鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト373:名前は開発中のものです。 11/10/23 01:42:01.38 JBGOPvpT.net >>359 なぜ、無理矢理この話題を 374:終わらそうとしているのでしょうか? >>351 >>355のレスを見ても、りおりお氏側の賛同者のように思えますがあなたも>>360の 意見に賛成なのですか? これ以上話しても平行線ですし、意見も出たみたいですから住民で投票をして決めた方が いいと思いますが、どうしましょうか? 375:名前は開発中のものです。 11/10/23 02:01:42.11 1/vWlSTA.net >>357 おい屑野郎! 人にソース求める前に、まずテメエの>>328の根拠のソースだせや。 >そのライブラリを同梱する以上はLGPLにせざるをえない そんな話聞いたことねーな。 そもそもGPLにするのに、そんな制限ねーだろ。 (逆はもちろんダメだがな) そんな制約があったらGPLはGPLのライブラリしかつかえねーじゃん。 376:名前は開発中のものです。 11/10/23 09:24:03.77 Nx+ImLmb.net >>340 >>331で私を「その人物」(私も過去ログからあなたが誰を想定しているのかは知っています)と断定できる情報は >>私も過去に自作(未配布・一応将来的に配布予定)のプラグインを 使用したSSをネットに上げているので、 の部分だと思いますが、私が上げたのは始めたばかりの辺境のホームページです。 少なくともwikiのリンクに名を連ねるような大御所ではありませんし、ここにいる方も恐らく見た事はないような過疎地です。 (それを証明するには私がそのホームページのURLを貼るしかないのですが…) 悲しい事ですが、今のあなたには何を言っても聞き入れてはもらえないようですね…。 その上での私の意見としては、>>343に従えば、2が妥協点ではないかと考えます。 私自身、Cxも烈火氏のプラグインにも前述の通り大変期待しており、ここでその話題を一切禁じるのには納得できません。 ですが同時に、以前あのような事があったにも関わらず、未だにご自分のホームページやブログを持たない烈火氏の姿勢にも正直疑問を感じています。 一プレーヤーの個人的要望としましても、ブログなどで経過報告や仕様の紹介をしていただき、今までロダに上げられていた作品の一括DL等にも対応していただけるなら尚更便利だと思う面もあります。敢えてそれを行わない理由が、私には今一つ分からないのです。 結果的に罪無き烈火氏に動いてもらう事になりますが、上記のような場で名目上「FTとは関係ない」と公言していただきつつも、個々の住民の暗黙の了解で「FTの派生物である」という認識の下で見守っていくのも、妥協案としては有り得ると考えます。 そうすれば少なくとも、一方を完全に潰してしまう事はなく、このスレで共存できるのではないかと。 しかしその場合、「誰が烈火氏にコンタクトをとる(説得する)のか」という問題が新たに発生してしまいますね…。 そもそも現時点で烈火氏へ直接問い合わせる窓口が、精々ニコ動のコメくらいしか無い気がするのですが…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch