。
11/10/25 08:24:07.86 RKiWnLmz.net
馬鹿が騒いでたのを窘めただけなので、その馬鹿が黙れば当然静かになります。
>>371は、まだ馬鹿を叩きたかったのか?

384:名前は開発中のものです。
11/10/25 08:24:52.41 O2GKsIyH.net
そもそも最初から騒ぐべき事じゃない
りおりお氏が黙ったら、叩きたい連中以外が黙るのも当然だろ

385:名前は開発中のものです。
11/10/25 12:29:50.95 6l5CBkIV.net
意味がわかってねーな
烈火氏を擁護したかったのではなくて、理由はなんでもいいからりおりおを叩きたかっただけなんだろ?

386:名前は開発中のものです。
11/10/25 20:08:31.62 fao4oR/t.net
そういうことにしたいriorio狂信者w
もしくは本人乙!

387:名前は開発中のものです。
11/10/25 21:26:40.30 RdZ1UAFa.net
>>375
早くも決めつけか
けど、俺はりおりおもここの住民もアホと思ってるがなw
りおりおは言いたいことだけ言って、ここの住民は別に擁護したいわけじゃなくただ
叩く口実が欲しかっただけwww
で、何か結論出たの?w
言い争ってスレが荒れただけか?wwwアホすぎるw

388:名前は開発中のものです。
11/10/25 21:37:30.52 DvYd2yJB.net
叩くという思考しか無い時点で>>374>>376が馬鹿だという事は判りました。
同一人物でなければいいんですけどね。

389:名前は開発中のものです。
11/10/25 22:31:07.55 3N9s+eMI.net
そんなことよりプラグインつくろうぜ

390:名前は開発中のものです。
11/10/25 23:09:59.41 O2GKsIyH.net
プラグインと言えば、夏ごろに傾斜住宅作ってた方
今どうしているんだろう…

391:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/10/26 01:11:06.16 ZQurwbr6.net
経済的にどの分野も混乱期にある時期ですし、忙しいんじゃないですかね

そろそろ新しいタイプのプラグイン作りたいなぁってことで考えたんですけど
道路プラグインで斜めのものができるように成ったので(もうだいぶ前の話ですが)
斜めの開いた部分を使った建物あるいは、斜め道路に添う感じになる建物とか構想
一つのボクセルに無理やり建てられないから建物プラグインの地面部分に道路描く感じ
になりますが・・・
今後道路に車を走らせるって段階に成ったときに使えなくなりそうなのがネック

ところでWikiのリンク以外のプラグインやスクショを公開しているサイト、



392:ってるだけで2ヶ所あるんですけど、そういったサイトをwikiに登録する際、 僕やwiki編集者出来る人が知る範囲なら、直接サイトの管理者にリンクの許可を願えばいいのですが、 そもそも知らないサイトはリンクつなげるとか以前の問題ですから wikiに「リンクつなげて欲しい」、あるいは「こういったサイトがあるんだけど」 っていう場合どうするかそろそろ決めたいですね 公開なんかは製作者の移行が第一ですから、なるべく自己申告制できる状態にしたいってのが僕の意見ですかね



393:名前は開発中のものです。
11/10/26 09:47:39.22 eWs8NPY6.net
>>380
foobar氏が半ボクセル拡張プラグインを作っていましたよ
水平垂直で分割できるようなので、おそらくモガミ氏の構想には沿っているかと
私はまだ使った事も作った事もないので詳しい仕様とか分かりかねますが、参考までに

394:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/10/29 23:37:43.70 UyUPjSpq.net
>>381
最高ですねこれ
自分の構想以上の代物です。耳よりな情報感謝感謝

395:名前は開発中のものです。
11/10/31 04:38:27.20 GKgS1Afz.net
ゲームをやってるとセーブ、ロード時間が長くなる。
それは仕方の無い事だが、読み込みルーチンの所にDoEvents相当の命令を
入れたくなるのは俺だけではないはず。

396:名前は開発中のものです。
11/11/01 21:48:03.77 FYkb3DRz.net
それがさ、セーブ・ロードは「ルーチン」なんて呼ぶほど大げさな部分ないのよ。
面倒なとこは全部C#のランタイムライブラリ側。
なので、DoEvents挟む余地無し。

397:名前は開発中のものです。
11/11/02 01:08:59.93 r34qqeUE.net
まあ、.Netのシリアライズ使ってるだけだしな
セーブ、ロードは全オブジェクトをシリアル化してるから建物多くなってくると当然遅くなる
これは仕様なので無理だろうね

398:名前は開発中のものです。
11/11/02 08:38:43.45 47SVRBlu.net
確かにウィンドウが応答なしになっても実際に暴走してるわけじゃないから
困らないと言えばそうなんだが、なんかお粗末だな>ランタイムライブラリ。

昔あったチョココロネ島で、大部分は開発され、200本以上の電車が走るマップが
想定外であると言う見方も出来なくはないが。実際電車の走ってる時間はCPU100%
になって処理が重くなるわけで。

399:名前は開発中のものです。
11/11/03 11:41:33.49 jCJLGPpl.net
某氏の車両パンタとかこだわってて使おうとしたらライト設定が雑なのが残念だった
直しとくか

400:名前は開発中のものです。
11/11/04 07:56:04.09 m51AyK9F.net
こういうところでプラグインに作成者とともに改良した人も表示できる項目があれば。

401:名前は開発中のものです。
11/11/05 02:11:26.20 zlZ0mEdc.net
改良した人なんぞどうでもいいだろ
元の作成者を崇めたたえろ

402:名前は開発中のものです。
11/11/05 03:31:07.28 du1ZlQXo.net
誰かが公開したものだけど、別の人がライトの部分を改良してより良いものができあがる。
LGPLってのはそういう事なんじゃないかい?
偉いのは誰かといえば元の作成者だろうが、改良者だって貢献度を評価されてよいんじゃないか?

車両プラグインくらいだと改良する要素はあまり無いけどな。

403:名前は開発中のものです。
11/11/05 07:59:26.22 zlZ0mEdc.net
387->388の流れだと、改良した自分も賞賛されるべきと読めて、気持ち悪いわ

404:名前は開発中のものです。
11/11/05 09:34:11.93 hOmr5D4A.net
プラグインには無条件にLGPLが適用されるわけじゃないよ?
LGPLじゃない可能性があるからね。
特に画像の改変物とかは、公開するなら作者の承諾を得た方が良いと思うよ。

405:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/11/05 11:43:41.93 Mh0pKBdy.net
pluginそものもはフォルダを一単位にしているから、
別途にメモ帳に書いて誰が誰のを元に改良したかを書いて突っ込んでおけばいいんじゃないですかね

まぁ無用なトラブルを避けるためにも元の製作者に承諾を得たほうがいいというのは同意

406:名前は開発中のものです。
11/11/06 18:22:24.89 ywyLdLvF.net
車両プラグインの○○系を使って××系をつくるのはもとの製作者に断りを入れたほうが
よいだろうけど、○○系の気になる部分を修正するのとは問題として違う気がする。

407:名前は開発中のものです。
11/11/07 21:11:29.64 fBqdm05j.net
著作権的にはちがわんよ。
それに、「お前のは間違ってる正しくはこうだ」なんて修正のほうがよほどトラブルになりかねん。
トラブル回避のためにも承諾を得た方がいいね。

408:名前は開発中のものです。
11/11/07 23:50:20.03 fIXEuGKE.net
勝手に改造した品物って、配布はともかく
SSに映っちゃってるのもまずいのかな?

409:名前は開発中のものです。
11/11/09 00:08:52.59 cJosyGF+.net
そこまで気にする人がいるかどうかは別として、
権利上問題なし、とは言えないだろうね。

しかしまあ、ぶっちゃけそれで逮捕されたりすることはないし、せいぜい削除を求められるくらいだ。
よほど粘着な奴に絡まれたりしなければね。




410:名前は開発中のものです。
11/11/22 14:48:44.67 1ppciOdG.net
>>385
このご時世にプログレスバーも表示できない仕様があってよいのだろうか?
言語の機能だというなら尚更、MSがその手の対策を打ってないとは考えにくい。

411:名前は開発中のものです。
11/11/22 22:47:09.79 jgg8p0MH.net
じゃあ自分でプログラミングすればいいんじゃね

412:名前は開発中のものです。
11/11/22 23:05:51.48 El4kD0Li.net
それでも初期の頃に比べると、シリアライズの部分的カスタマイズがしやすくなってるから、
工夫すればプログレスバーくらい出せるかもね。

413:名前は開発中のものです。
11/11/28 01:40:49.85 Ttnjshv0.net
FTは前からやってるんだけどなんか今一盛り上がれないと言うかな
有志によってプラグインなど充実しているしそこはいいんだけど
実際プレイしてると時々それらを配置してるだけって感じてしまうときもあるんだ
なんか(simtransやopenttdのような)経営要素とかみたいなゲーム性がちょっと足りてないのかも知れない
別に悪口は言ってないですよ
ただ今後の開発で経営とか都市の流通とかを感じられるようになっていけばもっと楽しいものになるんじゃないかと思う
個人的には鉄道を中心としつつ道路上の流通も加えて行ってもらえると嬉しいですね

414:名前は開発中のものです。
11/11/28 01:48:07.95 aGCDhgUN.net
ライバル会社とかあるt・・・
あ、いやあの私はただ私鉄vsJRが好きなだけなんで。。。実装はかなり厳しいだろうし

415:名前は開発中のものです。
11/11/28 01:56:55.41 Sc+s4cMy.net
不動産物件の収益システムとか、鉄道の利益システムなんかがしっかり完成しないと、
結局経営要素も作れないんだよね
だから最終的には経営ゲームになるだろうけど(A列車のクローン、あるいは鉄道経営ゲームとして)
どちらにしても、まだ土俵入りする前の段階だから、気長に待とうぜ

416:名前は開発中のものです。
11/11/29 18:58:43.19 tjrOn6oA.net
そういえばgifが使えるようになると建物のネオン点滅させたりできていいんだよな
内部仕様についてはさっぱりだからわからないけどできるならgif対応すると充実できるかも

417:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/11/30 08:11:04.32 7oIplPuw.net
gifは不可逆圧縮で色数値が保証されないので使えないんですよねー

無圧縮もしくは可逆圧縮でアニメーションに対応したフォーマットがあればいいんでしょうが
そんな都合のいいものはないらしい
連番bmpとかに対応できるかねぇ???
進行速度を変えたときにちゃんと追従するかも問題だし

418:名前は開発中のものです。
11/11/30 11:58:58.69 IVQps0ol.net
gifは色数が少ないけど可逆圧縮ですよ
APNGがフルカラー+アルファで可逆圧縮だけど
png標準だと思ってたら違った…

419:名前は開発中のものです。
11/11/30 12:55:12.33 eCMA9xkX.net
減色する時点でオリジナルから不可逆に変わるってことだろ。
そもそもGIFだからって、普通にBltするだけで何もしないでも
アニメーション描画してくれると思ったら大間違い。

アニメーションGIFからいちいちフレーム抜き出して描画指定しなきゃならんはずだし、
FTのようなゲームの場合、更新領域をちゃんと計算しないと糞重くて洒落にならんことになる。

アニメーションGIFでいいのは、画像プラグイン作る側が、
専用ツールとかなくてもアニメーション確認できるし、
作成するツールも割と出回ってるってことかな。
プログラム開発側の手間はさほど変わらんだろ。

420:名前は開発中のものです。
11/11/30 13:31:51.57 IVQps0ol.net
256色で制作すれば減色の必要は無いんだけど
>>406は可逆圧縮って言いたかっただけで
スルーして下さい

調べてみたら非可逆にも対応してた… どうやって作るんだろう

421:名前は開発中のものです。
11/12/02 09:28:44.41 5HkYMj4f.net
GIFアニメーションはあれプログラムでやってるだけで、GIF表示しただけでアニメーションするわけじゃないからね
みんな勘違いするけど

422:名前は開発中のものです。
11/12/03 17:05:12.82 CpXTftqn.net
久しぶりにこのスレ見たが>>252のりおりおで笑った

423:名前は開発中のものです。
11/12/23 05:09:41.64 PWfXFjcl.net
α3系統の時間の速度(ゆっくりとか普通とか高速とか最高速とかの)で
1秒で10分ぐらい進む設定が出来れば便利だなと感じたのですがどうでしょうか?

高速3より速く最高速より遅い設定なんですが・・・

424:><
12/01/05 21:03:04.03 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す

> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待

> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか

425:><
12/01/05 21:04:10.37 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す

> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待

> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか

426:><
12/01/05 21:04:55.24 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す

> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待

> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか

427:><
12/01/05 21:06:29.44 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す

> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待

> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか

428:あけおめ><
12/01/05 21:13:02.47 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す

> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待

> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか

429:あけおめ><
12/01/05 21:17:42.36 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す

> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待

> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか

430:名前は開発中のものです。
12/01/05 21:25:31.32 WEYHNbLF.net
纏めといてあげよう
URLリンク(hissi.org)

431:><
12/01/07 16:10:46.89 I8t2KG0T.net
> 418 :名前は開発中のものです。 :2012/01/05(木) 21:25:31.32 ID:WEYHNbLF
> 纏めといてあげよう
> URLリンク(hissi.org)

432:名前は開発中のものです。
12/01/07 22:35:40.14 1ieJ7vIH.net
荒らしを止めた>>418が憎いかw

433:名前は開発中のものです。
12/01/13 02:48:36.12 REOTq7xr.net
それよりは普通のやつの半分の速度のが欲しいな

434:名前は開発中のものです。
12/01/21 22:26:04.42 r9sapls4.net
去年はメール晒したブログ記事を晒されてキレてんのと
FreeTrainCXでキレてるのしか印象にないな。

435:名前は開発中のものです。
12/01/22 09:18:26.24 5T1627rJ.net
それが全てだけど?

436:名前は開発中のものです。
12/01/24 00:21:09.77 iKWlXJWv.net
相変わらずキレっキレだなっ!

437:名前は開発中のものです。
12/01/25 18:44:28.53 82/89VlO.net



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るって
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理だって


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやがな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やがな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるわな






438:名前は開発中のものです。
12/01/27 06:36:39.49 /zxgHa3L.net
烈火絡みでキレっぱなしww

439:名前は開発中のものです。
12/01/27 13:52:40.52 ZX6DrLov.net
知らねーよ、どんなにわざとらしい釣り針垂らしても見事に食いついてくれるんだもんwww
見てるほうは面白くて仕方が無いwww

440:名前は開発中のものです。
12/02/04 12:04:15.13 VcmaL2iq.net
でしかも全く進展なしwwwもう完全に終わりだな
で結局俺よりいろいろと進んでいるCXが妬ましくて噛みついてただけというのが
はっきりしたなw
別に自分は興味ないとか虚勢を張ってたけどw

441:名前は開発中のものです。
12/02/22 22:21:46.33 HfhNTzwi.net
久しぶりにプラグイン発掘にググってみたら、鉄路糸さんの跡地ってサイト見つけた。
ここの建物プラグイン凄くいいわ~。

442:名前は開発中のものです。
12/02/24 18:25:19.47 POBO4IKf.net
>>379
亀レスだが、>>381でも出てたfoobar氏のサイトのSSで既に実用化されてる
という事は…

443:名前は開発中のものです。
12/02/26 14:46:45.23 o6fs469A.net
> SSを晒すだけ晒して「こんなんあんだぞ、ドヤァ」とふんぞり返る
wwww

444:名前は開発中のものです。
12/02/27 18:44:05.30 0tOOjLHq.net
>>430
これ、住宅どころか他のプラグインも全部ずれてない?
地形ごと高さ弄ってるっぽい。
相変わらず技術力高いわ・・・

445:モガミ ◆1zbgmm1SzU
12/02/27 23:51:28.67 8CmtM/BQ.net
どこかで公開されてたか、見落としかも
まぁ以前のやり取りで仕組みはわかってるから俺でも(多分)作れるぜ
ただし時間ががが

しかしfoobar氏のSSは見てて楽しいなぁ

446:名前は開発中のものです。
12/03/12 21:38:21.50 YSkj6kUb.net
e都市って中国のサイト知ってる?
中国の主要都市が緻密なドット絵で表示されるってサイト
(まあ、実際はドット絵というよりどうみてもシムシティ4風のCGなんだけど。)

例えば上海
URLリンク(shanghai.edushi.com)
香港
URLリンク(hongkong.edushi.com)

こんなマップで電車走らせてー

447:名前は開発中のものです。
12/03/13 00:08:50.74 nTQFVDHP.net
うはwwwwシムシティだwww

448:nanashi
12/03/17 10:23:29.04 SNUOp541.net
質問です。
プラグインで列車時刻をWinDIA形式かOuDia形式でファイル出力させたいと思っているのですが、
(FreeTrainで列車時刻を取得するとこまではできています)
ファイルの中を見てみてもいまいちファイル形式の仕様がわかりません。
どなたかファイル形式を解説してるサイトご存じないでしょうか??

449:名前は開発中のものです。
12/03/17 22:40:22.78 Ch97skIW.net
何のファイルの中?
FreeTrainで時刻取得して、それを保存したってこと?
なら、どうやって保存したかによるだろ?

450:nanashi
12/03/20 14:54:38.20 1TXnIyIs.net
どうも、WinDIA形式を解析したサイト見つけることできました。
スレ汚しすいません。

451:名前は開発中のものです。
12/03/22 22:28:24.79 /eG4Atrh.net
OuDia形式のデータをfreetrainのダイヤ設定に
コンバートできればなぁ
1列車単位づつでも

452:名前は開発中のものです。
12/03/28 11:14:34.12 XN9ye7VM.net
サッカースタジアムの相手チームの名前ってどこ弄ったらいいんだろう。

453:名前は開発中のものです。
12/03/28 20:17:42.37 20Y4yJFg.net
さあ?
とりあえずち○ち○でも弄ってみたら、何か起きるかもしれんね。

454: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
12/04/01 20:10:50.19 Qia1LOlY.net
す べ ら ん な ぁ

455:名前は開発中のものです。
12/04/07 18:39:31.20 dpJfCJQo.net
プログラマーのオレが来ましたよ
明日休みだし何か要望あればちょちょいと作ってやるよ

456: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
12/04/09 20:01:55.48 R03XlmUa.net
(誰も要望しなかったという)

どなたか教えて下さい。
ダイア・旅客輸送重視派のワシにオススメのゲーム無いですか?

CitiesInMotionはダイアがうんこというか無かったので
アレにダイアが付いたら割りと理想に近いんだけれども。

457:名前は開発中のものです。
12/04/10 00:50:52.79 T/4bSMN7.net
A列車を超えるダイヤを組めるゲームはないよ。残念ながら。

458:名前は開発中のものです。
12/04/10 14:13:19.46 qV+WWvK9.net
ところがA列車は旅客輸送は全く重視されていない。


459:名前は開発中のものです。
12/04/17 01:26:42.74 XEhdcxQ0.net
さぁ沈黙してから時間だけが経ちましたよっと
今までの開発者は全て去り、新しい開発者も入ってこない
やはり今時2Dでは人はこないのだろうか

460:名前は開発中のものです。
12/04/17 03:30:06.75 w1ZedFVu.net
それはそれで安定してるって事じゃない?
データのロード中に応答なしになったり、交互ポイントが交互に変わらなかったりするけど。

461:名前は開発中のものです。
12/04/17 15:40:07.47 IOJ3ngBd.net
simutransとfreetransどっちがいいの?

462:名前は開発中のものです。
12/04/19 22:59:03.26 UQosYULw.net
両方やればいいと思う

463:名前は開発中のものです。
12/04/23 18:20:12.94 ipnrVvCg.net
1日でA列車できた
スレリンク(news4vip板)

464:名前は開発中のものです。
12/04/23 21:12:12.16 ipnrVvCg.net
ちょっと修正した
EETrain
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www.dotup.org)

wasdで移動、Bキーでビル建設、スペースでジャンプ!!

465:名前は開発中のものです。
12/04/24 06:16:32.07 hxFn8sVg.net
VIPに帰れカス

466:名前は開発中のものです。
12/07/09 03:46:02.26 0NPSnHf1.net
動きなさすぎw
完全にオワコン
戦犯はYZとりおりおか
この2人がいなけりゃここまで荒れる事もなく、もしかしたら他の開発者が来てくれたかもしてんのに
この2人は一生恨んでやるわ

467:名前は開発中のものです。
12/07/09 08:50:08.84 HmD4WbQK.net
保守乙
もう消えていいぞ

468:名前は開発中のものです。
12/07/09 10:16:04.79 o62IMCPI.net
まあ局所的にはこれはねーだろと思うところはあるけど、現状でも十分遊べる
からね。
荒らし耐性0の開発陣がこの結果を招いたとも言えなくはないが、
一方で2ちゃんねるという環境でプレイヤーと開発者、共にゲームを作り上げて
行くことの難しさを見たような。

しかし今は製品のゲームでさえ低クオリティーのクソゲーが当たり前になって
しまった時代、ここまでゲームを組み上げられたのは成功なんじゃないかなあ。

469:名前は開発中のものです。
12/07/14 16:47:17.56 6WBXOt7k.net
FreeTrain EX Av の3.1.1.4・2.2.0.7でも同じ様に
おおきいマップで色々作りまくってるとあるときからそれまでに比べて極端に時間の進む最大スピードが遅くなることがある。

極端にというのは、それまであんまりものが無いとことか夜とかでは最高速だとすっ飛ばせてたのが
とたんにずっと同じ劇遅状態になるというかんじ。

時間進行軸5秒でゲーム内1分経過に実時間4秒ほどかかるぐあい。
そうなるまではどんなに込み入ったとこ描画してもせいぜい
ゲーム内3分経過に実時間1秒ほど&ものが動かなければ1時間1,2秒ですっとばせる。
Core2Duo。

ものが多すぎるのかとブルドーザしてみても、状態はそうかわらない。

これはバグではないだろうか。

470:名前は開発中のものです。
12/07/16 06:42:49.38 afrEtRBG.net
例えば線路の始点を決定して終点を設定する段階、ブルドーザーもそう。
同一平面上でしか作業する事がありえない場合ではスクロールによるヘイトカット
禁止したほうがよいな。
それやるとシステムが落ちる。マウスだと意図的にやらないと発生しないが、
タッチパッドだと普通に誤操作でスクロールしちゃう。

471:名前は開発中のものです。
12/07/22 21:48:58.27 qQvVcFtQ.net
音沙汰なしかい

472:名前は開発中のものです。
12/07/23 19:19:49.75 7MKFrk2c.net
リンク集にある表立った支援サイトも軒並み更新停止または消滅
つまり・・・皆飽きてしまったのだろうか

473:名前は開発中のものです。
12/07/23 19:30:33.43 9cFl6LDh.net
FreeTrainレベルのものなんて作れる気がしないけど
一応鉄道系ゲームを作ってみようと思ってた

でも需要なさそうなんだよね~
鉄道ゲー自体がオワコンなのかもしれん

474:名前は開発中のものです。
12/07/24 11:39:05.51 j0gguWcA.net
需要はあると思うんだけど・・・

475:名前は開発中のものです。
12/07/25 15:24:06.02 bxwaWXCU.net
そんな爆発的普及なんてしないけど需要は堅実にあると思うYO

476:名前は開発中のものです。
12/08/01 16:09:37.33 3ks5BeS5.net
ところでFreetrainのソースってどこで見れるんだ?
開発したいとかそういうんじゃなくてただ単にこのクソ処理はどうやって
書かれているんだろうという野次馬根性で。
そして自分でプログラムを書く時はこう書いてはいけないという反面教師として。

477:名前は開発中のものです。
12/08/01 22:35:22.76 C28NQXG/.net
sourceforge.jpにあるね

継承前の本家FreeTrainはここ 最終版がFreeTrainExことFreeTrainEx20050903.zip
URLリンク(sourceforge.jp)
現在開発中のFreeTrain Ex AVerはここ
URLリンク(sourceforge.jp)
開発がささやかれているFreeTrain CXはソース未公開につき現時点ではなし


478:名前は開発中のものです。
12/08/01 22:54:27.04 C28NQXG/.net
とりあえずダウンロードページ開いて
概要 ニュース ダウンロード ソースコード 文書 フォーラム チケット
とかメニューがあるから
ソースコード→SVNリポジトリ閲覧→ツリー
あたりでWebで簡易に中身は見られる。

さらにZIPでダウンロードしたい場合はファイルリストの右上あたりにExport: ZIP TARとか書いてあるからそこから。
SVNチェックアウトしたい人はまあわかると思い。

479:名前は開発中のものです。
12/08/04 09:41:25.96 VinR59Yw.net
どうも。よし今度見てみるべ。

480:名前は開発中のものです。
12/08/05 21:42:05.03 PTi7+cs+.net
架空鉄道でダイヤを作るのが好きな人にはfreetrain
なかなか良いと思う 

ミステリポインタ使って同じスジにランダムに色んな特急車両を走らせてみたり
やり方は終点にループ線を作り、4分の1の確率でループ短絡線に+閉塞信号
ランダムダイヤは難しいが例えば8分の1の確率で野球ありダイヤと考えれば

481:名前は開発中のものです。
12/08/06 02:50:01.82 yGs69mls.net
1年も更新無しか

482:名前は開発中のものです。
12/08/06 17:12:09.70 ipDhW590.net
≫468
ループ線ではなく機回し線かデルタ線だろ

483:名前は開発中のものです。
12/08/10 00:58:58.07 2cbAc4XA.net
そろそろA列車風の駅単位設定のダイヤでなく
本当のダイヤグラム風味で出来るゲームがでてもいい

484:名前は開発中のものです。
12/08/12 02:55:47.45 lueBi1m2.net
ダイヤグラム形式だと
初心者がなやむのでは?市販ソフトでは難
鉄道ファンからするとその方がいいが
winダイヤ形式を使えるとベスト

485:名前は開発中のものです。
12/08/14 18:20:07.68 +irI86Em.net
今作ってる途中のものがあるんだけど、晒してみても良い?

486:名前は開発中のものです。
12/08/15 11:02:10.45 MI7l0/uM.net
必ず批判してくる人がいると思って、心構えしてから晒せばおk

487:名前は開発中のものです。
12/08/15 11:27:58.01 O0RAT3dE.net
過去ログを読んでおくことをお奨めします
ショックが軽減されると思うので

488:名前は開発中のものです。
12/08/15 16:49:46.44 FF5inhc9.net
まあだいたいは、批判してくるのがりおりお意外なら真摯に聞けばいいよ

489:473
12/08/15 20:07:06.37 Kxzx8npr.net
壁|ω・`)そーっ
壁|・ω・`)つ URLリンク(www.dotup.org)
壁|彡サッ

490:473
12/08/15 20:08:26.04 Kxzx8npr.net
あ、passはrailです

491:名前は開発中のものです。
12/08/16 02:46:08.25 O2yDVAL5.net
なんだ阪急か

492:名前は開発中のものです。
12/08/16 02:49:08.53 O2yDVAL5.net
もとい。なんか「鉄道屋」っぽい
WebサイトはInfoseekだったので消えてしまったみたいだけど。


493:名前は開発中のものです。
12/08/16 12:53:50.20 Vv+MZ6Ms.net
路線作っても電車表示されないからどうやるんだろうって思ったらそういうゲームではないのね
せっかく景観が表示されてるから電車が動いてた方が楽しいと思うんだけど

494:名前は開発中のものです。
12/08/16 16:17:59.65 oiiNOG2A.net
とりあえずセーブ機能を

495:473
12/08/16 19:35:26.66 W19imNDi.net
プレーありがとうございます。良い人ばかりで安心した(*´ω`*)
過去ログも流し読みですが、一通り読みました。閣下ワロタw

>>480
経営SLGいろいろはやって見ましたが、
自分の中ではエアーマネジメントが
ゲームシステムで一番近いかなと思ってます。

>>481
乗客誘導・発展アルゴに脳内リソース8割以上使ったので、
車両の運行描画にまで手が回りませんでした(^q^)
箱庭の中でちょこちょこ電車が動き回るのは確かに憧れますが、
それに実際に客なり貨物なりを積んじゃうと、
乗客誘導が無茶苦茶難しくなっちゃいます。ってか私のお頭では無理です。
他に実現したいことがあるのでそちらを優先したいとは思いますが、
いつかは飾りだけでも表示したいですね、やっぱり。

>>482
セーブ機能は完成版にて実装します。申し訳ないです。orz

496:名前は開発中のものです。
12/08/16 21:59:27.53 /EnvUt3j.net
>>483
往復や環状線作ろうとおもったら、どういうダイヤにするのが正しいんでしょう?
最後に始発駅に戻るようにしたら、そこだけ乗客0になったけど…

それと、一端作ったダイヤは、後から変更できないんでしょうか?

あと、C:\Document and Settings\デスクトップ\...
に展開して実行しようとしたら、落ちました。
C:\直下に置いたら動きました。

497:名前は開発中のものです。
12/08/16 22:16:32.68 KKeYxCbH.net
FreeTrainもフォルダ名にスペースがあったり全角文字が入っていると
動作不可とかなに考えてるんだという制限があったような、
コーディングの手間はかかるのはわかるが、いまどきCドライブの直下に置けとか
ダサい事言うアプリなんかもう絶滅推奨だろと。

498:名前は開発中のものです。
12/08/16 23:42:25.79 Vv+MZ6Ms.net
>>485
いまだにそういうソフトは多いよ
特にローカライズされてない海外製ツールとか
結構名の知れた定番ソフトでもそういうことがあるから困る

499:名前は開発中のものです。
12/08/16 23:43:31.49 Vv+MZ6Ms.net
>>483
なるほど、実際それをやるとなったら大変ですからねぇ・・・
自分はやりたいと思っているのでその方向で計画は立ててるですけどもなかなか

500:473
12/08/16 23:54:09.67 W19imNDi.net
>>484
バグ報告ありがとうございます。確認しました。
exeのパスに日本語が入ってると駄目なようです。
半角スペースは問題なかったです。

ダイヤ設定方法ですが、まずはmanualより引用。
>いくつかの線路上の経由地を指定します。
>通常の往復運転なら始発駅と終着駅の2箇所を指定すれば完了です。
>OKボタンクリックでダイヤ設定画面へ移行します。
往復運転なら始発駅と終着駅の2箇所でOKです。
環状線なら3点の方が確実です。山手線内回りなら東京・池袋・渋谷、
大阪環状線内回りなら大阪・弁天町・天王寺と言った具合です。
最後に始発駅を指定する必要はありません。
分かりづらくて済みません。manualも訂正しておきます。

>>485
申し訳ないです。orz
vc++2008環境でマトモなソフトウェア作ったのはこれが初めてでして、
文字列扱いがマルチバイトからunicodeに変わってる様で、
その辺りがどうも未だ正しく理解できてません。そのあたり探ってみます。

501:473
12/08/16 23:56:29.53 W19imNDi.net
>>486-487
フォロー・ご理解ありがとうございます。

502:473
12/08/17 00:05:09.50 ghEQkd+3.net
申し忘れました。
延長等ルート変更を伴うダイヤ訂正はできません。
一旦削除願います。
あの辺はプログラム中、屈指のカオスな所でして。
申し訳ないです。orz

503:名前は開発中のものです。
12/08/17 00:31:58.88 lddE8FWh.net
>>490
将来的にダイヤの経路変更はほしいとこやねえ
通過駅指定とか消えちゃうわけだし

車両の運行描画は実際を表してなくていいんでないかね。
ただ単におおざっぱな運行頻度にあわせてにぎやかしをする程度で。

あとセーブ機能は完成版というのはよくあるシェア化だとは思うけど、
デバッグは耐久テストなどもした方がいいので(長時間使うとエラーとか、
ものが増えるとエラーとかいうのはよくある)、公開するテスト版に実装
しないにしても最低自分でデバッグする分には早めに実装しといた方がきっと捗る

504:484
12/08/17 10:30:36.44 rUnvCVed.net
>>488,490
ご回答ありがとうございます。開発頑張ってください。

505:473
12/08/17 19:45:31.51 ghEQkd+3.net
>>491
アドバイスありがとうございます。セーブ機能のほうは、
クラス毎にmementoパターンで実装してあります。
まぁゲーム統合クラス等でまだの所もありますが。
マップサイズが最大1000*1000マスくらいを想定してますが
そのときのセーブファイルサイズが数十MB、下手したら100MB超えそうな勢いで
不具合がでないとおかしいくらいだと思ってます(^q^)
早い目にテストして実装時になるべく
不具合でないようにしておきたいと思います。

経路変更は難しいですねぇ、インターフェイス設計含めて。
車両表示含めて何時になるかは分かりませんが
実装に向けてちょっといろいろ考えてみます。

506:473
12/08/21 20:27:25.64 R/He7Fgx.net
壁|ω・`)そーっ
壁|・ω・`)つ URLリンク(www1.axfc.net)
壁|彡サッ
pass : rail

鉄道事業戦略 ver β0.02
経営方針追加
会社情報ダイアログ追加
難易度、社名、代表者名設定追加
バランス調整
・商業を発展しやすく修正
・駅売上・駅経費を減少
  ※まだゲームとして成立するほどのバランスには至っていません。
新規ダイヤのダイアログにヘルプボタン追加
ディレクトリパスに日本語文字が入っているとスタートできないバグを修正

日本語パスの不具合、調べたら関数一つ追加するだけで対応できたんだぜー(^q^)ノ

507:名前は開発中のものです。
12/08/23 22:17:24.57 kMhnTE1y.net
スマホには
フリーの鉄道系ゲーム・鉄道ツールはなし??


508:名前は開発中のものです。
12/08/24 02:06:54.43 QC54qGbs.net
鉄道系のパズルならいっぱいあるよ
シミュレーションだと電車でGOがあったはず。あ、フリーじゃねえや

509:名前は開発中のものです。
12/08/28 20:09:38.75 Kk08P0Rp.net
壁|ω・`)そーっ
壁|・ω・`)つ URLリンク(www.dotup.org)
壁|彡サッ
pass : rail あるいは URLリンク(overload.if.land.to)

鉄道事業戦略 ver β0.03
資金借入追加
ゲームオーバー追加(2ヶ月連続資金不足)
事故・ストライキ追加
全体的なバランス調整
 ※ゲームとして成立するくらいにはなってると思います。
ダイヤ削除時に列車が走行中のままになっているバグを修正

510:名前は開発中のものです。
12/09/03 19:24:06.99


511:ID:J5rpaPaW.net



512:名前は開発中のものです。
12/09/05 17:24:03.80 siRdQdVJ.net
PS2もってる?

513:473
12/09/12 20:06:09.37 HaAeqFkx.net
鉄道事業戦略 ver β0.04
DLは>>497当サイトと同じ
関連事業(A列車で言う子会社)追加他
当サイトでプレイレポートもアップしました。
ゲームの感じをつかんでいただけたらと思います。

514:473
12/09/12 20:11:27.99 HaAeqFkx.net
ISPがアクセス規制くらいましたorz
何回も宣伝して、スレ汚し申し訳ないです。
お邪魔じゃないですか?(´・ω・`)

515:名前は開発中のものです。
12/09/12 23:53:18.35 jFSBPHys.net
無問題
そのためのスレなんだし

516:名前は開発中のものです。
12/09/13 04:46:41.70 hJvB0ONj.net
データ消えてやる気失う前にスクショうp
URLリンク(imgup.biz)

517:473
12/09/13 18:36:24.33 nqd2C244.net
>>502
有難うございます。これからもちょくちょくお邪魔させていただきます。

>>503
プレー有難うございます。やる気でます(`・ω・´)

518:名前は開発中のものです。
12/09/13 19:39:02.42 I0+mPnrf.net
建設中に右クリックで移動ができるといいかも

車両表示は密度にあわせて購入した車両が動くようなのでいいから欲しい



519:名前は開発中のものです。
12/09/14 20:46:55.75 H4EbAzxz.net
>>505
マウスだけで常に画面移動させたいのは山々ですが、
線路敷設時なんかは、右クリックで線路敷設処理を終了しちゃうんですよね。
なるべく操作性は統一させたいところです(´・ω・`)

520:473(=506)@ISP規制中
12/09/14 20:52:20.91 H4EbAzxz.net
やはり車両表示の要望は根


521:強いですね。ゲームとして成立しつつあるんで、 次のアップデートで表示できるようにやってみます。 しかしレンダリングルーチンから見直さんといかんな_(:3 」∠ )_



522:名前は開発中のものです。
12/09/23 20:32:52.75 hqpDQ3KH.net
すいません、FTEXAVをプレイしている者なのですが、V2プラグインセットの最新版を導入したところ、水車小屋の値段だけがべらぼうに安いため、大量に建ってしまいます。
また、教会のようなもの(?)も大量に建つのですが、建物総合メニューの中に見つからないのでよくわかりません
次にリリースすることがあれば、修正お願いします。
スレの流れを断ち切ってすいませんでした。

523:モガミ ◆1zbgmm1SzU
12/09/26 01:13:36.29 t/ROVRxa.net
>>508
報告ありがとうございます、プラグインセットの管理を任されているものです
確認したところ、水車小屋はXML構文では50万ほどと設定されているのに
ゲーム内では何故か価格が30になってますね
今の自分では原因がわからないのでほかの方の指摘を待つしかないです、すいません

教会のようなもの、というのはおそらく欧州風レトロビルのことだと思われます
確認したところ此方はXML構文にて価格設定がV1のままになっておりました、
早急に修正させて頂きます

524:508
12/09/26 21:34:59.38 2Bm8cIpM.net
>>509
対応ありがとうございます


525:473
12/09/28 18:44:26.95 TRXJ9rex.net
壁|ω・`)そーっ
壁|・ω・`)つ URLリンク(overload.if.land.to)
壁|彡サッ

鉄道事業戦略 ver β0.05
 車両表示処理追加
 バランス調整
 ・ビジネス客増加
 ・関連事業乗客需要・供給数値修正
 ・各種難易度微修正(高難易度易化、低難易度難化)
 駅建て替え時に駅名が変わらないように修正
 倒産メッセージを修正

コーディングしてて改めて感じたのが、リアルタイム処理が苦手orz
致命的なバグがまだ残ってるかもしれんです。そのときは申し訳ないです(´・ω・`)

526:名前は開発中のものです。
12/09/28 23:22:53.85 kHiDiscV.net
>>511
前々からだけども、すでにダイヤを設定済みの線路の途中に駅を新設しようとすると落ちる傾向がある気がする

527:473
12/09/29 11:13:28.86 7MIBr7Wt.net
バグ報告有難うございます。バグ確認しました。
調査しましたところ最終駅手前に駅を設けると落ちます。

例えば、
A-B-Cと言う具合に駅が並んでA→B→C→B→Aのようなダイヤを組んだ場合、
A-B間に駅を設置した場合に落ちます。B-C間は大丈夫です。
次回までに直しておきます。

528:名前は開発中のものです。
12/09/29 19:54:44.85 dHSAToHY.net
そろそろ新しいマップが欲しいところ。。。
セーブデータは完成版までまつよ

529:名前は開発中のものです。
12/09/29 20:02:05.48 dHSAToHY.net
全体的に重くなったかも?

列車についてですが。。。
すり抜けるのではなく4線駅で追い越しをするというようにできませんか

530:名前は開発中のものです。
12/09/30 10:49:54.81 Koxa7mIP.net
このスレでやってると麻痺してくるが、「A列車で行こう」シリーズにそっくりなんだけど大丈夫?

531:473
12/09/30 14:24:26.03 jy4Bk9BP.net
>>514-515
>そろそろ新しいマップが欲しいところ。。。
そろそろ考えてみます。

>全体的に重くなったかも?
1秒間に10回描画してたのを、
今回車両表示するに当たって30回まで増やしましたしね。
発展してくると、ときどき操作を受け付けなくなりますが、
しばらく待つとまた復帰します。ちょっと軽量化もしてみます。

>すり抜けるのではなく4線駅で追い越しをするというようにできませんか
ちょっと難しいですね。
そういうプログラム設計でもゲームシステムでもありませんし。
申し訳ないです。(´・ω・`)

532:473
12/09/30 14:26:39.36 jy4Bk9BP.net
>>516
それは鉄道事業戦略のことでしょうか?
確かに同じ日本式インターアーバンを題材にしたゲームではあります。
しかし、内容やシステムは大きく異なるものと自負しておりますが。。。(´・ω・`)

533:名前は開発中のものです。
12/09/30 20:05:58.44 6zA7jk3o.net
大丈夫

534:名前は開発中のものです。
12/09/30 22:25:23.40 mhw6iPM5.net
鉄道関連のゲームじゃ、同頑張っても電車でGOかA列車に似るもんじゃね

535:473
12/09/30 23:19:53.95 jy4Bk9BP.net
世の中にはシムシティとA列車は似てると言う人もいますし。
システムやテーマの違いを言えと言われりゃ幾らでも言えますが、
それでも似てると言われりゃどうしようもないです。
まぁ自身に関心がないことについては、
似てると思うのも仕方ないとは思います。
私もAKB48のメンバーはゴリラ以外見分けがつきません。(^p^)

私のゲームに関心を持ってくれて、
既存ゲームとの違いを見出してくれる人がいるなら
それで充分有難いです(`・ω・´)

536:508
12/10/01 00:38:51.11 W+Yd+z/Q.net
すいません、先日リリースされた最新のプラグインセット(?)ですが、readmeV2.txtファイルに2011年6月版との表記になってます・・・


537:508 ◆yoBuEp.UoM
12/10/01 00:53:40.20 W+Yd+z/Q.net
追記 水車小屋の価格が直ってないです。あと、相変わらず欧州風レトロビルもやたら建ちます。
何度も申し訳ないですが、確認お願いします
あと、一応トリップつけておきました。今更ながら、ちょっとドット絵を作ろうとしてるので・・・


538:名前は開発中のものです。
12/10/01 05:30:03.45 xZCon+3I.net
そこまでの完成度という意味で、パクリでもクソなら相手にされないんだし、
むしろ似てるとA列車の会社に訴えられるまで行けば勝ちじゃね?

539:名前は開発中のものです。
12/10/01 08:15:19.88 v8J1tJiL.net
絵をコピーしたり、模写(目コピー?)したりしなければ
ゲームが似てるってくらいじゃ訴えられないよ

540:508 ◆yoBuEp.UoM
12/10/01 20:47:34.99 W+Yd+z/Q.net
ごめんなさい>>522-523無視してください
思いっきり古いプラグインセットぶち込んでました

541:モガミ ◆1zbgmm1SzU
12/10/01 22:02:46.04 auQGXux4.net
>>522-523>>526
確認したところ記載漏れと実際に変更されていない部分がありました
報告ありがとうございます

水車小屋の値段に関してはまだ原因不明なので直せません。すいません。


>>521
有償で配布したり、広告料とったりして利益上げたりしていない状態では
どんなに内容が告示していても、ゲームそのものをコピーして配布しない限りは
アートディンクに訴えられることもないと思いますけどね
個人的にはそろそろセーブ機能が欲しいですね

542:名前は開発中のものです。
12/10/01 22:11:52.87 W+Yd+z/Q.net
追記 
>>527 対応いつもありがとうございます、何度も文句言ってすいません。
あと>>526は間違いです ちゃんと新しいもの入れてたようです

543:473
12/10/01 23:47:19.90 MnHC2DbW.net
著作権法違反の要件は
プログラムや画像等の全て、またはその一部のコピーを配布すること、
と私は認識しております。
鉄道事業戦略ではそういう事はしておりませんので
著作権法上の問題は無い、と考えております(`・ω・´)

>>527
セーブ機能は完成版にて実装します。申し訳ないですorz

544:名前は開発中のものです。
12/10/02 11:14:26.77 NB9nMU7j.net
コピーしてなければ問題ないってことは無いけど
グリーとモバゲーのアレみたいにかなり似通ってないと争われることは無い
つまり問題ない

545:名前は開発中のものです。
12/10/02 22:06:59.53 ZWSYoa4I.net
究極「都市シミュレーションはA列車ににてる」みたいな難癖つけられるんだからあまり気にしないでいいと思い

546:名前は開発中のものです。
12/10/04 09:30:34.21 V9ZJkegC.net
規制で書けない
>>527
レトロビル(train'spluginoffice0002)と水車小屋(suisha.hermes)の確認をお願いします。



547:рノは正常な値段がいくつであるのかわからないので。 それといくつか質問が。 資材(地表・柵)[finito-web.freetrain.land]のdepend要素が消えていませんか。依存性がまだあると思うのですが。 またpluginset v2のmontainは読み込み使用するとエラーが出ると思います。以前のバージョンに依存していませんでしょうか。



548:モガミ ◆1zbgmm1SzU
12/10/05 06:32:20.66 QJVz8TAU.net
>>532
水車小屋コレですね、別の水車小屋の値段見て「なんで治んねぇんだこれ」って言ってました(汗
レトロビルは元が2000だったので2千万に修正してあります
水車小屋も30万まで早急に変更させて頂きます

V2のmontainは2010年の時点で指摘を頂いておりました、此方の修正し忘れです
すいませんでした
柵プラグインのdepend要素については、現時点で最新版のものをそのまま入れているので
HEUER氏に問い合わせないとわかりません

憶測ですが、以前に別のプラグンと競走していた様なので、その関係で削除した可能性もありますが

549:モガミ ◆1zbgmm1SzU
12/10/05 06:57:21.46 QJVz8TAU.net
差し替えてきました
水車小屋・レトロビル修正と
Montain2の方を削除させていただきました

550:名前は開発中のものです。
12/10/06 19:13:28.12 tz9krYmT.net
FreeTrain、データの内部構造のシェイプアップは可能なんだろうか。
ふとデータをロードする際のメモリの消費量を見てたんだが、なんか半端ない上がり方を
してたから、察するに使われてない変数やメソッドが大量に含まれていてそのせいでメモリの
消費量がうなぎのぼりなんじゃないかと。

その件でなんかしばらくゲームをやってるとある日突然急に重くなるのは中でただ単に
スワップ起こしてるだけだったりして。

551:名前は開発中のものです。
12/10/07 01:12:32.18 5QKNs7A8.net
スワップじゃなくてガベージコレクタが動いてるのでは?
あとFreeTrainのセーブはシリアライズ使ってるから変数削除するとデータロードできない可能性がある
使用メモリ多いのはボクセル1つ1つがオブジェクトになってるのが大きいと思う
マップが広いとそれだけオブジェクトが大量に生成される事になるので相対的に重くなる

552:473
12/10/15 18:20:02.38 QNIXUrHX.net
壁|ω・`)そーっ
壁|・ω・`)つ URLリンク(overload.if.land.to)
壁|彡サッ

鉄道事業戦略 ver β0.06
 新マップ・シナリオ機能追加
  ・シナリオモデル:阪急・西武・名鉄
  ・勝敗判定されますが、終始無視は可能です。
  ・従来マップも収録。計4マップです。
 会社情報ダイアログ拡充(各種利益・鉄道データ等)
 バランス調整
  ・発展係数微修正(低層化)
  ・初期資金微修正(高難易度易化、低難易度難化)
 描画処理軽量化
 線路の速度制限を超えて走行していたバグを修正
 特定の条件下で駅建設をすると落ちるバグを修正
 新規マップロード時に前マップの車両が表示されていたバグを修正


553:508 ◆yoBuEp.UoM
12/10/16 17:57:57.53 H3Ru3F6w.net
今更なんだけどさ、柵系のプラグインを高所に作ると削除できないのってどうにかならないのかな?
自分が全くプログラムとか組めない身で言うのもあれなんだけど


554:名前は開発中のものです。
12/10/17 19:19:55.39 FXmLxStz.net
>>537
むしろターン進むにつれどんどん描画だけ重くなってくんだけども

555:名前は開発中のものです。
12/10/17 21:23:43.03 FXmLxStz.net
miniなマップではそうならなかった
落ちなくなったので長いこと遊んだがなかなか面白いと思う

556:473
12/10/17 22:05:26.83 S1E6K1nQ.net
>>539-540
これは、お褒め頂き有難うございます。

まだ重いですか。(´・ω・`)
もうちょっとプログラム見直して見ます。

557:508 ◆yoBuEp.UoM
12/10/18 20:43:45.20 x767BzAM.net
>>537 
面白そう また落としておかなくては

FT正式版1.1をプレイしていたところ「インデックスが配列の境界外です」というよくわからないエラーがでて時が止まってしまうんですけどどうすればいいですかね?

558:508 ◆yoBuEp.UoM
12/10/21 17:47:10.20 I4+t4Gvw.net
>>542追記
過去ログ見てきたけどよくわかりません
トンネルブルドーザー撤去とか裏技系は全く使ってません
私の場合時間止めて建物をたくさん建てる→時間再開で発生するようです

>>541
前のバージョンよりかなり軽くなっていてとても助かった
ありがとう



559:名前は開発中のものです。
12/10/24 13:52:24.78 RR0hqIq6.net
516は著作権うんぬんの話じゃなくて独自性が無いことを突いたのだけど、
ただのアンチだと思われてしまって理解されなかったようだ
有償ならウリがほしいね

560:名前は開発中のものです。
12/10/24 18:46:06.01 hMHfDShw.net
>>544
まずアンカの付け方を覚えようか

561:473
12/10/24 20:39:20.14 Od0vTK31.net
独自性についての私の見解は>>521の通りです。
もし、まだプレーされておらず、
どんなゲームなのか、A列車とはどう違うのか知りたい、
と仰るのならいくらでもお話いたします。(`・ω・´)

562:473
12/10/26 20:54:09.09 28g0ulcy.net
壁|ω・`)そーっ
壁|・ω・`)つ URLリンク(overload.if.land.to)
壁|彡サッ

鉄道事業戦略 ver β0.07
 インターフェース改善
  ・ダイヤの経由地点指定で駅一覧から選択可能に
  ・ミニマップ
  ・各種警告メッセージ拡充(なおざりにしてました。スミマセンorz)
 マップロード、終了処理高速化
 水上に駅を建設しようとすると落ちるバグを修正(元々不可能です)

ツイッターではお知らせ致しましたが、
インターフェース改善やバグの修正が中心となってます。(`・ω・´)

563:508 ◆yoBuEp.UoM
12/11/02 17:51:48.13 yeCZ0GgM.net
>>547
すいません、水上に駅を建設すると強制終了するバグをそちらの掲示板に投稿した者です
言い方が悪かったようですが、水上に建設しようとしたとき駐車禁止標識みたいなマークが出ない、ということです。
申し訳ないです。

564:473
12/11/02 19:46:39.36 F/6mt0dJ.net
壁|ω・`)そーっ
壁|・ω・`)つ URLリンク(overload.if.land.to)
壁|彡サッ

鉄道事業戦略 ver β0.08
 インターフェース改善
  ・関連事業一覧追加
  ・駅集客範囲、車両基地・鉄道変電所有効範囲可視化
 描画処理再軽量化
 川や山を越えて集客できていたバグを修正

これからは完成版の開発に軸足移すぜー(^q^)ノ

565:473
12/11/02 19:49:42.87 F/6mt0dJ.net
>>548
大丈夫です(`・ω・´)
β0.06で確認された、水上駅建設時の
建設可能表示アイコンの表示(さらには建設しようとして落ちる)は
β0.07以降で建設できないよう(アイコンも正常なもの)に修正しております。

566:名前は開発中のものです。
12/11/08 00:59:15.23 XJW0bVa3.net
勝利するの大変だな

567:名前は開発中のものです。
12/11/09 01:20:49.39 7Qmg576R.net
難易度を駅長にすればなんとかなる
欲を言えば1年単位で時間軸進めるができれば

568:473
12/11/09 22:14:45.95 tlLIxHnZ.net
一応、相談役で完全勝利が出来るようバランス調整はしております(`・ω・´)
最初は運賃を引き上げて人件費を引き下げたほうが良いです。
序盤はストを起こされても元々乗客が少ないので影響は小さいです。
資金借入も利率と相談しながら活用したほうが良いです。
その後は、人口増やすなら運賃を引き下げたり関連事業を建てたり、
あるいは、線路を延ばして運賃収入を伸ばすなり。
マップによって微妙に戦略は異なってきます。
いろいろ試してみてください。

569:508 ◆yoBuEp.UoM
12/11/13 20:41:49.26 S5B2Y06i.net
ヘタプレイヤーの俺には難しい・・・
最低難易度で頑張ってやっと名古屋クリアorz

570:名前は開発中のものです。
12/11/14 20:17:59.73 QWKYcJe+.net
うーん、ちょっと難しすぎたかなぁ?(´・ω・`)
あとは最初から高速線路を使わないように気をつければ
なんとかなると思いますが。。。

571:名前は開発中のものです。
12/11/15 00:56:29.86 4frYuY2G.net
駅長の時はもう少し初期資金多めがいい
このゲーム経営面は良くできてるけど
自由度高いから難易度高め
名古屋マップで鳥羽まで路線ひけたら神
豊橋から引くと比較的楽。

572:名前は開発中のものです。
12/11/15 04:05:58.68 HwH2FCJK.net
駅長で大阪ギリギリクリア
箕面にとりあえず線引いて列車投入して所持金150000くらいが勝利1週間前とかいう
銀行のタイミングがミソやね

序盤スト起きていいんだ……

なんだかんだで難易度高いゲームには含まれる気がする

573:473=555
12/11/16 00:18:06.60 Wqm7FIeJ.net
ありがとうございます(*´ω`*)

私の前作、外食産業戦略はもっと顕著なのですが、
ある程度の非情さというのが必要です。
それが拙作に私の考えるリアリティを与えると思ってます。
とは言え、難しすぎてつまらんと言うのも望ましくないので、
低難易度の初期資金や係数なんかをちょっと見直してみます。

574:名前は開発中のものです。
12/11/16 01:04:26.54 uhhCWxl6.net
難しい方がやりごたえあっていいよ
ただ、一回クリアしないとコツがつかめない
東京と名古屋の相談役でなんとかクリア

575:名前は開発中のものです。
12/11/17 12:22:43.56 yj+okhTh.net
>>558
何かを建てれば絶対利益がでるというバランスには
しないで欲しいと思う。

既存のコンシューマゲームは、建てる=利益でつまんないからね。

576:473
12/11/17 17:58:55.54 5cFy7fwE.net
国産の経営シミュレーションゲームの多くは
経営ごっこゲームというイメージを私は持っています。
何をやっても大きな失敗もなければすごく効率的なやり方があるわけじゃない。
あったとしてもバランスブレーカー的な存在だったり。
それはそれで雰囲気を楽しんだり箱庭に萌えたりして
面白いんでしょうけど、個人的にはあまり好きじゃないです。
A列車のナンバリング作品なんか典型ですね。DS版は好きですが。
私の目指すところはやっぱりシビアな展開でクリアを目指す
経営ストラテジーゲームですね。
こちらはレイルロードタイクーンなんかが典型ですね。

ですんで、拙作はA列車に似てるとしばしば言われますが
それは私としては不本意なところでして、
逆にレイルロードタイクーンに似てると言われると
嬉しくなるかもしれないです。(*´ω`*)

577:名前は開発中のものです。
12/11/17 21:56:04.08 yj+okhTh.net
僕は、大きな経済動向があると嬉しいけどね。
不況を乗り越えるミッションとかさ。

国鉄が何をやってもうまくいかなかったのに、
民営化したとたん10年で借金を返しちゃった。
その原因に手を打てる鉄道ゲームがやりたいかな。

578:名前は開発中のものです。
12/11/17 23:18:36.06 YGFGPaeb.net
まず労働組合を潰します

579:名前は開発中のものです。
12/11/17 23:47:19.47 z6RxaKaR.net
国鉄については「何もやらせてもらえなかった」が正解だからな
赤字が出る前に運賃上げたい→ダメ
せめて副業で稼ぎたい→ダメ
みたいな
だから何でもできる状態になって復活した

580:名前は開発中のものです。
12/11/18 05:26:04.54 LwvzVjLu.net
>>564
えーと、そんな事なかったよ。
JRになっても、別にやってる事は変わらないから。

581:473
12/11/18 14:13:24.62 hyFAe6gF.net
本当は上尾事件とか庄内事件のような暴動も取り入れようと思ったけど
ゲーム上のデメリットが表現しにくいので流石に自重した(^p^)

582:名前は開発中のものです。
12/11/19 00:48:17.70 qynRNGe6.net
ろだのアカ消したっぽいな

583:名前は開発中のものです。
12/11/19 13:00:33.80 kWjIWErJ.net
もう何年も放置だったからねぇ

584:名前は開発中のものです。
12/11/20 22:50:56.14 hZ5z7BuG.net
>>564
いやいや一番大きいのは無理矢理経費を削ったこと。
人員を一気に整理、そのため地方では中規模程度の駅でも夜は一人とか、二人しか居ない。
また、保守人員も減らしたから、雨や風、雪での遅れも大幅に増えた。
そして一番でかいのは赤字路線の廃止。
でも実は路線廃止はバス代行、第三セクター移行など、実は赤字を国から地方自治体へ移しただけ。

まあ、親方日の丸の時じゃあ出来なかった事だけど。

585:473
12/11/21 21:51:14.96 AStFZHxe.net
壁|ω・`)そーっ
壁|・ω・`)つ URLリンク(overload.if.land.to)
壁|彡サッ

2012/11/21 鉄道事業戦略 無料版 ver 0.09 公開
 資本金調整
  相談役 4,000,000→4,000,000
  社長  4,500,000→5,000,000
  専務  5,000,000→6,000,000
  本部長 6,000,000→7,000,000
  駅長  7,000,000→8,000,000
 走行中の車両を売却できるバグを修正
 画面移動軽量化
 新規マップ選択時、ダブルクリックで開始を可能なように修正

また当サイトで完全版の公開を開始いたしました。
宣伝のような形になってしまい気が引けますが、
完全版の公開にこぎ付けたのも皆様のご意見やご協力があってこそです。
そのお礼を是非申し上げたく思い、ご報告させていただきます。
ご容赦願います。m(_ _)m

586:名前は開発中のものです。
12/11/22 18:12:08.98 FsHgiBCY.net
無料版でのニューヨークシナリオは意味が無いかも
たぶん有料版でのシナリオデータが入ってない
[..]シナリオも削除希望

トロッコ列車は何かメリットは?

どうでもいいようなバグを報告
鉄道事業戦略 copyright の画面で黒い背景部分を色々とクリックすると 
(鉄道事業戦略 copyrightの文字の上部分
建物情報ダイアログが出てくる

587:473
12/11/22 22:49:39.25 Awwhd8wt.net
>無料版でのニューヨークシナリオは意味が無いかも
すみません。間違って混入してましたorz
取り急ぎ、newyorkマップが入ってない無料版アーカイブを再アップしました。
因みに、完全版のほうはちゃんと追加マップ含めて全て入ってました。

[...]シナリオやタイトル画面のデバッグ用まっぷも
完全版公開までにキチンとしておくべきでしたね。
すみません。次回バージョンアップまでに修正しておきます。

トロッコ列車は速度は遅く定員も少ないのですが
特急型で接客がピカイチですので
レジャー客相手に利益を出せるかもしれない車両です。
2810系の接客は20でトロッコのそれは10ですが、
これは接客が2810系の倍良いことを示します。
まぁ私も使いこなした事はないのですが。(^p^)

588:508 ◆yoBuEp.UoM
12/11/23 19:00:26.09 VcOnuf68.net
今更聞きたいんですが
FreeTrainの公式Pluginセットに入ってる山陽電鉄3000系のファイルはどこですか?
単語検索かけても見つからないのですが・・・

589:508 ◆yoBuEp.UoM
12/11/23 21:54:39.01 VcOnuf68.net
自己解決しました。

590: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/25 19:00:32.39 hFjg369i.net
保守
京都に車で行く馬鹿なんか居るのか

591:名前は開発中のものです。
12/11/25 22:59:48.05 MAaf11dF.net
>>572
余計なお世話かもしれないが
有料化するなら無料版は制限厳しく
したほうがいいと思う
年数制限やシナリオ数削減やプレイ回数制限等
1500円は正直ちょっと高いかも

592:473
12/11/27 00:18:45.24 qVAPzNnf.net
1,500円が高いか安いかは個人の価値観によるところもありますが、
Vectorさんの経営SLG・鉄道SLGカテゴリで人気順位の高いシェアウェアは
2,000~4,000円くらいの作品が多いようですので
それらと比べれば安い価格設定となっております。

無料版に比べて新マップ3つにセーブ・ロード機能に1,500円は高い
と仰るのならそれはそれでご意見として受け止めますが、
今後継続してアップデート、新マップ追加を重ねていき
1,500円の価値以上のゲームを作り上げて生きたいと思いますので
この点は生暖かい目で見守っていただければ幸いです。(`・ω・´)

市販ソフト等の体験版は仰るとおり厳しい制限をかけてるケースが多いようですが
じゃぁそれが販売増につながるのかと言えば私は疑問に思っています。
特に私はシェアウェア(と言う言葉を使わせて頂きます)作者としては新参者で、
尚且つ既存鉄道経営SLGとの差が分かりづらい所もありますので
無料版の制約は緩めに致しました。
何よりも制約を緩めにしたことで、ここの皆さんにプレーしてもらえたわけですから。
皆さんのご意見は非常に参考になりました。感謝です。

長文失礼しましたorz

593:名前は開発中のものです。
12/12/01 01:43:44.47 V7cMmfWE.net
>>577
ゲームが娯楽である以上、価格はおもしろさに比例するべきだから
適正価格は決まらないかもね。

で、体験版は規制しておかないと泣きを見るよ。

594:473
12/12/01 12:23:24.04 yUHSCLHK.net
一応完全版と謳ってはおりますが、まだまだ完全版と言うには程遠い出来です。
例えば競合他社がないです。
快速設定や事故なんかは競合他社があってこその概念です。
競合他社を追加すれば無料版で収録している関西・関東マップを作り直すつもりです。
また、地下鉄やトンネル等もないため、妥協している点も少なくないです。

無料版はゲームとして鉄道事業戦略をお楽しみいただける必要最低限の出来です。
完全版の完成度をもっと高めていけば、自ずから無料版との出来の差は広がっていきます。
そのときは、無料版を体験版の如きプレー後、
完全版に食指を動かしていただけると思っています。(`・ω・´)

595:名前は開発中のものです。
12/12/02 02:30:08.04 cysWKsMK.net
>>579
無料版を踏み台に有料版を遊べてしまうなど、
色んなリスクがあるので・・・。

596:名前は開発中のものです。
12/12/02 03:47:04.81 f6xmqwaK.net
というかこの程度で有料とかありえんわ...

597:473
12/12/02 21:17:07.68 2Xdyail+.net
>>580
無料版とはソースコードを分けてありますので
ご購入頂いた方が損を見ないようには気をつけております。(`・ω・´)
>>580さんに限った事ではないのですが
最近、せっかく頂いたアドバイスを無下にしているようで
非常に心苦しいのですが、ご容赦願いますorz

>>581
まだ未熟とは言え、御眼鏡にかなわなかったようで。
残念です。(´・ω・`)

598:473
12/12/04 23:54:24.57 MmWPeuH4.net
land.toサーバーが本日午後よりアクセス不能になっております。
以前からland.toのサポート体制も疑問に感じていた事もあり
移転いたしました。
移転先:URLリンク(www41.atpages.jp)
以上ご報告まで申し上げます。

599: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5)
12/12/05 22:43:48.60 NWh3ALap.net
land.to全然つながらんね

600:473
12/12/09 12:27:17.11 5kqHOYtQ.net
壁|ω・`)そーっ
壁|・ω・`)つ URLリンク(www41.atpages.jp)
壁|彡サッ

2012/12/9 鉄道事業戦略 無料版 ver 0.10 公開
マップ選択画面でディレクトリを表示しないよう修正
タイトル画面でマップ情報表示しないよう修正
運行車両割り当て画面において、特定条件下で車両購入金額表示がおかしかったバグを修正

上記でもご指摘のあった箇所の修正が中心のマイナーバージョンアップです。

601:名前は開発中のものです。
12/12/11 13:42:17.27 jmHmtsQU.net
>>573
山陽も車両によって定員違うけど
freetrainの定員ってwiki等で調べた?で着席定員なのか

602:名前は開発中のものです。
12/12/11 19:46:06.52 4L28UqpR.net
>>585
ダイヤ設定で、始発駅以外全て通過にするとフリーズして落ちる
ダイヤ変えようとして、待避線足りないとかでOKもキャンセルも押せないから、全て通過にしてOK押さないと戻れない

603:473
12/12/11 22:35:58.15 6VrOxW+k.net
>>587
バグ報告有難うございます(`・ω・´)
ただ、私のほうではバグの再現が出来ませんでした。
もう少し詳しくお聞かせ願えますか?

604:名前は開発中のものです。
12/12/12 19:05:25.01 SnjX7ryM.net
>>588
URLリンク(219.94.194.39)
こんな感じです。環境のせいかな?

605:473
12/12/12 22:49:56.92 YP/JbrkG.net
>>589
SS有難うございます(`・ω・´)
ただ、SSも参考に始発駅以外の全駅通過は色々やってみてはいるのですが、
ご報告いただいたバグが私のほうでは確認できないです。
バグも再現できない事には対処のしようがないので。
確認でき次第、対応いたします。申し訳ないです。(´・ω・`)

606: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5)
12/12/14 18:04:35.04 AA7svKoc.net
バグ大変だな。。。

607:473
12/12/21 20:13:59.87 1ZmRLkDg.net
壁|ω・`)そーっ
壁|・ω・`)つ URLリンク(www41.atpages.jp)
壁|彡サッ

2012/12/21 鉄道事業戦略 無料版 ver 0.11 公開
駅撤去後、新規ダイヤ設定時の駅選択プルダウンで駅一覧表示が正しく行われなかったバグを修正
特定条件下で車両が駅に進入するときにクラッシュするバグを修正
駅所要時間の表示に矛盾があったのを修正

無料版の更新がバグ修正のみ方針なのは、すでにお知らせした通りですが
細かなバグ修正でもここで今後もご報告したほうが宜しいでしょうか?
あまりこのようなレスばかりで埋めても申し訳ないような気がしまして(´・ω・`)

608:名前は開発中のものです。
12/12/21 23:16:44.91 i8Xzns6Q.net
スレタイに沿ってる以上、遠慮はいらないのよ

609:473
12/12/22 23:37:10.70 8cwzdo0y.net
安心しました。
これからも無料版のバージョンアップ時には報告させていただきます。(`・ω・´)

610: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/23 17:50:01.68 jNwJGluF.net
>>594
保存できないのは無料版だからですか?

611:473
12/12/24 09:40:10.33 zre3tbCI.net
>>595
そうです。(`・ω・´)
セーブロード機能は完全版にしかついておりません。

612:473
13/01/15 22:31:58.77 dvIlJUhg.net
壁|ω・`)そーっ
壁|・ω・`)つ URLリンク(www41.atpages.jp)
壁|彡サッ

2013/1/15 鉄道事業戦略 無料版 ver 0.12 公開
線路敷設キャンセル時に表示がおかしくなる現象を修正
メニューにヘルプを追加

当ゲームの画像も素材として配布を開始しました。
readme等に「鉄道事業戦略 画像使用」と明記することで
無償で自由にご利用いただけます。ゲーム製作等の志がある方は是非(`・ω・´)

613:名前は開発中のものです。
13/01/19 19:38:13.99 vkoJ7P0U.net
>>473
バグじゃなくて要望ですが、1つ戻るボタンが欲しいです。
線路引き間違えた時にやり直すのが面倒くさいので。

614:473
13/01/20 17:31:56.39 qZihhEOx.net
>>598
ご要望、有難うございます(`・ω・´)
実装するとなれば完全版のほうになりますが、宜しいですか?

615:473
13/01/20 17:45:38.91 qZihhEOx.net
鉄道事業戦略はいままでWindowsGDIのみで描画処理を済ませてきました。
これをDXライブラリを使ってDirectXでの描画に変えようかと思っています。
もちろん、描画処理変更時は無料版でもDirectX処理への変更をするつもりです。
低スペック機だとやはりもっさりしてるので、
DirectXに変えれば幾らかマシになるんじゃないかと。
描画関係は全くの素人ですんで、軽くなるかどうかも確証がもてないのですが。orz
実行可能OSは変わらない筈です。(DXライブラリがWin98以上、DirectX9.0以上)
賛成・反対等、皆様のアドバイスをいただければありがたいです。

616:名前は開発中のものです。
13/01/22 07:23:46.37 uMfEURjo.net
シェアウェアなのに他力本願とか

617:名前は開発中のものです。
13/01/22 07:24:45.41 uMfEURjo.net
悪ぃ誤爆した

618:名前は開発中のものです。
13/01/22 19:42:40.58 dANqCnc7.net
このスレで出た要望くらい無料版でやってくれよ
何しに来てるんだよ

619:名前は開発中のものです。
13/01/22 20:14:20.35 HkEW0BUC.net
それは言えるな
ある意味人のアイデアだけただで頂いて売りものにしてるようなもんだからな

俺も似たようなゲーム作ろうとしてるから応援はしてるんだけども

620:473
13/01/22 22:21:13.46 x1DjFTDF.net
ご指摘ご尤もです。申し訳ないです。

>>592でも申し上げましたが、無料版の方はバグ修正くらいしか進展も無いのに、
拙作のレスばかりでスレを埋めてしまうのも心苦しいと感じておりました。
疎まれてまでこのスレにお邪魔させていただくのは
私としましても本望ではありません。そろそろお暇させていただきます。
様々なアドバイス、各種ご報告、有難うございました。
以降、拙作についてのレスがありましたら、
下記サイトまで御誘導いただければ幸いです。(`・ω・´)
URLリンク(www41.atpages.jp)

621:名前は開発中のものです。
13/01/23 01:25:00.04 xlLbhGmr.net
>>605
まあそうだろうな、でもスレからゲームが生まれ巣立って行くのは
よいことだ。卒業オメ。

622:名前は開発中のものです。
13/01/25 07:46:57.27 Sz5x5ckM.net
そもそも売り物にするなら、1人でやって欲しいね。

623:名前は開発中のものです。
13/01/25 08:15:14.31 gqj+p9qc.net
だな、βテストをタダ働きでやらされてるようなものだ。

624:名前は開発中のものです。
13/01/25 08:51:44.26 0LLEcUzn.net
特に他の話題も無いし、気に食わなきゃ働かなきゃいいだけだろうに

まぁバグ修正をいちいち書き込む必要は無いと思うけど
DirectXに切り替えたあたりでまた書き込めば?

625:名前は開発中のものです。
13/01/25 11:41:49.67 LboSZAq5.net
いいんじゃない?
改善点書き込んで「有料版だけ直します」じゃ(゚Д゚)ハァ?って感じだったし
話題にできるソフトが少ないからって宣伝とβテストの話題で埋められても仕方ない
自サイトでフォーラム作ってやればいいことだと思う。それでも無償テストプレイの感は否めないけどね。

626:名前は開発中のものです。
13/02/07 20:15:22.31 jOp3U54/.net
しばらくは新ネタなしでスレ止まりそうだな
作るのは難しい 批評は簡単

627:名前は開発中のものです。
13/02/07 21:53:05.38 T8YayHGb.net
有料ゲームのデバック協力は嫌とか住人の器の小ささに吹いたw
嫌なら書き込まなきゃいいだけなのに

628:名前は開発中のものです。
13/02/07 23:47:49.04 u8eqvINM.net
嫌なものを嫌と言うのも優しさだと思うがな

629:名前は開発中のものです。
13/02/08 05:33:50.76 hMZTvfRN.net
そしてわがままを押し通そうとして、文句を言われたら「嫌なら出てけ」

そりゃ開発者なんて来ないし、プロジェクトも進まんわ

学習しねぇ住人ばっかだなぁ

630:名前は開発中のものです。
13/02/08 05:38:54.74 djMNglPx.net
>>614
きもw

631:名前は開発中のものです。
13/02/08 13:49:53.16 uyRjuk94.net
無料版は全く改善されないんだから、批判以前の問題
製品版はメーカー製の品質に及びそうにない
それだけのこと。

元々他のスレにも若干マルチ気味に投下してたし、半分宣伝目的だなとは思ってたけど
無料版の改善もあるかもと思って静観してた
作者もそういう商売をしている。この流れも織り込み済みだと思う。一部がパトロンになって付いて来てくれればいい
今後の支援も擁護もここ以外でやってくれ。もとよりローカルルールと合致しないんだし時間の無駄だ。

632:名前は開発中のものです。
13/02/09 02:45:26.24 Lo1h+3+5.net
最初は無料版も含め改善されてたような…
途中から細かい修正が多くなって宣伝色が強かったけど

633: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/02/09 20:11:44.52 GbUnmoT3.net
本当に何もしない奴らって何かする奴の足引っ張るのが得意だな?

ということで有料版でもなんでも過疎ってるよりマシだから
プログラムを作ってる人の投稿を求めるわ。

処置なし野郎は死ぬか母親相手に喋ってろよ。

634:名前は開発中のものです。
13/02/09 22:12:15.11 aVqvtzN5.net
>>618
お前の言いたいこともわかるけどさ
このスレはもうちょっと品性を磨いてから書き込んでくれ

635:名前は開発中のものです。
13/02/11 02:34:57.88 38OdTVpV.net
まぁそもそもここじゃ、有料ゲームの話はできないだろ

636:名前は開発中のものです。
13/02/23 22:56:36.35 mFzZ43xH.net
無料のゲームの話も出来ないのに有料のゲームの話が出来るわけがない
っていうのは分かる

揚げ足取りと文句をいうしか能のない住人が何人かいるからな

637:名前は開発中のものです。
13/02/23 23:57:52.45 ki0ifhbM.net
>>621
つまり、お前みたいな奴の事だろ?

638:名前は開発中のものです。
13/02/24 00:22:02.06 mdTuqaAz.net
A列車系?

639:名前は開発中のものです。
13/04/23 21:16:41.37 anIx7sQd.net
そして過疎った
ゲーム作るのは大変

640:名前は開発中のものです。
13/05/19 19:06:28.12 P7jlw7Ww.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

シミュレーション作ってて気づいた。

チップ1辺10m、1フレーム1秒で更新した場合
秒速10m(時速36km)よりも早い速度だとチップを突き抜けて移動してしまう。

時速36kmよりも早い移動体を表現する場合1フレームの更新時間を下げる(0.1sくらい?)
でも更新速度が遅くなりゲームとして退屈。

A列車は4と7しかやってないけど、時間と電車の移動距離はA列車くらいが良いかもと思った。

641:名前は開発中のものです。
13/05/20 01:43:10.90 bLR8k45x.net
ようは壁抜けしちゃうって話だよね
線分の交差判定をすればいいんじゃないだろうか

642:名前は開発中のものです。
13/09/27 06:03:46.85 U9FzHT9S.net
保守

643:名前は開発中のものです。
13/10/09 21:40:44.58 sVx3rbPT.net
板違いの話題として「市販ゲームの質問や感想」とあるけど、個人制作のシェアウェアも板違いなの?

644:名前は開発中のものです。
13/10/09 22:00:44.57 c6MIZpu3.net
>>628
その質問に答える前段階として、そういう質問をここでするのはスレ違いです

645:名前は開発中のものです。
13/10/26 01:20:46.85 b+mYSm2d.net
もうスマホ用のアプリを作った方がいい気がする

646:名前は開発中のものです。
13/11/27 23:43:21.92 HJQwgDnV.net
FTの話がほとんど見られないけど、もうやってる人いないのかな

個人的に連結が加わればもう文句ない感じですが、難しいでしょうねぇ

647:名前は開発中のものです。
13/12/08 09:35:13.62 mLbxpFw8.net
FTについて質問です。
数日前にFTAvを使い始めたのですが、時間軸が10分単位と早いです。
プレイ動画を見ると1分単位のものもあるようなのですが、その辺りご教授願います。

648:名前は開発中のものです。
13/12/08 21:55:15.04 HNuuX0MR.net
>>632
wikiをみるべき
1分単位でできるバージョンを落とすのと
メニューバーにあるオプション

都市部過密ダイヤをやるのは必要車両数大杉で
初心者はお薦めできない
山手線、大阪環状線のような環状線ならまだあり
現実的ではないが車庫は終着駅でプラレールのU型が楽
そういえば転車台はないよね

649:名前は開発中のものです。
13/12/08 22:02:30.65 HNuuX0MR.net
>>630
画面が小さいからねタブレットの方が
>>631
続行運転は出来るので疑似連結しか無理

650:名前は開発中のものです。
13/12/29 00:27:37.77 kpp3ULwY.net
Cxの人が排斥さえされなければな…

651:名前は開発中のものです。
13/12/31 16:55:50.98 ZAAVcpdE.net
で、修正されないバグのために延々テストプレイ続けるの?
バグ修正に起因して発生するデグレのテストはどうするつもりなの?
無料版だとバグ改修したところ反映しないんでしょ?
そういう意味の無い事を続ける事に意味があるの?

652:名前は開発中のものです。
14/01/11 15:30:31.02 0qgNcLKn.net
何を言ってるんだ

653:名前は開発中のものです。
14/01/17 18:41:01.10 wmh+Pbdm.net
cxはどうなったの?

654:名前は開発中のものです。
14/01/18 20:47:35.46 uljfJDvL.net
cxは犠牲になったのだ

655:名前は開発中のものです。
14/02/23 16:44:29.91 VspLnhf9.net
NeoFTはどう?

656:うp主
14/02/25 20:15:34.14 pR0oPaqQ.net
ニコニコにfreetrainの糞ニコ鉄動画を�


657:oしました。 以上



658:名前は開発中のものです。
14/03/03 01:11:30.05 gfJEOkfc.net
NeoFTはSourceforgeの方で時々更新してるっぽいけど、進んでいるかと言えば微妙

659:名前は開発中のものです。
14/04/23 21:58:19.48 OP7zzNba.net
この手のゲームはやっぱりPCでやるのがいい気がする

660:名前は開発中のものです。
14/06/12 21:32:40.54 yyp6bGTR.net
解像度の点でパソコンの方が
スマホより有利というのは昔の話
趣味れーしょんでパソコン有利なのは操作性と画面の大きさ

661:名無し
14/06/17 14:20:50.82 ZlNDy4fP.net
ひきこもり30代後半で童貞で低収入イラストレーターやってるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
URLリンク(inumenken.blog.jp)

662:名前は開発中のものです。
14/07/08 00:52:05.28 oKLKN323.net
EXAvのプラグイン久しぶりに弄ってるが、
人口定義が反映されないのはどうしてだろう?
<population>
<class name="人口の種類を表すクラス名"/>
<base>建物の基準人口</base>
</population>
class名いろいろ変えてもN/Aになる。
plugin.xml以外に弄るものあるのかな?
工業系建物等は人口定義が未決が多いから、自分で設定したい。

663:名前は開発中のものです。
15/04/26 00:21:02.58 gqPlg4TH.net
誰か居る?

664:名前は開発中のものです。
15/05/14 20:44:08.62 KDMyxRkL.net
ts

665:10人に一人はカルトか外国人
15/05/16 04:23:18.31 B3q9akJb.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!....

666:Umezawa
16/10/04 14:11:23.60 5fe0qKQu.net
こんなの作ってます。
URLリンク(www.free.netgamers.jp)

667:名前は開発中のものです。
17/02/03 02:09:46.22 Yf9Tk44g.net
age

668:名前は開発中のものです。
17/02/03 16:33:38.81 saHLfPiU.net
まだFreeTrainやってるやつおるん?

669:名前は開発中のものです。
17/02/03 22:35:57.54 nWyxZZa5.net
YouTubeに、鉄道系のゲーム製作風景を、垂れ流す動画があるよ

T Umezawa
ゲームプログラミング風景垂れ流し

670:名前は開発中のものです。
17/02/05 15:34:21.08 M8HWWZdk.net
>>650
win10だと動かないのだが

671:名前は開発中のものです。
17/02/08 22:29:33.99 FCjvxuXG.net
age

672:名前は開発中のものです。
17/02/08 22:29:57.97 FCjvxuXG.net
age

673:名前は開発中のものです。
17/02/23 22:05:04.43 jjoz+Czg.net
age

674:名前は開発中のものです。
17/04/02 17:22:45.45 jxPUn4CY.net
保線

675:名前は開発中のものです。
17/07/24 22:44:08.03 bfRGZMOi.net
保線しときますね

676:遊園地
17/07/25 11:14:32.34 KNTy3gbd.net
見てないと思うが、

>>530

[0]
[1]
[2]
と言う連番が有る時点で設計ミスだと思うだが?

677:遊園地
17/07/25 11:15:41.45 KNTy3gbd.net
>>650
だった。

アクセスに連番は、どうかと思う。

678:名前は開発中のものです。
17/12/31 19:32:20.71 /rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
LL7I5E4HW6

679:名前は開発中のものです。
18/04/10 14:06:24.73 onQqlyoZ.net
ゲームでも経営でもないけど
架鉄向けのエクセルシート作ってみたんだが需要あるだろうか

680:名前は開発中のものです。
18/08/27 03:02:16.20 fxXFIrgo.net
>>663
出してみればわかるだろ

681:名前は開発中のものです。
18/08/29 02:06:32.27 BK6AMTSv.net
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ オウム 死刑は
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ僕が指示しました!!
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l枝野には無理だろ?
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 支持率急上昇!!
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /自民党総裁三選間違いなし!!
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /   
..{  /  /{       l ヽ ` "ー-´/

682:名前は開発中のものです。
18/09/02 15:25:00.02 4taXoVLH.net



683:ume



684:名前は開発中のものです。
18/09/04 09:55:03.72 iuXlytag.net
             _ヽ               \        |          |
              >                 ヽ       |          |
           ∠..       ,      ,           |       |   確     |
              /    //| /|/ / /i/ ハl   |       |   か     |
            '― / r‐ 、 !/ / / /  _,. -リ |.         |    み    |
            ∠i | ヽ-、\       _//´{ ,.|、         |    て     .|
              fレリl ,r'Trゞ、ヽ  /,ィrヾヽ .iハ、 l        |    み    |
             いl |   ̄ -‐'"   ヾ、 ̄´  |ト ソ     -=ニ´     ろ    |
             ヾハ                   レ /.       `!   /    ..|
              ,.-‐fーi      j、;      |/、        |    '      .|
           / / | `、   、__ __,.   / |  \      |          |
           / f _,/   `、    ー‐     /  lヽ } ',      \____/
           /  - ′    ヘ        /      |  丶
       _/   |      、 ヽ __ / /    |   \
    r…┘  i   |    i    ヽ        /  /  l    i \_
  _/     |   |   l    i、       /   {  |    |      ヽ __
/         |   |  ,ノ     ヽ    ,ノ     l   |    |  i   /  ヽ、__ ,.-- 、
           |  ├ '´   、___      _  ヽ- |   |  l  ,/           >
           |   l         ヽ   /      |     | /   l          , ゝ`>

685:名前は開発中のものです。
18/09/07 01:47:55.12 rQKv5qS4.net
age

686:名前は開発中のものです。
18/09/11 02:02:06.24 cwCRzCWo.net
age

687:名前は開発中のものです。
18/09/13 10:43:40.20 by3A5I5a.net
age

688:名前は開発中のものです。
18/09/16 08:33:25.05 7aJAC+52.net
age

689:名前は開発中のものです。
18/09/20 09:54:44.15 YUJvBGm1.net
age

690:名前は開発中のものです。
18/09/22 13:09:25.73 5qL8IS0j.net
はげ

691:名前は開発中のものです。
18/09/23 13:45:15.51 LDwLGQv+.net
でぶ

692:名前は開発中のものです。
18/09/26 10:56:15.31 NcIoVsFJ.net
ちび

693:名前は開発中のものです。
18/10/01 10:02:08.26 P2KVyS0c.net
age

694:名前は開発中のものです。
18/10/02 10:28:20.13 /N0uCO1G.net
保守

695:名前は開発中のものです。
18/10/05 11:42:03.10 LPAer2EK.net
久しぶりに来たわ
まだあってホッとした
保守乙!

696:名前は開発中のものです。
18/10/05 14:44:23.30 tWgpc14Y.net
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
URLリンク(yaplog.jp)
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
URLリンク(kdsn.xyz)
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
URLリンク(yuu73.xsrv.jp)
ゼロから始めるボードゲーム制作
URLリンク(trap.jp)
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
URLリンク(roy.hatenablog.com)
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
URLリンク(style.nikkei.com)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)

697:名前は開発中のものです。
18/10/07 14:52:03.10 qtANGwgw.net
>>678
スレはあっても新ネタはないようだな

698:名前は開発中のものです。
18/10/08 00:08:54.32 qCU0tAO/.net
情熱大陸 「向谷実/鉄道会社の運転シミュレータ作るマニアは伝説的バンド鍵盤奏者」★1
スレリンク(livetbs板)

699:名前は開発中のものです。
18/10/11 11:08:07.60 CFpg/u+b.net
>>681
ゲームなのか?

700:名前は開発中のものです。
18/10/13 13:32:46.31 3PjOp/tB.net
保守

701:名前は開発中のものです。
18/10/15 10:47:14.83 hpSKM2BN.net
保守

702:名前は開発中のものです。
18/10/21 17:34:32.76 zTh20ZRm.net
保守

703:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:57:07.42 VXI5EBme.net
保守

704:名前は開発中のものです。
18/10/23 10:08:23.60 KZZTB6ML.net
age

705:名前は開発中のものです。
18/10/25 11:07:17.75 4OgN/M1u.net
あげ

706:名前は開発中のものです。
18/10/26 11:47:06.51 TfBgkDmJ.net
保守

707:名前は開発中のものです。
18/10/27 15:28:40.53 IYboB747.net
保守

708:名前は開発中のものです。
18/10/29 11:05:38.93 Vri42/BA.net
保守

709:名前は開発中のものです。
18/10/30 09:55:08.59 e2vyKToy.net
保守

710:名前は開発中のものです。
18/10/31 02:05:51.20 RJkyTL09.net
保守

711:名前は開発中のものです。
18/11/04 14:33:11.95 29fOtEqL.net
保守

712:名前は開発中のものです。
18/11/07 10:24:21.57 7HV99opo.net
保守

713:名前は開発中のものです。
18/11/08 10:20:15.70 0uJtjvoq.net
保守

714:名前は開発中のものです。
18/11/09 11:46:15.06 TUf4VTu3.net
保守

715:名前は開発中のものです。
18/11/11 18:34:23.35 qjcdx0sf.net
保守

716:名前は開発中のものです。
18/11/12 11:25:09.38 HuGywtTo.net
保守

717:名前は開発中のものです。
18/11/13 01:56:19.78 FXUJi5o8.net
保守

718:名前は開発中のものです。
18/11/15 09:14:11.85 vCssj4rv.net
保守

719:名前は開発中のものです。
18/11/16 10:12:22.58 G7CMMTCl.net
保守

720:名前は開発中のものです。
18/11/18 11:00:27.68 zJJ0HlQ8.net
保守

721:名前は開発中のものです。
18/11/18 20:42:23.16 sxLajpmX.net
あげ

722:名前は開発中のものです。
18/11/19 09:29:32.19 Qtsata6e.net
保守

723:名前は開発中のものです。
18/11/20 09:32:09.09 1W9IUj3e.net
保守

724:名前は開発中のものです。
18/11/21 11:01:25.35 4WxxJF9y.net
保守

725:名前は開発中のものです。
18/11/21 17:20:50.43 qOgOxehJ.net
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
URLリンク(datecocco.hatenablog.com)
はじめて作ったボードゲームを売った話
URLリンク(nrmgoraku.hateblo.jp)
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
URLリンク(entertainmentstation.jp)
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
URLリンク(spa-game.com)
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
URLリンク(roy.hatenablog.com)
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
URLリンク(www.d-laboweb.jp)
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
URLリンク(kdsn.xyz)
はじめての同人ボードゲーム作り
URLリンク(ameblo.jp)
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
URLリンク(www.sbbit.jp)

726:名前は開発中のものです。
18/11/22 10:09:28.40 PyVucV7I.net
保守

727:名前は開発中のものです。
18/11/24 18:02:38.79 W13xyWgV.net
保守

728:名前は開発中のものです。
18/11/25 17:57:13.00 cI6hUSzH.net
保守

729:名前は開発中のものです。
18/11/26 12:00:24.09 LqyR2AZh.net
保守

730:名前は開発中のものです。
18/11/27 10:04:50.69 PkuSCC2z.net
保守

731:名前は開発中のものです。
18/11/28 01:43:37.76 hvLD4Ur/.net
保守

732:名前は開発中のものです。
18/11/29 10:50:46.30 KuJ85WLY.net
保守

733:名前は開発中のものです。
18/11/30 09:12:33.27 xU7VZVFk.net
保守

734:名前は開発中のものです。
18/12/02 02:56:06.74 dzI56JKF.net
保守

735:名前は開発中のものです。
18/12/04 02:08:33.05 BjXH1V6O.net
保守

736:名前は開発中のものです。
18/12/09 17:42:03.88 hdZH5Mul.net
保守

737:名前は開発中のものです。
18/12/10 13:13:47.50 fsQrVnHn.net
保守

738:名前は開発中のものです。
18/12/11 03:59:59.97 9kzrZOW4.net
保守

739:名前は開発中のものです。
18/12/11 14:37:20.54 3


740:GtcoMbV.net



741:名前は開発中のものです。
18/12/12 09:49:50.57 2JvwX1rI.net
保守

742:名前は開発中のものです。
18/12/13 01:44:31.39 CxxkdgMM.net
保守

743:名前は開発中のものです。
18/12/14 02:30:10.86 EVRqI8vq.net
保守

744:名前は開発中のものです。
18/12/15 02:07:37.68 TJMoZ0bz.net
保守

745:名前は開発中のものです。
18/12/16 02:32:46.65 B+bs9bEd.net
保守

746:名前は開発中のものです。
18/12/17 02:18:53.65 QFs5srxu.net
保守

747:名前は開発中のものです。
18/12/18 10:01:16.81 VG/ALymM.net
保守

748:名前は開発中のものです。
18/12/19 01:20:39.04 vgCvvJXo.net
保守

749:名前は開発中のものです。
18/12/20 01:50:24.17 F/H9+FYz.net
保守

750:名前は開発中のものです。
18/12/21 01:49:00.46 LVVlxAK4.net
保守

751:名前は開発中のものです。
18/12/22 02:18:46.15 z3Sp0+HX.net
保守

752:名前は開発中のものです。
18/12/23 03:57:19.39 gNqgEmoU.net
保守

753:名前は開発中のものです。
18/12/23 10:19:33.50 HIMoxmI8.net
鉄道経営ってつまり左翼労組との戦いだよな。

754:名前は開発中のものです。
18/12/23 18:23:57.25 eD/N/r1V.net
今どきそれはない

755:名前は開発中のものです。
18/12/24 00:24:45.44 TYWA9bfO.net
今時の鉄道の拡張って地上げ屋を使っていかに合法、非合法の狭間で土地を安く買い入れるかだよな。

756:名前は開発中のものです。
18/12/24 02:02:11.58 N3ab8cTD.net
不動産業だよな

757:名前は開発中のものです。
18/12/25 00:15:33.60 IMGJy1+8.net
不動産賃貸業だよな

758:名前は開発中のものです。
18/12/26 01:23:53.98 2kkV8x47.net
保守

759:名前は開発中のものです。
18/12/27 01:58:40.11 ITsywWRp.net
保守

760:名前は開発中のものです。
18/12/28 01:44:50.91 rrmjon7Z.net
保守

761:名前は開発中のものです。
18/12/29 01:28:43.34 Rf5VnNkq.net
保守

762:名前は開発中のものです。
18/12/30 18:34:28.19 CHboaOW+.net
保守

763:名前は開発中のものです。
18/12/31 01:24:26.68 iWiKaUYc.net
保守

764:名前は開発中のものです。
19/01/02 04:21:50.41 KxPp0QYs.net
保守

765:名前は開発中のものです。
19/01/03 05:17:46.64 O7O9RV1f.net
保守

766:名前は開発中のものです。
19/01/04 01:46:20.28 l1xLcnM2.net
保守

767:名前は開発中のものです。
19/01/05 02:44:19.07 Kyikb7Fw.net
保守

768:名前は開発中のものです。
19/01/06 00:56:09.24 LMc0x+yE.net
保守

769:名前は開発中のものです。
19/01/07 02:36:03.59 G198JdqU.net
保守

770:名前は開発中のものです。
19/01/08 02:05:42.00 MIJY4wDy.net
保守

771:名前は開発中のものです。
19/01/09 02:47:20.60 yK2Ib1lX.net
保守

772:名前は開発中のものです。
19/01/10 10:39:29.41 yHO6gj2T.net
保守

773:名前は開発中のものです。
19/01/11 10:43:23.66 MhW4P0yT.net
保守

774:名前は開発中のものです。
19/01/12 03:43:27.33 49vNTgy+.net
保守

775:名前は開発中のものです。
19/01/13 01:04:21.38 3IzjzWaP.net
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
URLリンク(news.livedoor.com)
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
URLリンク(www.tk-game-diary.net)
素数大富豪 Lv.0それは「素数」と「大富豪」をくみあわせたたまったく新しいカードゲーム!
URLリンク(fukuroudou.info)
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
URLリンク(bged.info)
風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
URLリンク(www.comonox.com)
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
URLリンク(gigazine.net)
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
URLリンク(www.moguragames.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch