11/06/13 06:17:58.97 8lqE/Y0X.net
原因やっと判明しました。
前に読み込み順で問題になっていた部分なのですが、
読み込み順に左右されないように外部読み込みではなく、同一フォルダ内から呼び起こせるようにした物
が、こちらの手違いで解決処理する前のファイルに入れ替わっていたようです
これからサーバーにアップしてきます。ご迷惑をおかけしました
201:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/06/13 17:12:45.29 HvcnI/2L.net
中間ファイルやdebugフォルダは私がリリースする本体zipについてのことでしょうから
モガミさんは気にされなくて大丈夫ですよ~
分かっちゃいるんですが、まぁFreeTrainの伝統みたいなもんなのでほっといてあります。
>>195
中身見てないんで想像だけど。
HEULERさんはプラグインを追加したとき既にあるplugin.xml内に書き足していって
フォルダを増やさない手法なので、追加された土木プラグイン�
202:ネどを取り込んだら plugin.xmlはHEULERさんの手元にある問題を含んだままのものに戻っちゃいます。 モガミさんの手違いということでもないかとも思われます。 根本的にはHEULERさんに連絡とって、改善後のplugin.xmlをHEULERさんに持って もらうことかと。
203:名前は開発中のものです。
11/06/13 21:38:48.41 z1wkgZ+U.net
とは言え、向こうから見れば勝手にPlugin.xml変更しやがって、そんなの知るかよ、おまえらで
勝手に直せって思ってたりして。
いや本人じゃないし本人に聞いたこともないから妄想だけどねw
204:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/06/13 22:35:54.54 8lqE/Y0X.net
>>196
いや、問題があったのをHEULERさんが前の更新の際直されたのに、
僕の持っていた直されていないのがセットの中に紛れていたんです
HEULERさんが公開されているのは総て問題解決されているのでこの先個人で個別に追加されても
問題はないです
205:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/06/13 22:39:17.82 HvcnI/2L.net
ありゃ
そうなの
HEULERさんゴメン
206:名前は開発中のものです。
11/06/13 23:04:20.85 z1wkgZ+U.net
>>198
ああ、そりゃよかった単なる手違いだったのね
207:名前は開発中のものです。
11/06/13 23:06:20.41 aD/3tqaI.net
HEULERさんもモガミさんもりおりおさんも誰も責めるわけじゃないけど
アップデート以前からうちの環境では度々finito-web.freetrain.landが謎のエラー吐いてた
特に、新しく外部から柵プラグインとか追加すると、よくエラーになった
しかも何回か再起動したりしただけで突然直ったりよく分からんから、誰にも報告しなかったけど
元々不安定なフォルダという認識はあったなぁ
208:名前は開発中のものです。
11/06/14 04:18:09.52 3AanauEL.net
管理体制の見直しが必要になってきましたね
209:名前は開発中のものです。
11/06/18 17:52:28.51 gnSR/pgW.net
HEULERさんじゃなくてHEUERさんじゃないのか?
どいつもこいつも間違ったままかよ
210:名前は開発中のものです。
11/06/21 21:45:59.07 Saq3Hs51.net
カリカリクポー
211:名前は開発中のものです。
11/06/22 10:21:14.47 Z9eVwNcb.net
>>202
だな、今回はさらにひどい。でも文句を言うのもアホらしい。
212:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/07/01 07:12:53.86 wjIvkVkW.net
wikiに
| 「V2 Additional Plugin Set 20110606」には、フォルダへのショートカットしか入っていません。 -- 名無しさん (2011-06-26 21:48:48)
ってあったので、ちょっと確認よろしくお願いします。
213:名前は開発中のものです。
11/07/01 10:42:57.02 VLNUgBxH.net
V1 Additional Plugin Set 20110606 も容量が0.4 KBしか無いっぽいね
214:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/07/04 21:52:40.88 DNK7dq+L.net
すいませんこちらの手違いと思われます。
再アップロードしました
215:名前は開発中のものです。
11/07/06 20:39:26.16 in/PYylW.net
ダウンロードしてみた。
日付は6/6のままだからしばらく探してしまった。
結局建物総合で落ちるのは相変わらずだった。
216:名前は開発中のものです。
11/07/10 02:28:30.64 YHpVilNX.net
建物総合で落ちる件、建物総合のウィンドウで表示出来てない建物を選択して
メインの画面にマウスカーソルを載せた時点でこけるようだ。
元はと言えば建物総合のウィンドウに建物の絵が出ない時点からしておかしいのだが、
コレは本体のせい?プラグインのせい?それともうちの環境がいけないのか?
そもそもこのゲーム他の人はプレイできているの?
217:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/07/10 17:16:13.73 hB7+iR7g.net
今、自分の手元に動くFTEXAvすらないのでなんともコメントしづらいけど。
過去、自分の環境でそういうことは起きたことがない
ほかの誰からもそういう報告が出てこない
という2点からすると、そちらの環境依存か、
もしくはそちらの環境とある特定のプラグインの組み合わせがあったときのみ
問題が起きるのか、
どちらかじゃないかと……
建物総合で絵が出ないってなんか過去にあったっけ??>識者
218:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/07/10 22:36:46.16 XpMGWvcp.net
自分のところも建物総合で建物の絵が出ないってことは今までも無かったのでおそらく環境かと
自分は以前、道路敷設のウィンドウが表示されないっていうのがあったけどwinのサービスパック2入れ直したら治ったから、
多分そのへんかも
219:名前は開発中のものです。
11/07/10 22:39:59.61 xZ50EVRv.net
210じゃないけどSP2入れ直すという結論に至ったのはなんでなの?
わかる人には分かるエラーが出たりするのか
220:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/07/12 06:25:16.46 AloQDnbj.net
セキュリティ関係の自動更新機能が不調でウイルス情報なりシステムアップデートなりが
更新されなかったんで一回入れ直したら、偶然治ったって感じでしたね
エラーは出てなかったし、プラグインも本体もいじってなかったんでSP2関連かなと
221:名前は開発中のものです。
11/07/12 09:19:28.36 mQufLOp3.net
Windowsは魔境や
222:名前は開発中のものです。
11/07/12 16:42:41.18 +9/n3xVb.net
新着レスが一件あるから見に来たらとんでもないクソレズだったぞっと
223:名前は開発中のものです。
11/07/12 20:11:07.75 MCxPYj9c.net
新着が二件あったから見にきたらクソレズとかワロタ
224:名前は開発中のものです。
11/07/15 07:12:53.21 rnBAc4lW.net
レズの何が悪いって言うんだ
そりゃ生産性がないけどもさ
225:名前は開発中のものです。
11/07/15 08:18:33.08 DPnigT0r.net
そうだな。ホモに比べれば鑑賞に耐える。
226:名前は開発中のものです。
11/07/17 13:38:10.55 TeCSLJ3l.net
この間気が付いたけど、プラグインセットのthumbs.dbを消すと容量が1/3くらい減る。
ブロードバンドのご時世にそんなケチケチするんじゃねーよとか言われそうだが。
227:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/07/17 18:03:59.65 W5X68UAJ.net
昔ーーーのバージョンは俺全部消してた気がするが
気のせいかもしれない。
オートでフォルダ再帰的に手繰って存在するThumbs.dbを全部消してくれるツールが
vectorあたりにあるから、次のメインバージョンアップの時点でいいので、ちょっと
試していただけますかー>モガミさん
いつもありがとねん
228:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/07/18 00:44:59.09 snjm24Bd.net
了解です
Thumbs.dbがいったいなんなのか分かんなかったけど
消しても差し支えない物だったんですね
軽くなるならやるっきゃ無い
229:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/07/18 06:34:26.16 wR1TKNoa.net
「いったいなんなのか」ってのは、ぐぐるなりして分かったということでいいのでしょうか?
簡単に言うと、Windowsのエクスプローラで各フォルダを見たとき、フォルダの表示オプションが
アイコン大や画像になってるとBMPデータがサムネイルで表示されるじゃないですか。
あのサムネイル、初回開けたときはサムネイル作成が自動で行われるのですが、同時に
「次回起動時はわざわざサムネイルを作らなくてもすぐ内容表示できるよう、サムネイルを
画像データとしてフォルダ内に書きこんでおく」というその書きこまれたものがThums.dbです。
230:名前は開発中のものです。
11/07/18 10:53:34.03 DDG2wqwC.net
ググってるに決まってんだろ
失礼だぞriorio
231:名前は開発中のものです。
11/07/28 12:57:31.09 PTMvpQ8C.net
つうか、わざわざベクターでツール探さなくても削除できるでしょ
コマンドプロンプトからdel /s thumbs.db
232:名前は開発中のものです。
11/07/29 18:24:15.97 B/AxazzC.net
それって隠しファイルでもいけるのか?
233:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/07/30 14:11:23.11 JbHLSWXk.net
>>225
目からウロコっていうか思いつきもしなかった
>>226
あー それはどうだろうなぁ やってみないと
エクスプローラ上からは、「隠しファイルも表示する」にしておいて表示しておいたら
保護もされず文句も特に言われず普通にいっこいっこは消していけるなぁ
234:名前は開発中のものです。
11/07/30 20:50:56.84 YAgvdJno.net
既存絵を流用して一戸建て住宅(傾斜地用)というのをプラグインで作りたいのだが、何ピクセル上にずらして、各絵の縦を64ピクセル化すればいいだろうか…
1.勾配道路Bの平面部分の要領を住宅に当てはめる
2.すなわち
a.垂直4分の1ボクセル
b.垂直4分の2ボクセル
c.垂直4分の3ボクセル
の各高さに住宅部分の基礎が来るようにしたい。
勾配道路Bと組み合わせれば今までよりも滑らかな立体地形の街が作れるだろう。
235:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/08/02 21:10:57.29 PnvZ0SNa.net
>>228
なかなか興味深いものを作ってくれてますね
申し訳ない、今自分手元にFT動く環境なくて確認できない
建物だとモガミさんが得意分野だが今は忙しいかな?
あとHEUERさんにコメント欄から質問してみてもいいと思うよ。
236:名前は開発中のものです。
11/08/03 01:26:20.05 OkUptVjx.net
>>229
HEUERさんのソース見ました、プログラムで上下をつけていましたね。
すなわち、画像は一番高い垂直4分の3ボクセルの状態を用意すれば問題ないと発覚。
237:名前は開発中のものです。
11/08/03 22:02:29.19 eXVQ2uv+.net
thumbs.db なんてのは設定を変更して作成しないようにしておくべき。
238:MATCH街 ◆ZxFWkQCtpA
11/08/03 23:20:29.52 OkUptVjx.net
ひとまず一戸建て住宅(傾斜地用)のタイプA、B、D-1が完成。
残りも順次追加作業中。
試し設置したところ良い感じになだらかで勾配道路との相性は抜群にいい。
これで東急や阪急沿線の再現がより忠実になると確信。
239:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/08/03 23:47:00.78 VZH0jie/.net
>>231
それはPCユーザーの好みで各自が選択することであって、
「アーカイブ配布者はthumbs.dbを作成しないようにしておくべき」
なんていうべきべきがあったら誰もアーカイブ配布なんてしてくれなくなる。
アーカイブに無関係な、あるいは自作の新作プラグインの作成作業フォルダを
あけたときの反応速度が変わってくる。
使いづらくなる。
少なくとも自分は、アーカイブ作成配布に協力してくださるプロジェクトメンバーに
そんなおかしな強制をするつもりはない。
240:名前は開発中のものです。
11/08/04 19:07:23.87 XvHal6JX.net
>>233
アーカイブ作るときに消してくれればそれで十分だな。
別に作る時はどんなヘンタイ環境だって構わないからな。
241:MATCH街 ◆ZxFWkQCtpA
11/08/05 22:13:34.84 Krd1Y3Ol.net
URLリンク(freetrain.ps.land.to)
一戸建て住宅(傾斜地用)の途中経過報告です。
242:名前は開発中のものです。
11/08/06 00:07:35.11 EkxdqToY.net
これは期待せざるを得ない
243:名前は開発中のものです。
11/08/06 10:57:12.43 ob4ITn2A.net
2.1.1.12で閉塞信号(BlockSystem)for2.0を入れたのだが、閉塞信号機のところに列車が来ると
メソッドが見つかりません: 'freetrain.world.TimeLength freetrain.world.TimeLength.fromSeconds(Int64)'
場所 freetrain.world.rail.signal.blocksystem.BlockSystemSignal.getStopTimeSpan(Train tr, Int32 callCount)
~文字数制限に引っかかるので略~
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
っていうエラーが出るんだけど、何か他のプラグインがないと動かないとかある?
ついでにOSはXP SP3です。
244:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/08/06 11:32:42.05 hCm5PN6L.net
代理ですん:
プロパイダごと規制されました。f●ck。
とりあえず以降のプラグインセットからはthumbs.db抹殺するのでご安心を
-- モガミ (2011-08-06 01:26:09)
245:名前は開発中のものです。
11/09/11 15:43:08.14 dykEf9bt.net
あれ、ここってNinja対応じゃないの?
246:名前は開発中のものです。
11/09/18 07:46:25.86 0KWqQzrL.net
駅詳細情報を出していて、ダイヤ設定等のモーダルウィンドウに偶然上手い事かぶると
okは押せないし、駅詳細は消せないし、下のウィンドウは動かせないしでハマる。
247:名前は開発中のものです。
11/09/21 13:41:27.21 eKRowpRq.net
質問です。
詳細なダイヤ設定で、通過待ちとかってできないでしょうか?
突然すみません。ごめんなさい。
248:名前は開発中のものです。
11/09/21 20:09:14.81 CiH2vju+.net
>>241
通過待ちぐらい簡単にできることない?
急行電車の通過時刻予想してその時間に前の普通電車を退避線に止めとくだけだし
249:名前は開発中のものです。
11/10/01 00:04:15.87 e19WNHnY.net
理想をいえば、
駅での列車到着時刻or通過時刻は
前日の実績を元に時刻表で表示できる機能があればなぁ
250:名前は開発中のものです。
11/10/05 19:00:52.76 nnjVy/oP.net
>>243
平日と休日とかあるので一週間分解析済みとかじゃないと困るかも。
251:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/10/07 02:48:05.59 TP3uhBIo.net
一日分析で、平日ダイアと休日ダイアだけ保存するようにすればいいんじゃないですかね
自分で作った路線の時刻表が作成・表示されるアイディアは面白いかも
252:名前は開発中のものです。
11/10/11 16:17:08.48 IV3pEKKl.net
うpろだに何やら凄い改造のssが
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 18:02:11.04 hhCxlec6.net
>>246
ニコニコにも動画上がってるぞ
誰も話題にしないから、てっきりタブーなのかと思ってた
或いは単に過疎ってただけなのか
とりあえず俺はwktkしてるw
254:名前は開発中のものです。
11/10/13 18:02:39.27 h9AhOibk.net
とうとう神が降臨したか
引退も時間の問題だなw
255:名前は開発中のものです。
11/10/18 13:50:31.98 pf4tGHAl.net
シングルスリップとか導入されたらもう感涙
256:名前は開発中のものです。
11/10/19 00:48:00.33 WiIF+DH7.net
>>248
今ごろ焦ってるかもよ。あ、それがわかるくらいなら最初からそんなでかい態度とってないかww。
257:名前は開発中のものです。
11/10/19 01:09:16.17 XIKISsEu.net
引退する必要はないだろ
向こうはcxとか別名でやってるし、こっちはこっちでやればいい
258:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/19 01:38:58.26 qXe2Tl9W.net
とにかく時間がなくて開発環境取り戻せないから
もうしばらく放置でごめんねーー
時間さえありゃ、やりたいことは山ほどあるんですけどねぃ
もちろん、まともなコミュニケーション能力のある開発者の参加はいつでもwelcomeですよん
いきなり「やらせてくれ」って言われても判断困っちゃうんで
既に作ってみたなんらかの改造モノとか開発能力とコミュニケーション能力を判断できるものを
見せていただければ、プロジェクトメンバーに加えられます
今は動画の方は見てないんで画像掲示板ちょろっと見ただけですが……
川口さんの代からずっと、FreeTrainほにゃらら~っていうのは、
・オープンソースで
・フリーウェアで
・誰でも自由に使えて自由に遊べてプラグインもみんなで使って
きたものじゃないですか
それがFreeTrainでしょ?
・ソース公開しない
・そもそもバイナリも公開しない
・他人に誰にも使わせない自分ひとりじめ
なものがFreeTrain名乗るってのは、いいの?
みなさんそれで満足??
CxTrainとでも名乗ればいいと思うんだけどね
もちろんFreeTrain掲示板は使わないでいただきますし
動画にFreeTrainタグもつけないで欲しいですね
FreeTrainではないものが、まるでFreeTrainであるがごとく振る舞われるとみんなが迷惑するんで
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 03:09:40.06 6ZMT85Te.net
>>251
同意
セーブデータの互換性は無さそうだし、もし出たら俺は両方遊ぶわ
260:名前は開発中のものです。
11/10/19 07:34:04.20 XIKISsEu.net
なんで早くも決めつけてんの?
まだ開発中なので公開してないだけかもしれんし
261:名前は開発中のものです。
11/10/19 07:54:48.21 WiIF+DH7.net
いやはや焦っておりますなぁww
文章が支離滅裂ですぜwwww
262:名前は開発中のものです。
11/10/19 08:29:20.12 PCFpN/6o.net
ちょっと言い訳が過ぎちゃったね。こういう時こそ黙ってればいいのに、本当にスルー耐性が無いね。
263:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/19 10:37:05.75 qXe2Tl9W.net
私は、自分が欲しい機能があって自分の能力内でコーディングできることなら
自分で実装して自分で使って、もちろんその新機能はソースも公開するし
バイナリも公開するし、プラグインで活用するためのドキュメンテーションも完備
するので、何も焦っちゃいませんが。
みなさんは今の画像掲示板を見て、自分が使わせてもらえない閉鎖されたプラグイン
あるいは本体の画像が最初の1ページを占有していることに何も異常を感じませんか?
みなさんが感じないなら私はべつにどうでもいいのですが。
3ヶ月後も1年後も3年後も、誰も使わせてもらえない閉鎖されたプラグインや本体の画像が
画像掲示板にえんえんと貼り続けられることにならなきゃいいですなー
みなさんの危機意識のなさが恐ろしい
264:名前は開発中のものです。
11/10/19 12:40:48.51 PCFpN/6o.net
>3ヶ月後も1年後も3年後も、誰も使わせてもらえない閉鎖されたプラグインや本体の画像が
>画像掲示板にえんえんと貼り続けられることにならなきゃいいですなー
それが確定したら来てください。
265:名前は開発中のものです。
11/10/19 12:43:51.88 dvOYFlHo.net
そんな危機感持ってる人は彼方ぐらいのもんです
そんなにあの画像の機能が欲しいなら自分で実装すればいいのでは?
それかあのCXの作者に公開してくれと土下座でもすればいいのでは?
FreeTrainベースだからといって、全てを公開しなければいけないという義務はないと思います。
今の言い訳を見てると、自分では実装できないからCXを公開しろよ、それが義務だろと我儘言ってるようにしか聞こえませんね。
266:名前は開発中のものです。
11/10/19 12:46:55.07 77u6LPPI.net
オープンソースでやる以上ある程度許容しなきゃ
バイナリだけ配布してソースは配布しないってわけじゃないんでしょ?
異常とか危機感とか焦り過ぎだよ
267:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/19 13:22:15.44 qXe2Tl9W.net
> FreeTrainベースだからといって、全てを公開しなければいけないという義務はないと思います。
L-GPL
FreeTrain-EX-Avに同梱してるから読んでおいてね
268:名前は開発中のものです。
11/10/19 13:39:05.32 77u6LPPI.net
LGPLは頒布するときにソースコードを公開する必要があるだけで
自分で独り占めする場合はなんの制限も受けないよ
269:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/19 14:16:56.61 qXe2Tl9W.net
ひとりじめして、画像はりつけも動画はりつけも自サイト・自blogでやってるぶんには
ぜーーんぜんかまわないと思いますヨ
私も
実際foobarさんとかそういうことしてるかたは他にも過去からいますし
しかし
みんなの「FreeTrainアップローダ」や
みんなのニコニコ動画の「FreeTrain」タグ
を利用させてもらうからには、
LGPL守った正しいライセンシーのFreeTrainファミリーのものじゃないとダメでしょ、
というだけのこと
FreeTrainを偽称せずアップローダなどを荒らさないでくれるなら勝手にしてもらって全然いいです
270:名前は開発中のものです。
11/10/19 15:23:12.11 77u6LPPI.net
>>263
>LGPL守った正しいライセンシーのFreeTrainファミリーのものじゃないとダメでしょ、
LGPLにはなんにも違反してないと思うけど?
他の人が遊べないスクリーンショットとか
アプロダに貼るなうぜぇって話なら分かるんだけど
271:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/19 15:36:37.93 qXe2Tl9W.net
>>259
>そんなにあの画像の機能が欲しいなら自分で実装すればいいのでは?
>それかあのCXの作者に公開してくれと土下座でもすればいいのでは?
>FreeTrainベースだからといって、全てを公開しなければいけないという義務はないと思います。
>今の言い訳を見てると、自分では実装できないからCXを公開しろよ、それが義務だろと我儘言ってるようにしか聞こえませんね。
なーんにも分かっていませんね
私は全然いいんですよ
自分で、自分が欲しいと思う機能はプログラムして実装できるから
今は時間がなくてそれどころじゃないけど
時間がなくて開発以前にFreeTrainプレイする時間もないので新機能も欲しいとも思わない
必要としてない
あなたがたはどうなんですか?
プログラムして実装できますか?
スクリーンショットで見せびらかされてる機能を自分で使いたいとは一切思いませんか?
これは「あなたがたの権利」の問題です
当事者意識を持ちましょう
272:名前は開発中のものです。
11/10/19 16:09:22.88 77u6LPPI.net
>>265
>プログラムして実装できますか?
>スクリーンショットで見せびらかされてる機能を自分で使いたいとは一切思いませんか?
>これは「あなたがたの権利」の問題です
これってつまりこういうことだよね
>自分では実装できないからCXを公開しろよ、それが義務だろ
273:名前は開発中のものです。
11/10/19 16:28:07.22 PCFpN/6o.net
開発者を気取りたいなら、口を閉ざして手を動かせばいいのに。暇はその気になれば捻り出せる筈だけど
今はその気が無いってんなら、黙って指くわえて見ててくれ。
274:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/19 17:46:15.40 qXe2Tl9W.net
>>267
ぜひぜひ、あなたがその気になってプロジェクトに加わってください
FreeTrain EX Av Projectはいつでも新開発者welcomeです
(ただし規範意識がありコミュニケーション能力がまっとうにある人のみ)
リーダーシップをとるかたが現れたら、リーダー譲ってもいいですよん
手を動かそうが動かすまいが、
川口さんがFreeTrainに「『Free』Train」と名付けられたその意思
オープンソースで開発しLGPLとした意思
その後のEX~Avに至る開発陣みなみなさんの意思
それらの善意を土足で踏みにじるような行為には一言申して当然でしょう
もちろん以前から何度も言ってますがEXから分岐した別バージョン作って公開しようが
Avのソース持って行って改造した別バージョン作って公開しようが
それはどうぞどなたでもご自由にというスタンスは一貫しておりますのでそこはブレません
ただし、「FreeTrain」を自称し、公共の場である「FreeTrainアップローダ」を借用するからには
それなりの過去のいきさつ・開発者の意思は受け継ぐべきじゃないでしょうか?
275:名前は開発中のものです。
11/10/19 17:57:04.71 77u6LPPI.net
>>268
>それなりの過去のいきさつ・開発者の意思は受け継ぐべきじゃないでしょうか?
オープンソースでやるならそれは駄目でしょ
意思を受け継がせたいならクローズドソースでやるべき
276:名前は開発中のものです。
11/10/19 19:22:15.32 XIKISsEu.net
>>265
誰かこのスレでCXを公開してくれ、あの機能を実装してくれ、あれが羨ましいとか
言ってましたっけ?
騒いでいるのはりおりお氏一人だけですよ?
それにあなた自身別に欲しいと思わないし、必要としていないのなら、黙っておけばいいのではないですか?
それをドヤ顔で当事者意識を持ちましょうとか言われても「何言ってるの?」としか言えません
ライセンス的に問題あるのなら、CX開発している人になんとかしてコンタクトとって指摘するべきで
あり、こごて騒ぐことじゃないと思いますが?
それとLGPLのソースを元にしたプログラム自体は要求された場合はソース公開が必要と思いますが、それは
バイナリを配布している場合のみであり、今回はバイナリも何も配布されてないと思います
そのプログラムのスクリーンショットや動画にはこの規則は適用されるのでしょうかね?
というのは例えば画像作成のソフトがLGPLで、その画像ソフトで作成した画像にまでLGPLが適用されるのか
ということです
277:名前は開発中のものです。
11/10/19 19:32:30.85 m6vbxAQY.net
やれやれ、riorioのおかげでCXが公開される可能性がしぼんでいくな。
開発もしないくせに妨害だけはいっちょまえかよ。
278:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/19 19:35:34.56 qXe2Tl9W.net
>誰かこのスレでCXを公開してくれ、あの機能を実装してくれ、あれが羨ましいとか
>言ってましたっけ?
246-248を読んでそう解釈できないとすれば日本語能力にかなり問題が……
いちいちすべてを明文化してあれはダメこれはダメと封じてクローズドにするのは
性悪説に立てば正しいかもしれんし
269はそうやってすべてを事細かに明文化されなければ何やったっていいんだっていう
抜け道を探して好き勝手放題する子供な人格の持ち主なのかもしれんが
敷居を下げてより多くの人に触れてもらおうとするなら、大人な性善説に立ってオープン
ソースで進めた川口さんは正しいと自分は思うしその意思を継ぎたいと思う
今回はその性善説が通用しないおこちゃまが相手なわけだ
さあどうする?
>ライセンス的に問題あるのなら、CX開発している人になんとかしてコンタクトとって指摘するべきで
>あり、こごて騒ぐことじゃないと思いますが?
じゃあ言いだしっぺのあなたがやってくれるかな
頼むわ
私ヤだから
279:名前は開発中のものです。
11/10/19 19:38:38.08 m6vbxAQY.net
やれやれ>>252のこれは悪い冗談だな
>まともなコミュニケーション能力のある開発者の参加はいつでもwelcomeですよん
×まともなコミュニケーション能力
○riorioの太鼓持ち適正能力
こうだろw?
280:247
11/10/19 19:56:26.89 6ZMT85Te.net
やっぱりこの話題はここではタブーだったんだな
このwktkを他のFTファンにも共有して欲しくて書き込んだが、間違っていたようだ
ごめんなさい。
riorioさんは勘違いされているが、別に俺は「これを実装しろ!」というつもりで書き込んだんじゃないんですよ
ウィンドウショッピングと同じで、別に手に入らないものでも「あーこれがあったら楽しいかもな」という軽い妄想なんです
未知のものを見ると楽しくなる、本当に「wktk」としか言い表せない
それだけのつもりだったし、皆もそう思って軽い気持ちで楽しんでうpロダ見ているとばかり思ってた
だから、こんなに目くじら立てるべき事なのか、俺はよく分かんないです
281:名前は開発中のものです。
11/10/19 20:01:49.23 77u6LPPI.net
>>272
>今回はその性善説が通用しないおこちゃまが相手なわけだ
>さあどうする?
ここは大人の余裕を見せてあげるところだと思います!
282:名前は開発中のものです。
11/10/19 20:02:42.52 m6vbxAQY.net
>>274あんたは悪くないさ。
>>248とか>>250みたいな余計な煽りは止せばいいのに、と思ってたが・・・。
283:名前は開発中のものです。
11/10/19 20:25:16.87 HfhvPr2v.net
>だから、こんなに目くじら立てるべき事なのか、俺はよく分かんないです
あの人はそういう病気(笑)なんで、スルーして下さい。
284:名前は開発中のものです。
11/10/19 21:04:59.34 XIKISsEu.net
>>274
いやいや、あなたは全然悪くないですよ、ここに書いてくれなかったら気がつかなかったし
他にも多分気づいていない人がいたと思う。
俺もあのSSや動画を見て同じくいいね~と思ってただけだし
>>272
>>246-248を見て、そう感じるあなたの方が問題だと思いますけね。
私はそう感じなかったし、どうも無理矢理そういうことにしたいようですね。
他の方も>>246-248を見て
>誰かこのスレでCXを公開してくれ、あの機能を実装してくれ、あれが羨ましいとか
>言って
るように見えますか?
>じゃあ言いだしっぺのあなたがやってくれるかな
最初にLGPLがと言い出したのはあなたですが>>261の発言を忘れているのですか?
>>246以降のスレをもう一度読んでください、間違いなくライセンス云々の話を出してきたのは
りおりお氏です。
言い出しっぺはあなたです。
285:名前は開発中のものです。
11/10/19 21:08:27.21 XIKISsEu.net
荒れるのがわかってるのにスルーできず、住民の方にはご迷惑おかけしました。
もう黙っておきます。
286:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/10/20 03:03:44.58 GHsiVa6C.net
例えばスクショ載せただけで「公開していないのにFT名乗るのはおかしい」とか言われましても
「製作途中で、今こんな感じです」って見せているにすぎないわけですから
それをFT名乗るのはおかしいなんて言ってたら、それこそ「誰でも参加できる」
から外れてしまうのではないでしょうか。
ましてや別のゲーム名乗って、こちらに来るなとは何事でしょうか
オープンソースは誰でも開発に参加できるものであって、
「開発に関わること全部公開する」という制約ではないですよね
僕も前軍艦島の製作途中のスクショ上げましたけど
あれから公開まで三ヶ月もかかってしまったんですよね。でもその三ヶ月の間
「FT用プラグインを謳っているのに公開されていないのはおかしい、独り占めだ」
なんて誰も叩きませんでしたよね?
適当に「FTとは外れた汎用ドット絵とでも名乗ってFTの庭に入るな」
とも言われませんでした、勿論りおりお氏からもです
プラグインはよくて、システムやプログラムでは行けないということは無いでしょうし、
ちょっと言い分が横暴じゃないでしょうか
作る側からすれば、不完全なもの、バグがあるかもしれないものをホイホイと公開するほうがよほど怖いでしょうし
まずは248と250みたいな煽り目的とそれ以外の区別を着けるべきだと思いますよ
煽りと真面目な意見を一緒くたにして叩いてたら、まともな内容のレスなんて減る一方ですよ
287:名前は開発中のものです。
11/10/20 10:24:49.07 HWOhK1gu.net
うpローダーもニコ動も試作版って書いてあるのですが…。
288:名前は開発中のものです。
11/10/20 12:37:01.75 pwFwtPZ3.net
大丈夫だ、今回は(いつも通り)りおりおが煽りに対して勝手にファビョっただけで
これでオープンソースの定義が揺らいだり、CXの作者が萎縮して作るのやめて
しまったりなんて事は無い。
と思いたい。
289:名前は開発中のものです。
11/10/20 13:00:24.18 1/1XZc5Z.net
3ヶ月後か1年後か3年後に、オープンソースの定義が揺らいだり、CXの作者が萎縮して作るのやめて
しまったりなんて事にならなきゃいいですなー
という危機意識(笑)
290:名前は開発中のものです。
11/10/20 13:26:19.59 4PYBSgiw.net
まぁ、正直CXの作者をこんな理由で追い出そうとするなら、りおりおにFreeTrainって
名前使わず一人でやってろと言いたいわ
リーダーも譲りますとか、どうせ譲るつもりないし、いつまでも居座るつもりなのにw
まぁ、そのうち全住民から追い出されないように気をつけた方がいいと思うけどね
291:名前は開発中のものです。
11/10/20 17:11:47.66 HWOhK1gu.net
住民投票しないか?
292:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/20 17:46:26.29 4bRqwXre.net
>>280
だって、モガミさんは「公開前提」を明言して作成過程はってたわけでしょ
今回の御仁は「一切配布しない」を明言されてますからね
もし仮にモガミさんが当時「配布は一切しない」を明言して作成過程を
1ページ占有するぐらいはりまくってたら、自分は同じ指摘をモガミ
さんに対してしたはずだね
293:名前は開発中のものです。
11/10/20 18:01:49.83 4PYBSgiw.net
>今回の御仁は「一切配布しない」を明言されてますからね
え、どこにそんなこと書いてます?
アップローダーの画像、画像のコメント、ニコニコにあがっている動画、動画のコメント全て確認
したけど「一切配布しない」とは全く書いてないけど、何をソースに言ってるの?
個人的にコンタクトとかあったの?
294:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/20 18:14:05.88 4bRqwXre.net
アップローダの画像に書かれていた文章からはそう解釈しましたが?
「配布しないのはやめる」ってどこかで言ってました?
295:名前は開発中のものです。
11/10/20 18:34:13.59 QFuipDo3.net
>>288
>>287はソースを求めてるんだから、
その画像へのリンクを貼った方が早期解決しますよ
296:名前は開発中のものです。
11/10/20 18:35:50.52 n+JPOLhC.net
>アップローダの画像に書かれていた文章からはそう解釈しましたが?
はぁ?解釈!?
自分も読んだ、そんなひねくれた解釈はしなかったが。
これが、「まともなコミュニケーション能力」とか言う
297:御仁の発言かwww
298:名前は開発中のものです。
11/10/20 20:25:00.72 N9UACXg/.net
『作成に関しては 公開する予定は ありませんが』
もしかしてこれのこと?
だとしてもあくまでも予定なわけで、「一切配布しない」とは限らないのでは?
それ以前に、もう他のプラグインとかロダに公開してるし、むしろ配布前提な気がするのだが…
299:名前は開発中のものです。
11/10/20 20:43:21.03 pDPKFhNQ.net
>>291
それどの画像?
探しても見つけられんわ。
300:名前は開発中のものです。
11/10/20 20:57:34.40 4PYBSgiw.net
自分もわからん、一体どこの画像にそれが書かれているのか
301:名前は開発中のものです。
11/10/20 21:01:07.37 beuLN0bZ.net
なんで煽っちゃうのかなぁ・・・
正直りおりおさんには色々プラグインの改善とか行なってもらったりして
いい印象だったんだが・・・
りおりおさんはもう少し落ち着いてから文章投稿する癖つけたほうがいいと思います
プロジェクトのリーダーとして頑張る気持ちもわかりますが、ね、
この勝手な解釈が違ってたら作成者、新作待ってる人らに失礼だと思うのですが
302:名前は開発中のものです。
11/10/20 21:03:38.45 pDPKFhNQ.net
無理無理。
何度も諫言・忠告されても、あいつの煽り耐性の無さはどうにもならん。
煽りでも活気がある方が良いとか言ってたくらいだしな。
303:名前は開発中のものです。
11/10/20 21:15:03.60 4PYBSgiw.net
まぁ多分だけど、りおりお氏から見れば、何も反応も感想も意見もない、煽りだけはいっちょ前と
思って住民をバカにしてんだろ、多分バカしかいないって感じで
住民は住民で、煽り耐性ないバカとこちらもりおりお氏をバカにしている
お互いバカにしあってるから、よくなるわけがない
今後、お互いに何らかの歩み寄りがない限りは今のままでしょ
と今感じたことを言ってみた
304:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/20 21:16:43.04 4bRqwXre.net
>>292-293
URLリンク(dl3.getuploader.com)
305:名前は開発中のものです。
11/10/20 21:19:13.52 recBWFE3.net
黙っていられない傍観者ってのも大概だわな。
306:名前は開発中のものです。
11/10/20 21:21:59.87 4PYBSgiw.net
それ以前に騒ぎになった時の烈火氏のSSじゃないの?
今回のCXに一体何の関係があるの?
307:名前は開発中のものです。
11/10/20 21:24:06.23 pDPKFhNQ.net
なんだ、riorioも気付いてやがったのか。烈火氏=CX作者って。
だから昨夜あんな暴言吐いたんだろ?
以前のメール晒しの件も、気付いてないって嘘だよな。やっぱ。
嘘つきの意地っ張りの屑野郎が。
お前がいるから公開されるもんもされねーんだよ。
308:名前は開発中のものです。
11/10/20 21:26:30.27 pDPKFhNQ.net
それはそれとして、その画像の後もプラグインとか公開されてるわけだが、
それでも一切公開しないとか、恣意的に捉えるにもほどがあるってもんだ。
309:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/20 21:30:32.17 4bRqwXre.net
>>301
だとすれば、297な画像の投稿者はしらじらしいウソツキということになるわけだが?
310:名前は開発中のものです。
11/10/20 21:32:23.74 pDPKFhNQ.net
はあ?
あのとき公開する予定はなかったが、
普通に公開する気になった(予定が変わった)だけだろ?
なんでお前に嘘つき呼ばわりされなきゃならんのかw
311:名前は開発中のものです。
11/10/20 21:44:20.60 4PYBSgiw.net
>>300
すまんが、CX作者を烈火氏と断定した要因って何か教えてくれ
312:名前は開発中のものです。
11/10/20 21:47:47.35 pDPKFhNQ.net
>>304
決定的なのはニコニコ動画でCXの映像流してるアカウントかな。
アップローダーだけみても、スクショで使われてる非公開プラグイン、街の作り方、文章。
ロダのファイル名など状況証拠なら山ほどある。
まあ、これだけそろうと、本人も正体隠すつもりもないのかもしれん。
313:名前は開発中のものです。
11/10/20 21:53:01.88 QFuipDo3.net
>>304
ファイルが連番になってるからじゃね
というか今まで作成したものを再公開するつもりがない
って書いてあるように思うけど
314:名前は開発中のものです。
11/10/20 22:32:24.32 4PYBSgiw.net
>>305
ニコニコのアカ名見たらもろだったw
確かにこりゃ本人に間違いなさそうだね
これで話が繋がった
確かに以前に烈火氏は作ったものは再公開しませんと宣言->CX製作&動画公開
りおりお氏がそれを見て->本人は作ったものは公開しないと言ってると断言
ということか
その点に関してはりおりお氏の言う通りだな、事実だった
確かに未だに前の公開しない宣言は撤廃してないから、継続中と判断しても間違いなさそうだね
ただね、自分で改造したもののSSや動画を公開してるだけで
315:FreeTrainから排除というのは やりすぎだと思うけどね FreeTrainがオープンソースでLGPLというライセンスなんだから、派生物のSSも動画もソース公開 しないのなら公開禁止というのは理屈として変だと思うけど、ライセンス詳しい人はいないのかな
316:名前は開発中のものです。
11/10/20 22:44:18.26 recBWFE3.net
ん? じゃあ公開しなくなった原因を作ったのって‥‥‥。
317:名前は開発中のものです。
11/10/20 22:45:50.82 pDPKFhNQ.net
その辺は上にも書いてあるとおり、Cxそのもののバイナリを配布してないのでなんの問題もない。
公開しない宣言つっても、そういう気分にならない、予定はないといってるだけで、
誰かに対して守らない約束でも何でもない。
そして実際撤回宣言は無いけど、以降に車両プラグインも公開してる。
※証拠はこれに同梱のplugin.xmlな
URLリンク(u4.getuploader.com)
普通に考えたら、公開しないってのは撤回されたと考えるんじゃね?
ソースだけ公開しないとか誰が言ったよ?
riorioみたいに一切公開するつもり無い!なんてのは悪意ある解釈じゃねーの?
318:名前は開発中のものです。
11/10/20 22:51:55.25 pDPKFhNQ.net
>>309は>>307宛て
>>308そうなんだよ。
そしてまた、追い出そうとしてるわけ。
>>252で↓こんなこと言ったのもメールの件を念頭に、いざ名乗り出たら拒否る布石じゃね?
>まともなコミュニケーション能力のある開発者
319:名前は開発中のものです。
11/10/20 23:11:32.21 pwFwtPZ3.net
ニコニコにもスクショも上げといてゲーム本体を公開しないのは通常考えにくいが。
「りおりおのバカに喧嘩を売ってやる」ってつもりならいざ知らず。
320:名前は開発中のものです。
11/10/20 23:24:39.82 4PYBSgiw.net
>>309
やっぱり配布してないから問題ないのか
じゃあ、りおりお氏が言ってるライセンスの件は何の根拠もないということじゃないか
というわけで、りおりお氏も根拠がないのだからこれ以上争うのはやめようぜ
321:名前は開発中のものです。
11/10/20 23:33:02.49 QFuipDo3.net
>>307
LGPLはプログラムそのもののライセンスなので、
プログラムの実行結果である出力画像とかには関係無し
LGPLを根拠にするのはおかしい
(個人的に気に食わないとか感情論であればおk)
ちなみにプログラムを頒布した人に対してソースの入手手段を用意すればいいだけだから、
実費郵送のみとか、頒布をメンバー限定にするとかもできる
322:名前は開発中のものです。
11/10/20 23:59:19.40 6ZxeRh8v.net
やはり烈火氏だったのかー
全然関係無い話で恐縮なんだけど
烈火氏のスクショって番号付いてるじゃん?
あの番号ついたシリーズを同一マップのものと想定してジグゾーパズルやってるんだけど
あのマップかなり広いのな
何年かけて作ってるんだろう…
323:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/10/21 00:03:15.36 vkAPF/pn.net
公開前提ですか・・・
そもそも件の公開しないっていう発言は、「"今"公開しても叩き合いにしかならない、それなら公開しないほうがマシだ」
っていう意味だと思いますけどね。すくなくとも、そういう解釈もできますよね
解釈の方法なんてどうにでもできちゃうわけですから
解釈しなきゃわからないことを理由に出て行けなんて言葉を使うのは辞めましょうよ
ぬけるのも自由、入るのも自由
縛りも柵もないそういう環境が一番楽しいんじゃないですかね
烈火氏が公開の有無について変えていたのかどうかなんて知りませんし、
たとえ公開しないと断言して公開しても
それを嘘つきだ何だといって排斥することが、果たしてFTにとって何のプラスに成るのでしょうか
顔をあわせて共同作業するわけでもないですし、
システムや中身について嘘を言ったわけでもないですし、仮に嘘つきでも困らないじゃないですか
いまのりおりお氏の言ってることって、りおりお氏を叩いている連中と何一つ変わらないですよ
324:名前は開発中のものです。
11/10/21 07:46:42.38 YoC8kQOG.net
最後の行が余分だな
325:名前は開発中のものです。
11/10/21 08:08:08.27 xdtuYWMS.net
>>31
326:5 おかしな事言ってるのに対する突っ込みと只の叩きとは、分けて語ってほしいな。
327: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/10/21 19:25:41.07 GS06zZSB.net
りおりおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328:名前は開発中のものです。
11/10/21 23:38:41.06 YoC8kQOG.net
で、結局結論どうなったの?
何も問題なしでおkでいいんだよね?
CXの作者=烈火氏、全く問題ないから続けてください(ここ見てるかどうかわからんけど)
329:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/22 00:43:12.76 K6t2sJao.net
問題おおいにありますよ
なぜかモガミさん理解できてないみたいだけど
ここに書いたこと、しっかり理解できるまで読みなおして
330:名前は開発中のものです。
11/10/22 00:47:59.74 jfDMfdmS.net
全く理解できてないのはりおりおの方だね
上でライセンス的には全く問題ないと結論出てる
それを認めず一人で言ってるだけ、ちゃんとした反論もせず唯一の理解者の
モガミ氏にまで理解できてないとかありえないわ
まぁ、このスレとしての結論は出てるし、いくらでも一人で吠えていてくれw
331:名前は開発中のものです。
11/10/22 00:53:09.39 ob8Dj9R6.net
問題はriorioの存在。これが厄介。
332:名前は開発中のものです。
11/10/22 01:02:15.52 jfDMfdmS.net
別に無視すりゃよくね?
もうFreeTrainからりおりおを切り離すべきだし、勝手に一人でやる分にはこちらからも
何も言わなくていいだろ
新たな開発者が出てきたら今のEXAVとは別にやってもらえればいいだけ
住民が賛成するならCXを後継にしてもいいんじゃないの?
333:名前は開発中のものです。
11/10/22 01:43:41.48 CRRmZ0Q+.net
以降りおりおは当プロジェクトとは無関係です。
関係各所におかれましては奴が何を言っても無視するようにお願いします。
334:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/10/22 01:52:24.22 6sV03O4Q.net
>>252、>>257の次点で、りおりお氏と僕含むその他とでもう認識、考え方が食い違っているんですよ
理解云々じゃなくて、理解した上での考え方の違いでしょうね
そもそもプログラムや、現物そのものが公開されないことを
だれも問題だとは思っちゃいないんですよ
りおりお氏は「問題だと思わないことがおかしい」って言っているのでしょうけど
そもそも、オープンソースであるのにもかかわらず公開されていないからと
文句を言って開発者、あるいは開発能力を持っている人を追い出せるのか
追い出すような余裕が、現状のFT開発においてあるのか疑問ですよ
むしろ、それを理由にただでさえ少ない参加者を追いだそうとするほうがよほど問題だと思ってますよ
僕以外の人もそう思っているからこそ、りおりお氏の発言に対して意見がこれだけ寄せられているのと違いますかね
オープンソースで、参加の敷居を低くすることがメリットだとか理念であるべきだと言うのは
いいですよ。そんなことを言える余裕があるのであれば
それにそれはりおりお氏の考え方であって、それを他人に押し付けるのは敷居を低くすることとは真逆ですよね
あと、>>272のように他人を「おこちゃま」だなんだと扱き下ろす意味はなんですか
こういうことをしておいて、他人に「理解して欲しい」だなんて、
およそりおりお氏の言う"規範意識がありコミュニケーション能力がまっとうにある人"だとは思えません
出て行けとは言いません。むしろ居続けてもらいたいですが、まずは冷静になってください
まだまだマイナーで、開発者にさえ困る今のFTにおいて優先するべきことは、
FTの開発に対する考え方や理念、思想ではなく、より知名度が広がり参加者が増えることじゃないですか
335:名前は開発中のものです。
11/10/22 02:36:22.80 jfDMfdmS.net
モガミ氏のレスはいつ見ても大人だな
まさしくその通りだよ
別にりおりお氏を好きで追い出そうとしているわけじゃないんだよね
ただこれ以上他人を排除しようとするなら、FreeTrainコミュにとって害にしかならないから
追い出さざるを得なくなる
そんなことはりおりお氏もモガミ氏もここの住民も望んでいないわけで、お互い損になり誰一人として
幸せになることはない
もう一度りおりお氏には歩み寄る、妥協することも考え直して欲しいね
別に全てに対して厳格・厳密になる必要性もないだろと思うし
336:名前は開発中のものです。
11/10/22 02:39:19.13 jfDMfdmS.net
書き忘れた
冷静になったから叩いていたことは謝罪するし、りおりお氏にも冷静に考え直して欲しい
他の住民もしばらくすれば冷静になるだろうし、この険悪なムードでFreeTrain自体終わる
ことは望ましいことじゃないと思う
337:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/22 15:56:55.26 K6t2sJao.net
>>325
だからさ
『「FreeTrain」を名乗る』とはどういうことか
「FreeTrain」を名乗ってOKな条件を満たしているか
ってところなのよ、問題点は。
なぜA列車クローンのなかでFreeTrainが今まで生き延びてきてプラグインも多数作られたかというと、
フリーウェアでオープンソースですべての仕様もプラグインも公開されて、みんながすべてを自由に
いじくれて、うpされたスクリーンショットや動画と同じ物を自分の手で時間かけさえすれば作成可能・
プレイ可能だったからでしょ。
「お、こんなスクリーンショット/動画のような街が作れるなら自分もFreeTrainやってみようか」
私がFreeTrain始めた時の動機はこんなものでした。
・フリーウェアでバイナリ公開
・LGPLでソース公開
・プラグインすべて公開
これが「FreeTrainを名乗れる」必須条件
「FreeTrainという名前が持つ商標権や知的財産権」と言ってもいい
花菱烈火氏のスクリーンショットや動画はどうなんですか?
まったくこの条件満たしてないでしょう??
スクリーンショットや動画にあることは彼以外の誰も再現不可能じゃないですか。
そんな閉鎖的なものがFreeTrainを名乗るのは、FreeTrainの伝統と知名度に悪質な便乗をした
偽物商法と指弾せざるをえません。
中国で製造された「N1KE」シューズみたいなものです。
彼のおこないは決してFreeTrainや「鉄道経営系ゲーム開発」にとってプラスになりません。
マイナスのみです。
なぜ川口さんがFreeTrainをオープンソースで公開されたのか、そしてなぜそれが今まで引き
継がれてきたのか、よく考えるべきです。
花菱烈火氏のおこないはこれまで築きあげてきたFreeTrainの長所すべてをぶちこわしにしようと
しています。
338:名前は開発中のものです。
11/10/22 16:42:00.78 KsMq+YjN.net
じゃあここの住人はFreeTrainCxとは呼ばないように注意して
単にCxと呼ぶようにすればいいかな
住人にできることはそれくらいだよね
339:名前は開発中のものです。
11/10/22 17:02:05.80 jfDMfdmS.net
>これが「FreeTrainを名乗れる」必須条件
>「FreeTrainという名前が持つ商標権や知的財産権」と言ってもいい
このようなこと誰が決めたのですか?
コミュニティの総意ですか?
違いますよね、あなた個人が決めた勝手な決まり事ですよね?
そんな勝手な個人の考えがコミュニティの総意であるかのように語られるのは我々
コミュニティ側を蔑ろにしていると言わざるを得ませんし、そのような事は認めることは
できません。(あくまで個人の意見であって、当然コミュニティの総意ではありませんよ)
以前に自分はプロジェクトの責任者だから、見過ごすわけにはいかないと言われましたが
あなたはFreeTrainコミュニティ全ての代表者というわけではありません。
あくまで開発プロジェクトの責任者であり、コミュニティ全体のことを決める権限はありません。
しかも以前のレスで自分は別に構わない、これはあなた方(コミュニティ)の権利の問題です
と発言されています。
つまり、我々コミュニティ全体の問題であるとりおりお氏本人も認めているわけです。
それが、なぜりおりお氏が全ての代表者の如く語っているのでしょうか?
コミュニティ全体の問題であるならば、我々が話し合いするべきことであって、りおりお氏個人
の考えで決めるわけではありません。(当然>>328のレスはりおりお氏個人の見解としては
受け取ります)
ですので、みなさんで話し合う必要があると思いますが、私個人としては烈火氏の行動により
誰かが損害を受けたわけでもなく現時点で将来に渡って絶対に公開しないと明言しているわけ
でもないのでここで排除するほどのことではないと思います。
他の方の意見はどうでしょうか?
340:名前は開発中のものです。
11/10/22 18:10:42.32 v2atMX1j.net
個人的な意見ですが、書かせていただきます。
>誰かが損害を受けたわけでもなく現時点で将来に渡って絶対に公開しないと明言しているわけ
341: >でもないのでここで排除するほどのことではないと思います。 私も同意見です。 むしろ、久々にFT界に起こったイノベーションの芽を潰したくない、という思いが強いです。 氏の作品がここにとってプラスではなくマイナスになる、とは、どうしても考えられません。 あと個人的な疑問なのですが、 >スクリーンショットや動画にあることは彼以外の誰も再現不可能じゃないですか。 >そんな閉鎖的なものがFreeTrainを名乗るのは、FreeTrainの伝統と知名度に悪質な便乗をした >偽物商法と指弾せざるをえません。 これがコミュニティ全体での共通認識であるならば、私も過去に自作(未配布・一応将来的に配布予定)のプラグインを 使用したSSをネットに上げているので、それらを削除しなければならない、という事になるのでしょうか?
342:名前は開発中のものです。
11/10/22 18:43:02.25 ob8Dj9R6.net
>>328 とりあえず突っ込みな。
>なぜA列車クローンのなかでFreeTrainが(ry
というかアイデアだけで終わった物を除けば
A列車クローンと銘打ってるのはFreeTrainぐらいしか知らないのだが。
>・プラグインすべて公開
なぜ川口さんがライセンスをGPLでなく、LGPLにしたかよく考えるべきです。
プラグイン作者にまでソース公開義務を押しつけないためですよ。
(実際本人がそういってたのは過去ログでも探せば見つかるんじゃないか)
>これが「FreeTrainを名乗れる」必須条件
そんなもん、初めて聞いたわ。
上記のプラグインの件だけ見ても、とても川口さんが考えた条件とは思えん。
川口さんの理想をねじ曲げて、勝手な制約を付けたのは一体誰だ?
343:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/22 18:53:04.76 K6t2sJao.net
>>331
>私も同意見です。
>むしろ、久々にFT界に起こったイノベーションの芽を潰したくない、という思いが強いです。
>氏の作品がここにとってプラスではなくマイナスになる、とは、どうしても考えられません。
>>5-7に貼られてるような暴言の数々をスレにばらまいて、
プレイヤー多数から熱烈な要望が上がっていた建物に集客パラメータを付加する
バージョンアップを執拗に妨害していた同一人物から出る言葉とは思えませんなぁ~
「二枚舌」って言葉知ってる?
要するにあなたは「りおりおはキライだからりおりおの邪魔したい」だけであって、
今回は「りおりおの意見に反対したいからあっちの肩をもってる」だけでしょw
344:名前は開発中のものです。
11/10/22 19:01:33.65 ob8Dj9R6.net
川口さんが開発してたころから、改造の要望については、熱い議論があった。
最後には独断で決めたこともあった。でも個人攻撃なんてなかった。
暴言を吐かれるのは、ひとえにriorioの人間性に問題あるからに他ならない。
そこに考えが至らない時点で人間として終わってる。
>要するにあなたは「りおりおはキライだからりおりおの邪魔したい」だけであって、
>今回は「りおりおの意見に反対したいからあっちの肩をもってる」だけでしょw
まさにガキの考えだな。
烈火氏の活動やそれを擁護することが、どうキサマの邪魔になるのか言ってみたまえ。
「どうでもいい」とかいってたんじゃないのか?
345:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/10/22 20:24:44.38 6sV03O4Q.net
>>333
同一人物だとする証拠も根拠もないのに、私情を挟んで感情論振り回すなんて
議論を行う上で一番やってはいけないことではないでしょうか
このようなレスをしていることは、りおりお氏が冷静でないことだと言うのに十分値するかと
>>328
そもそも、そんな条件を押し付けられる状況じゃない、
そのような条件必要としないと言っているんですよ。
あと、自分を基準にモノを言わないでください
「自分がこうして始めたから」なんて言うのであれば
僕はそもそも暇つぶしに面白そうだと思って始めたのであって
スクショとか、動画なんて見てすら居ないんですよ
っていうか
>「FreeTrainを名乗れる」必須条件
>「FreeTrainという名前が持つ商標権や知的財産権」
こういったこともいただけません
そもそもオープンソースのメリットは散々言っていますが
誰でも気軽に参加できることではないですか?
にもかかわらず、川口氏が直接定めたわけでもない決まりだのを
りおりお氏が自分の考えで振り回し、特定の開発参加者を追いだそうなど
およそ真っ当な行動とは言えません。だからこそ、此処に反発が着てるって理解しています?
普段からりおりお氏を叩いている人間を無視した上で、
「ついて行けない」「理解出来ない」「追い出すのはあり得ない」って声が上がってるんですよ
346:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/10/22 20:29:55.28 6sV03O4Q.net
>なぜ川口さんがFreeTrainをオープンソースで公開されたのか、そしてなぜそれが今まで引き
継がれてきたのか、よく考えるべきです。
川口氏がオープンソースにしたのは「みんなが楽しめるため」でしょう
その上で、他のみんなが触れないプラグインやシステムがあるのはおかしいというのはいいですよ
でもそれが"今後公開される可能性"を考慮せず、有無を言わせず追い出す
そういった行動は果たして川口氏が望む「みんなが楽しめる」というものに繋がりますか?
そもそも烈火氏が公開を取りやめている理由は、
今公開したら>>248、>>250みたいな「りおりお氏は必要ない」と騒ぐような人、
りおりお氏のアンチが出てくるのが目に見えているからでしょう
そんな事言う人間が居たら、言われるりおりお氏は楽しくないですし
ダシに使われる烈火氏だって、気持ちのいいものじゃないでしょう
そういった考え方、出来ませんか?
なぜ相手がそういう行動をとっているのかも考えずに騒ぎ行動にうつすのは
冷静で、思慮深い行動とは言えません。プロジェクトリーダーとして
規約違反であることを強弾する立場にあると思うのなら思慮深い行動を心がけるべきです
りおりお氏が烈火氏を追いだそうとしただけで、この掲示板は大炎上する有様ですよ
それこそ「鉄道経営系ゲーム開発」における痛恨的なマイナスですし
ただでさえ少ない人を他のゲームに移らせ、新規参入を思い止ませる行為ですよ
これが、FT開発における妨害でなければなんなのでしょうか
りおりお氏の必要以上の自治は、ただの締め付けであって
周りが望むものではないんですよ、なので黙って開発に専念してください
もし明確な規約違反や、ルール違反、あるいはそれこそプラグインやシステムの本来の利用に反するもの
があり、早急に何とかするべきだと思えば、まずこの掲示板で糾弾されてます
その上で、僕なり、あるいは他の誰かなりが行動を起こすだけです
347:名前は開発中のものです。
11/10/22 21:42:21.39 v2atMX1j.net
>>333
モガミさんも仰っていますが、何を根拠に私を>>5-7と同一人物と判断したのでしょうか?
過去スレも読みましたが、私は>>5-7の方とは別人です。
匿名のネット上で信用しろと言われても無理かもしれませんが、上記のようなレスをした覚えは一切ございません。
そもそも私は、りおりお氏が嫌いなわけでも、ましてや邪魔をしたいわけでもありません。
私はあなたが整備してくれた後のwikiや動画でこのFTを知り、学んできました。
モノレールのカーブも、勾配の柵プラグインも、あなたの残してくれた資料があったからこそ、今ではうまく作れるんです。
だから、むしろりおりおさんには感謝しているんです。
そして同時に、私は誰の信者でもアンチでもありません。
ただFTを楽しみたい、そして願わくば皆さんと共にFTを発展させたいだけの、あなたと同じプレーヤーです。
疑心暗鬼になってしまっているのは分かります。制作環境のため、今すぐに結果を出せない苛立ちも理解できます。
ですが、その声に、あなたと同じプレーヤー達の声に、少しだけでもいいですから、耳を傾けてはくれませんか?
348:名前は開発中のものです。
11/10/22 21:56:17.92 jfDMfdmS.net
モガミ氏&スレ住民
私が>>330で書いた内容は全て無視し、>>331を荒らし本人と勝手に認定して人格攻撃、そして
モガミ氏のレスにもちゃんとした反論もせず、りおりお氏はひたすら同じ主張を繰り返すだけです。
全てのレスに対してレスする義務はないと言われそうですが、自分の主張を通そうとしている
のであれば、自分の主張に対しての指摘には答える義務があると思います。
しかし主張が間違っていることを指摘してもそれに対する反論はせず、同じことを繰り返すのみです。
これは、りおりお氏自身反論ができないことを物語っていると思われます。
それにも関わらずひたすら同じ主張を繰り返してみんなが認めるまで主張し続ける、これは第三者
から見れば立派な荒らし行為であると断定せざるを得ません。
2chスレ利用のルールとして、荒らしは厳禁でありそのような人はスレから追放せざるを得ないと
思っています。
私自身はりおりお氏には何を言っても無駄であり、議論などできないと判断しました。
議論しても自分の主張を無理矢理通そうとするとだけです。
荒らしではないと言うのであれば、今まで指摘された点へのきちんとした反論をするか、もしくは沈黙
するべきであると思います。
それが出来ないのであれば、このスレには二度と来ないで頂きたいと思います。
349: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/10/22 22:17:05.30 1hB8iS0j.net
もはや誰も新版リリースしないならいらねーなこのスレwwww
350:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/22 22:41:03.97 K6t2sJao.net
>>337
> 何を根拠に私を>>5-7と同一人物と判断したのでしょうか?
いろいろw
根拠教えたら、今度からあなたバレないように行動変えるじゃんw
以下、すべてウソで塗り固められてますね。
だってあなた、私より先輩でしょ、FreeTrain歴。
プラグイン作成公開歴も。
まぁよくこんなにころころとウソを思いつくもんですね。
呆れるより感心するわー
351:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/22 22:56:49.13 K6t2sJao.net
>>336
>そもそも烈火氏が公開を取りやめている理由は、
>今公開したら>>248、>>250みたいな「りおりお氏は必要ない」と騒ぐような人、
>りおりお氏のアンチが出てくるのが目に見えているからでしょう
>そんな事言う人間が居たら、言われるりおりお氏は楽しくないですし
>.ダシに使われる烈火氏だって、気持ちのいいものじゃないでしょう
>そういった考え方、出来ませんか?
>なぜ相手がそういう行動をとっているのかも考えずに騒ぎ行動にうつすのは
>冷静で、思慮深い行動とは言えません。プロジェクトリーダーとして
>規約違反であることを強弾する立場にあると思うのなら思慮深い行動を心がけるべきです
モガミさん、言ってることがむちゃくちゃ。
私がここでこうして「やめれ」って言ってる理由がそもそも「バイナリもソースも公開してないから」
なことにほかならないわけじゃん。
そして、公開して無くても十分このスレはこうして荒れてるし、私は楽しくありません。
バイナリとソースをセットで公開さえしていれば、私も物申す必要がなかったしこのスレが
こんなに荒れることもなかったし私が楽しくなくなることもなかったのに。
だいたい、「そういう考え」のもとに行動してるなら、アップローダは使わないはずだし、
ニコニコ動画に動画も投稿しないはずだね。
アップローダにSSを貼りニコニコ動画に投稿するだけで、
>「りおりお氏は必要ない」と騒ぐような人、りおりお氏のアンチが出てくる
のには十分なおこないなわけですから。
これすなわち、花菱烈火氏において「そういった考え方」がまったくなされていない、
ということの証左にほかなりません。
モガミさん、現実を見よ。
352:名前は開発中のものです。
11/10/22 23:13:22.97 ob8Dj9R6.net
>そして、公開して無くても十分このスレはこうして荒れてるし、私は楽しくありません。
荒らしてるのはお前だろ。
お前が来るまでは静かなもんだった。
煽り入れる奴は居ても、それに反応するガキがいなければすぐに沈静化するもんだ。
だから煽り耐性のないお前は嫌われるんだよ。
まだウダウダ言うならその前に>>332,>>334に反論してみろや。
353:名前は開発中のものです。
11/10/22 23:22:23.56 KsMq+YjN.net
いつまで経っても平行線なんだから、そろそろ落とし所を考えないか?
1.りおりお氏が折れる
2.CxをFreeTrainとは呼ばない
3.このスレではCxの話題禁止
4.このスレにはりおりお氏に賛同する人以外書き込まない
354:名前は開発中のものです。
11/10/22 23:35:41.08 6DQB0kZr.net
りおりお君には、ここを眺めて(読んではいるが理解してない)下らない長文を垂れ流す暇を
ぜひ開発に回して頂きたいものです。
355:名前は開発中のものです。
11/10/22 23:40:58.50 jfDMfdmS.net
>>343
まだ選択肢ありますよ
5.りおりお氏にはFreeTrainのプロジェクトリーダーとして相応しくないので止めてもらう
1.はこのレス内容からあり得ないと思います。
2.は烈火氏に失礼です。
3.CXはFreeTrainの派生物なのにこのスレで話できないのはおかしい。
4.元々このスレは鉄道経営系ゲームのスレであって、りおりお氏のスレ及び賛同者のみ
のスレではありません。
従って、我々が遠慮して出て行く必要性はないと思います。
となると、我々には実質的な選択肢は5.しかありません。
非常に悲しい結論です。
自分で荒れる原因を作っているにも関わらず、「公開されていなくても荒れている」と発言すること
自体、全くコミュニティ側を無視した発言です。
それとりおりお氏は>>333=荒らしと断定しているようですが、誰かその理由わかりますか?
356:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/22 23:41:26.14 K6t2sJao.net
> 2.CxをFreeTrainとは呼ばない
これが一番いいでしょ
花菱烈火氏はCxをFreeTrainと呼ばない
FreeTrainタグもつけないしFreeTrainアップローダにもアップしない
357:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/22 23:45:30.74 K6t2sJao.net
>>342
334に反論してみろって言ってるけどさ
334にはこう書かれてるよね
>>暴言を吐かれるのは、ひとえにriorioの人間性に問題あるからに他ならない。
>>そこに考えが至らない時点で人間として終わってる。
「人間性に問題がある」とか「人間として終わってる」なんていうのは、
単なる個人攻撃の煽りでしか無い。
でもあなたは342にて
>だから煽り耐性のないお前は嫌われるんだよ。
と煽りには反応するなと主張してる。
反応すべきなのか反応すべきじゃないのかどっちなのか自分の立場を明確にしてくれね?
358:名前は開発中のものです。
11/10/22 23:50:47.52 jfDMfdmS.net
>>346
あなたにそのような権限はありません。
CXを派生物として認めるか、認めないかはコミュニティによる判断だと思います。
従ってりおりお氏個人にそのような権限はありませんし、その決定にも従う必要性は全く
ありませんね。
FreeTrainがみんなの物であるというならば、1個人が決定できるものではないと理解できる
はずです。
それが理解できないであれば、それはりおりお氏がFreeTrainを私物化している何よりの証拠
です。
359:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/23 00:07:25.74 6G0P3p19.net
>>348
誰も「決定した」などとは言っていませんが?
1意見です。
プロジェクトリーダーは1意見すら述べる権利を奪われて「みんな」の言うとおりに
操られろというわけじゃあないですよね?
360:名前は開発中のものです。
11/10/23 00:08:42.52 1/vWlSTA.net
>>347
>「人間性に問題がある」とか「人間として終わってる」
>単なる個人攻撃の煽りでしか無い。
いいや、どっちも煽りじゃなく事実だ。お前を評するに、他に適切な言葉が見つからないね。
>と煽りには反応するなと主張してる。
いいや、お前がかくも住人に嫌われる理由を解説してやっただけだ。
反応するなと言っても、どうせ潔く退くようなタマじゃないだろ。よく知ってるわ。
まあ俺を煽りとしたければすればいい。
>反応すべきなのか反応すべきじゃないのかどっちなのか自分の立場を明確にしてくれね?
反応するなら、まともに反論してみろと言ってるだけだが?
さあ、次こそは妙な論点ずらしせずに、答えてくれるのかな?
361:名前は開発中のものです。
11/10/23 00:10:40.13 82tIlLBB.net
>>345
「このスレ」のみの話なんで、このスレに書き込んでないと思われる
烈火氏に遠慮する必要は無いと思いますが?
このスレ以外にもスレはあるわけですし、住民が歩み寄ってもよいかと
新しいリーダーになるというなら5番目の選択肢もありますが、
辞めさせるだけでは他の人から賛同を得にくいんじゃないでしょうか
362:名前は開発中のものです。
11/10/23 00:12:18.82 t+7cQCRY.net
多分、リーダーが居なくてもプロジェクトは続けられるよ。
363:名前は開発中のものです。
11/10/23 00:26:34.37 JBGOPvpT.net
>>351
4.に対しての意見でしょうか?
確かにもう1つスレはありますが、ここで我々が出て行く必要性はあるのか?という点です。
それになぜ何も悪くない住民側「のみ」が歩み寄るのでしょうか?
歩み寄るのであれば、りおりお氏・住民両方であるべきだと思います。
りおりお氏が歩み寄るのであれば、住民も歩み寄ってもいいと思いますよ。
やめさせると言っても、別に私が新リーダーになりたいわけではありません。
確かに開発は完全に停止はしますが、現状のままではよくないと思っているから述べただけですし、
これは私1個人の意見です。
住民の賛同がないのであれば、私1個人の意見で終わりになるだけです。
>>349
りおりお氏の1意見ですか、それでしたら結構です。
意見を述べる権利を奪う権限は私にはありません。
そして、私1個人としては反対と述べておきます。
そして決定ではなく1意見と言われるのであれば、住民の意見の大半が烈火氏の排除反対であれば
それで納得して頂けますか?
364:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/10/23 00:40:36.22 /5TUAWPU.net
>モガミさん、言ってることがむちゃくちゃ。
>私がここでこうして「やめれ」って言ってる理由がそもそも「バイナリもソースも公開してないから」
>なことにほかならないわけじゃん。
そもそも、「人を追い出すな」って言ってるのがまず理解できませんかね
自分が出て行けだなんだ言われたら騒ぐほど怒るのに、自分が率先して誰かを追い出すってありえませんよ
>そして、公開して無くても十分このスレはこうして荒れてるし、私は楽しくありません。
公開したらしたで荒れるだろうし、しなかったら「出て行け」とりおりお氏が言うんですから
そりゃ荒れもしますよ。
むしろ、りおりお氏が出て行けと言わなかったら荒れなかったと断言できます
そもそも荒れてるのはりおりお氏が出て行けと言ったからです
正しかろうが間違っていようが、いきなり人に出て行けなんて言って、荒れないわけ無いじゃないですか
ましてや、アンチ湧いてる身分なんですから
>>349
なら、烈火氏を追い出す、CxをFTとは呼ばないなどについてもみんなの意見を聞いてください
「出て行け」「FT扱いするな」はりおりお氏しか言っていない一意見に過ぎません
プロジェクトリーダー、用はリーダーはあくまでまとめ役であって
影響力が他より強いとか、そういうことはないですよね
だからりおりお氏の意見は一意見として聞きますけど
リーダーだからといって、独断や、リーダー一人の意見で何かできるわけではないですよね
なので、追いだそうとするのなら、まず多数決取ってください
僕は烈火氏を追い出すつもりは毛頭アリませんし、CxもFTから派生した立派なFTだと認識します
365:名前は開発中のものです。
11/10/23 00:52:15.61 82tIlLBB.net
>>353
>それになぜ何も悪くない住民側「のみ」が歩み寄るのでしょうか?
2の場合、りおりお氏はCxの話題が出ても我慢しなければなりません
3の場合、りおりお氏はこのスレ以外で話題になっても我慢しなければなりません
4の場合、りおりお氏は住民が減ることに我慢しなければなりません
ある程度りおりお氏の協力もないと成り立ちませんよ
5番目にしたってりおりお氏が納得してくれないと成り立ちませんよね
というか4番目ってリーダー辞めさせるのとほとんど変わらないですよね
りおりお氏を説得する必要が無い分5番目より楽かもしれません
366:名前は開発中のものです。
11/10/23 00:55:19.50 t+7cQCRY.net
?
367:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/23 00:56:09.26 6G0P3p19.net
>>332
>>・プラグインすべて公開
>なぜ川口さんがライセンスをGPLでなく、LGPLにしたかよく考えるべきです。
>プラグイン作者にまでソース公開義務を押しつけないためですよ。
>(実際本人がそういってたのは過去ログでも探せば見つかるんじゃないか)
そういってた過去ログソースplease
私が実際に過去ログで読んだ川口さんの書き込みでは
「GPLで公開するつもりだったが、DirectXを呼ぶために同梱配布してる外部ライブラリ
がGPLではなかったので、そのライブラリを同梱する以上はLGPLにせざるをえない」
この1理由のみです。
プラグインうんぬんは昨日まで聞いたこともありません。
このライブラリはFreeTrainとEX、Avでもversion1.0.1までには同梱されてます。
Avのversion2と3では、独自にwrapperを用意してライブラリを使わないようにしたので
(このときは匿名の開発者さんがソース提供してくださって本当にありがたかった)
2と3の配布には同梱されてません。
368:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/23 01:00:40.11 6G0P3p19.net
>>355
> 2の場合、りおりお氏はCxの話題が出ても我慢しなければなりません
いや、我慢するっていうか、それはべつにいいんじゃないかと今でも思ってるんだが。
このスレは「FreeTrain」のスレじゃなくて「鉄道経営系ゲーム開発スレ」なんだから
FreeTrainを名乗ってない別のゲームの開発が話題になってて全然おかしくない。
べつにそれがFreeTrain EX Avからソース持っていったのをベースにして名前変えて
ようといっこうに気にしませんが。
369:名前は開発中のものです。
11/10/23 01:05:24.00 82tIlLBB.net
>>357
URLリンク(www.kohsuke.org)
>2002/09/30版まではGPLを適用していましたが、コアにGPLを適用するとプラグインもGPLでなくてはならなくなるため、2002/10/1よりLGPLに変更しました。
これのことじゃ?
>>358
実はこのスレでFreeTrainCxって呼んでる人いないんですよね
もうこの話題終了ってことでいいですか?
370:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/10/23 01:10:55.90 6G0P3p19.net
>>359
>もうこの話題終了ってことでいいですか?
CxがみずからFreeTrainの名を冠さなくなって
「FreeTrainスクショ&プラグインアップローダー」を使わなくなって
動画にもFreeTrainタグつけなくなれば
終了でいいですよ
FreeTrainじゃないものが、「FreeTrainスクショ&プラグインアップローダー」にはられたり、
動画にFreeTrainタグついてたりするのは明らかにおかしいですもんね
371:名前は開発中のものです。
11/10/23 01:31:00.22 82tIlLBB.net
>>360
それはこのスレで話題にして解決できる問題じゃないですよね
解決するつもりは無いのに話題は続けるんですか?
372:名前は開発中のものです。
11/10/23 01:31:55.47 JBWywJ1y.net
この問題を解決するにはとっととCx公開しちゃえば良いんじゃね?
まだ未完成でもさ、テストは大勢でやったほうがはかどるよ。
公開すればLGPLうんぬんはクリアできるし、
バカは黙るだろうし。
373:名前は開発中のものです。
11/10/23 01:42:01.38 JBGOPvpT.net
>>359
なぜ、無理矢理この話題を
374:終わらそうとしているのでしょうか? >>351 >>355のレスを見ても、りおりお氏側の賛同者のように思えますがあなたも>>360の 意見に賛成なのですか? これ以上話しても平行線ですし、意見も出たみたいですから住民で投票をして決めた方が いいと思いますが、どうしましょうか?
375:名前は開発中のものです。
11/10/23 02:01:42.11 1/vWlSTA.net
>>357
おい屑野郎!
人にソース求める前に、まずテメエの>>328の根拠のソースだせや。
>そのライブラリを同梱する以上はLGPLにせざるをえない
そんな話聞いたことねーな。
そもそもGPLにするのに、そんな制限ねーだろ。
(逆はもちろんダメだがな)
そんな制約があったらGPLはGPLのライブラリしかつかえねーじゃん。
376:名前は開発中のものです。
11/10/23 09:24:03.77 Nx+ImLmb.net
>>340
>>331で私を「その人物」(私も過去ログからあなたが誰を想定しているのかは知っています)と断定できる情報は
>>私も過去に自作(未配布・一応将来的に配布予定)のプラグインを 使用したSSをネットに上げているので、
の部分だと思いますが、私が上げたのは始めたばかりの辺境のホームページです。
少なくともwikiのリンクに名を連ねるような大御所ではありませんし、ここにいる方も恐らく見た事はないような過疎地です。
(それを証明するには私がそのホームページのURLを貼るしかないのですが…)
悲しい事ですが、今のあなたには何を言っても聞き入れてはもらえないようですね…。
その上での私の意見としては、>>343に従えば、2が妥協点ではないかと考えます。
私自身、Cxも烈火氏のプラグインにも前述の通り大変期待しており、ここでその話題を一切禁じるのには納得できません。
ですが同時に、以前あのような事があったにも関わらず、未だにご自分のホームページやブログを持たない烈火氏の姿勢にも正直疑問を感じています。
一プレーヤーの個人的要望としましても、ブログなどで経過報告や仕様の紹介をしていただき、今までロダに上げられていた作品の一括DL等にも対応していただけるなら尚更便利だと思う面もあります。敢えてそれを行わない理由が、私には今一つ分からないのです。
結果的に罪無き烈火氏に動いてもらう事になりますが、上記のような場で名目上「FTとは関係ない」と公言していただきつつも、個々の住民の暗黙の了解で「FTの派生物である」という認識の下で見守っていくのも、妥協案としては有り得ると考えます。
そうすれば少なくとも、一方を完全に潰してしまう事はなく、このスレで共存できるのではないかと。
しかしその場合、「誰が烈火氏にコンタクトをとる(説得する)のか」という問題が新たに発生してしまいますね…。
そもそも現時点で烈火氏へ直接問い合わせる窓口が、精々ニコ動のコメくらいしか無い気がするのですが…。
377:TRi ◆5O/NgQE.uoUp
11/10/23 09:41:47.95 Nx+ImLmb.net
この件に関しては今後も議論に参加したいと思いますが、いつまでも疑われていては議論になりませんし私も悲しいので、
トリップ?というものを付けようかと思います。
今後「その人物」が現れても、私の名前でなければ、少なくとも私を「私」と証明出来ると思うのですが。
(とはいえ「その人物」が現れてくれなければ、恐らく一生疑われたままなのでしょうが…)
378:nanashi
11/10/23 11:08:19.69 wzijdix2.net
>237
修正したのアプロダに上げときましたので
どうぞよろしくお願いします。
379:名前は開発中のものです。
11/10/23 11:13:31.56 JBGOPvpT.net
>>366
トリップつけても意味ないですよ
ID変えてトリップ外して書き込めば、別人になりすましができますので。
Triというトリップをつけた名前を別人がなりすますことはできませんけど。
トリップはそういうためのものです。
380:TRi ◆5O/NgQE.uoUp
11/10/24 07:07:38.29 R2XF6xgw.net
ああ、そうなのですか。2chもあまり詳しくないので…お恥ずかしい。
教えていただき、ありがとうございます。
381:名前は開発中のものです。
11/10/24 14:54:35.76 R3zpXlal.net
たぶん皆さんと同じように、私もcxには大きく期待しています。ですから、このままcxは非公開に終わり、
exは開発が終わり、というようにはなってほしくありません。
ニコニコ動画のコメントでは、
「季節固定などの機能も付けたいので 公開は当面ないです(^^;;; エラーがめちゃでるのもそうなんやけど><」
という本人の発言と思われるコメントが出ています。解釈の仕様はいくらでもありますが、
「当面」というふうにおっしゃられてるので、最終的に公開するつもりである、と私は解釈しました。
これを考えれば、りおりお氏の「公開されていないものがfreetrainと名乗るのは問題。」という発言は
筋が通っていないのでは無いでしょうか?モガミ氏もおっしゃっているように。
最終的にcxを後継にするかどうかは別として、まだ「公開へ向けての開発」の段階には入っていないように思います。
ですから、もう少しの間cxは様子見ということにするべきでは無いでしょうか?
382:名前は開発中のものです。
11/10/25 00:11:29.64 RdZ1UAFa.net
あれほど言い争っていたのに、急に静かになってワロタw
つうか投票すんべとか言ってるのに全く誰も反応ないということはりおりおを叩きたいだけで
結果は別にどうでもいいということか
りおりおもここで言ってるだけで別に行動してるわけじゃないから、もう放置ということでいいんだろ
実害ねーし
383:名前は開発中のものです。
11/10/25 08:24:07.86 RKiWnLmz.net
馬鹿が騒いでたのを窘めただけなので、その馬鹿が黙れば当然静かになります。
>>371は、まだ馬鹿を叩きたかったのか?
384:名前は開発中のものです。
11/10/25 08:24:52.41 O2GKsIyH.net
そもそも最初から騒ぐべき事じゃない
りおりお氏が黙ったら、叩きたい連中以外が黙るのも当然だろ
385:名前は開発中のものです。
11/10/25 12:29:50.95 6l5CBkIV.net
意味がわかってねーな
烈火氏を擁護したかったのではなくて、理由はなんでもいいからりおりおを叩きたかっただけなんだろ?
386:名前は開発中のものです。
11/10/25 20:08:31.62 fao4oR/t.net
そういうことにしたいriorio狂信者w
もしくは本人乙!
387:名前は開発中のものです。
11/10/25 21:26:40.30 RdZ1UAFa.net
>>375
早くも決めつけか
けど、俺はりおりおもここの住民もアホと思ってるがなw
りおりおは言いたいことだけ言って、ここの住民は別に擁護したいわけじゃなくただ
叩く口実が欲しかっただけwww
で、何か結論出たの?w
言い争ってスレが荒れただけか?wwwアホすぎるw
388:名前は開発中のものです。
11/10/25 21:37:30.52 DvYd2yJB.net
叩くという思考しか無い時点で>>374・>>376が馬鹿だという事は判りました。
同一人物でなければいいんですけどね。
389:名前は開発中のものです。
11/10/25 22:31:07.55 3N9s+eMI.net
そんなことよりプラグインつくろうぜ
390:名前は開発中のものです。
11/10/25 23:09:59.41 O2GKsIyH.net
プラグインと言えば、夏ごろに傾斜住宅作ってた方
今どうしているんだろう…
391:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/10/26 01:11:06.16 ZQurwbr6.net
経済的にどの分野も混乱期にある時期ですし、忙しいんじゃないですかね
そろそろ新しいタイプのプラグイン作りたいなぁってことで考えたんですけど
道路プラグインで斜めのものができるように成ったので(もうだいぶ前の話ですが)
斜めの開いた部分を使った建物あるいは、斜め道路に添う感じになる建物とか構想
一つのボクセルに無理やり建てられないから建物プラグインの地面部分に道路描く感じ
になりますが・・・
今後道路に車を走らせるって段階に成ったときに使えなくなりそうなのがネック
ところでWikiのリンク以外のプラグインやスクショを公開しているサイト、
知
392:ってるだけで2ヶ所あるんですけど、そういったサイトをwikiに登録する際、 僕やwiki編集者出来る人が知る範囲なら、直接サイトの管理者にリンクの許可を願えばいいのですが、 そもそも知らないサイトはリンクつなげるとか以前の問題ですから wikiに「リンクつなげて欲しい」、あるいは「こういったサイトがあるんだけど」 っていう場合どうするかそろそろ決めたいですね 公開なんかは製作者の移行が第一ですから、なるべく自己申告制できる状態にしたいってのが僕の意見ですかね
393:名前は開発中のものです。
11/10/26 09:47:39.22 eWs8NPY6.net
>>380
foobar氏が半ボクセル拡張プラグインを作っていましたよ
水平垂直で分割できるようなので、おそらくモガミ氏の構想には沿っているかと
私はまだ使った事も作った事もないので詳しい仕様とか分かりかねますが、参考までに
394:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/10/29 23:37:43.70 UyUPjSpq.net
>>381
最高ですねこれ
自分の構想以上の代物です。耳よりな情報感謝感謝
395:名前は開発中のものです。
11/10/31 04:38:27.20 GKgS1Afz.net
ゲームをやってるとセーブ、ロード時間が長くなる。
それは仕方の無い事だが、読み込みルーチンの所にDoEvents相当の命令を
入れたくなるのは俺だけではないはず。
396:名前は開発中のものです。
11/11/01 21:48:03.77 FYkb3DRz.net
それがさ、セーブ・ロードは「ルーチン」なんて呼ぶほど大げさな部分ないのよ。
面倒なとこは全部C#のランタイムライブラリ側。
なので、DoEvents挟む余地無し。
397:名前は開発中のものです。
11/11/02 01:08:59.93 r34qqeUE.net
まあ、.Netのシリアライズ使ってるだけだしな
セーブ、ロードは全オブジェクトをシリアル化してるから建物多くなってくると当然遅くなる
これは仕様なので無理だろうね
398:名前は開発中のものです。
11/11/02 08:38:43.45 47SVRBlu.net
確かにウィンドウが応答なしになっても実際に暴走してるわけじゃないから
困らないと言えばそうなんだが、なんかお粗末だな>ランタイムライブラリ。
昔あったチョココロネ島で、大部分は開発され、200本以上の電車が走るマップが
想定外であると言う見方も出来なくはないが。実際電車の走ってる時間はCPU100%
になって処理が重くなるわけで。
399:名前は開発中のものです。
11/11/03 11:41:33.49 jCJLGPpl.net
某氏の車両パンタとかこだわってて使おうとしたらライト設定が雑なのが残念だった
直しとくか
400:名前は開発中のものです。
11/11/04 07:56:04.09 m51AyK9F.net
こういうところでプラグインに作成者とともに改良した人も表示できる項目があれば。
401:名前は開発中のものです。
11/11/05 02:11:26.20 zlZ0mEdc.net
改良した人なんぞどうでもいいだろ
元の作成者を崇めたたえろ
402:名前は開発中のものです。
11/11/05 03:31:07.28 du1ZlQXo.net
誰かが公開したものだけど、別の人がライトの部分を改良してより良いものができあがる。
LGPLってのはそういう事なんじゃないかい?
偉いのは誰かといえば元の作成者だろうが、改良者だって貢献度を評価されてよいんじゃないか?
車両プラグインくらいだと改良する要素はあまり無いけどな。
403:名前は開発中のものです。
11/11/05 07:59:26.22 zlZ0mEdc.net
387->388の流れだと、改良した自分も賞賛されるべきと読めて、気持ち悪いわ
404:名前は開発中のものです。
11/11/05 09:34:11.93 hOmr5D4A.net
プラグインには無条件にLGPLが適用されるわけじゃないよ?
LGPLじゃない可能性があるからね。
特に画像の改変物とかは、公開するなら作者の承諾を得た方が良いと思うよ。
405:モガミ ◆1zbgmm1SzU
11/11/05 11:43:41.93 Mh0pKBdy.net
pluginそものもはフォルダを一単位にしているから、
別途にメモ帳に書いて誰が誰のを元に改良したかを書いて突っ込んでおけばいいんじゃないですかね
まぁ無用なトラブルを避けるためにも元の製作者に承諾を得たほうがいいというのは同意
406:名前は開発中のものです。
11/11/06 18:22:24.89 ywyLdLvF.net
車両プラグインの○○系を使って××系をつくるのはもとの製作者に断りを入れたほうが
よいだろうけど、○○系の気になる部分を修正するのとは問題として違う気がする。
407:名前は開発中のものです。
11/11/07 21:11:29.64 fBqdm05j.net
著作権的にはちがわんよ。
それに、「お前のは間違ってる正しくはこうだ」なんて修正のほうがよほどトラブルになりかねん。
トラブル回避のためにも承諾を得た方がいいね。
408:名前は開発中のものです。
11/11/07 23:50:20.03 fIXEuGKE.net
勝手に改造した品物って、配布はともかく
SSに映っちゃってるのもまずいのかな?
409:名前は開発中のものです。
11/11/09 00:08:52.59 cJosyGF+.net
そこまで気にする人がいるかどうかは別として、
権利上問題なし、とは言えないだろうね。
しかしまあ、ぶっちゃけそれで逮捕されたりすることはないし、せいぜい削除を求められるくらいだ。
よほど粘着な奴に絡まれたりしなければね。
410:名前は開発中のものです。
11/11/22 14:48:44.67 1ppciOdG.net
>>385
このご時世にプログレスバーも表示できない仕様があってよいのだろうか?
言語の機能だというなら尚更、MSがその手の対策を打ってないとは考えにくい。
411:名前は開発中のものです。
11/11/22 22:47:09.79 jgg8p0MH.net
じゃあ自分でプログラミングすればいいんじゃね
412:名前は開発中のものです。
11/11/22 23:05:51.48 El4kD0Li.net
それでも初期の頃に比べると、シリアライズの部分的カスタマイズがしやすくなってるから、
工夫すればプログレスバーくらい出せるかもね。
413:名前は開発中のものです。
11/11/28 01:40:49.85 Ttnjshv0.net
FTは前からやってるんだけどなんか今一盛り上がれないと言うかな
有志によってプラグインなど充実しているしそこはいいんだけど
実際プレイしてると時々それらを配置してるだけって感じてしまうときもあるんだ
なんか(simtransやopenttdのような)経営要素とかみたいなゲーム性がちょっと足りてないのかも知れない
別に悪口は言ってないですよ
ただ今後の開発で経営とか都市の流通とかを感じられるようになっていけばもっと楽しいものになるんじゃないかと思う
個人的には鉄道を中心としつつ道路上の流通も加えて行ってもらえると嬉しいですね
414:名前は開発中のものです。
11/11/28 01:48:07.95 aGCDhgUN.net
ライバル会社とかあるt・・・
あ、いやあの私はただ私鉄vsJRが好きなだけなんで。。。実装はかなり厳しいだろうし
415:名前は開発中のものです。
11/11/28 01:56:55.41 Sc+s4cMy.net
不動産物件の収益システムとか、鉄道の利益システムなんかがしっかり完成しないと、
結局経営要素も作れないんだよね
だから最終的には経営ゲームになるだろうけど(A列車のクローン、あるいは鉄道経営ゲームとして)
どちらにしても、まだ土俵入りする前の段階だから、気長に待とうぜ
416:名前は開発中のものです。
11/11/29 18:58:43.19 tjrOn6oA.net
そういえばgifが使えるようになると建物のネオン点滅させたりできていいんだよな
内部仕様についてはさっぱりだからわからないけどできるならgif対応すると充実できるかも
417:riorio ◆rio2xMQlrQ
11/11/30 08:11:04.32 7oIplPuw.net
gifは不可逆圧縮で色数値が保証されないので使えないんですよねー
無圧縮もしくは可逆圧縮でアニメーションに対応したフォーマットがあればいいんでしょうが
そんな都合のいいものはないらしい
連番bmpとかに対応できるかねぇ???
進行速度を変えたときにちゃんと追従するかも問題だし
418:名前は開発中のものです。
11/11/30 11:58:58.69 IVQps0ol.net
gifは色数が少ないけど可逆圧縮ですよ
APNGがフルカラー+アルファで可逆圧縮だけど
png標準だと思ってたら違った…
419:名前は開発中のものです。
11/11/30 12:55:12.33 eCMA9xkX.net
減色する時点でオリジナルから不可逆に変わるってことだろ。
そもそもGIFだからって、普通にBltするだけで何もしないでも
アニメーション描画してくれると思ったら大間違い。
アニメーションGIFからいちいちフレーム抜き出して描画指定しなきゃならんはずだし、
FTのようなゲームの場合、更新領域をちゃんと計算しないと糞重くて洒落にならんことになる。
アニメーションGIFでいいのは、画像プラグイン作る側が、
専用ツールとかなくてもアニメーション確認できるし、
作成するツールも割と出回ってるってことかな。
プログラム開発側の手間はさほど変わらんだろ。
420:名前は開発中のものです。
11/11/30 13:31:51.57 IVQps0ol.net
256色で制作すれば減色の必要は無いんだけど
>>406は可逆圧縮って言いたかっただけで
スルーして下さい
調べてみたら非可逆にも対応してた… どうやって作るんだろう
421:名前は開発中のものです。
11/12/02 09:28:44.41 5HkYMj4f.net
GIFアニメーションはあれプログラムでやってるだけで、GIF表示しただけでアニメーションするわけじゃないからね
みんな勘違いするけど
422:名前は開発中のものです。
11/12/03 17:05:12.82 CpXTftqn.net
久しぶりにこのスレ見たが>>252のりおりおで笑った
423:名前は開発中のものです。
11/12/23 05:09:41.64 PWfXFjcl.net
α3系統の時間の速度(ゆっくりとか普通とか高速とか最高速とかの)で
1秒で10分ぐらい進む設定が出来れば便利だなと感じたのですがどうでしょうか?
高速3より速く最高速より遅い設定なんですが・・・
424:><
12/01/05 21:03:04.03 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す
> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待
> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか
425:><
12/01/05 21:04:10.37 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す
> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待
> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか
426:><
12/01/05 21:04:55.24 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す
> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待
> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか
427:><
12/01/05 21:06:29.44 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す
> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待
> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか
428:あけおめ><
12/01/05 21:13:02.47 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す
> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待
> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか
429:あけおめ><
12/01/05 21:17:42.36 zVo/olP3.net
スレリンク(gamedev板:547番)
> 547 :riorio ◆rio2xMQlrQ :2010/11/28(日) 19:12:42 ID:gvWNfWPI
> 来年になったら本気出す
> 548 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 03:05:39 ID:+4/oB/H8
> 期待
> 549 :名前は開発中のものです。:2010/11/29(月) 12:39:11 ID:nDwQZugW
> わくてか
430:名前は開発中のものです。
12/01/05 21:25:31.32 WEYHNbLF.net
纏めといてあげよう
URLリンク(hissi.org)
431:><
12/01/07 16:10:46.89 I8t2KG0T.net
> 418 :名前は開発中のものです。 :2012/01/05(木) 21:25:31.32 ID:WEYHNbLF
> 纏めといてあげよう
> URLリンク(hissi.org)
432:名前は開発中のものです。
12/01/07 22:35:40.14 1ieJ7vIH.net
荒らしを止めた>>418が憎いかw
433:名前は開発中のものです。
12/01/13 02:48:36.12 REOTq7xr.net
それよりは普通のやつの半分の速度のが欲しいな
434:名前は開発中のものです。
12/01/21 22:26:04.42 r9sapls4.net
去年はメール晒したブログ記事を晒されてキレてんのと
FreeTrainCXでキレてるのしか印象にないな。
435:名前は開発中のものです。
12/01/22 09:18:26.24 5T1627rJ.net
それが全てだけど?
436:名前は開発中のものです。
12/01/24 00:21:09.77 iKWlXJWv.net
相変わらずキレっキレだなっ!
437:名前は開発中のものです。
12/01/25 18:44:28.53 82/89VlO.net
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るって
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理だって
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやがな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やがな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるわな
438:名前は開発中のものです。
12/01/27 06:36:39.49 /zxgHa3L.net
烈火絡みでキレっぱなしww
439:名前は開発中のものです。
12/01/27 13:52:40.52 ZX6DrLov.net
知らねーよ、どんなにわざとらしい釣り針垂らしても見事に食いついてくれるんだもんwww
見てるほうは面白くて仕方が無いwww
440:名前は開発中のものです。
12/02/04 12:04:15.13 VcmaL2iq.net
でしかも全く進展なしwwwもう完全に終わりだな
で結局俺よりいろいろと進んでいるCXが妬ましくて噛みついてただけというのが
はっきりしたなw
別に自分は興味ないとか虚勢を張ってたけどw
441:名前は開発中のものです。
12/02/22 22:21:46.33 HfhNTzwi.net
久しぶりにプラグイン発掘にググってみたら、鉄路糸さんの跡地ってサイト見つけた。
ここの建物プラグイン凄くいいわ~。
442:名前は開発中のものです。
12/02/24 18:25:19.47 POBO4IKf.net
>>379
亀レスだが、>>381でも出てたfoobar氏のサイトのSSで既に実用化されてる
という事は…
443:名前は開発中のものです。
12/02/26 14:46:45.23 o6fs469A.net
> SSを晒すだけ晒して「こんなんあんだぞ、ドヤァ」とふんぞり返る
wwww
444:名前は開発中のものです。
12/02/27 18:44:05.30 0tOOjLHq.net
>>430
これ、住宅どころか他のプラグインも全部ずれてない?
地形ごと高さ弄ってるっぽい。
相変わらず技術力高いわ・・・
445:モガミ ◆1zbgmm1SzU
12/02/27 23:51:28.67 8CmtM/BQ.net
どこかで公開されてたか、見落としかも
まぁ以前のやり取りで仕組みはわかってるから俺でも(多分)作れるぜ
ただし時間ががが
しかしfoobar氏のSSは見てて楽しいなぁ
446:名前は開発中のものです。
12/03/12 21:38:21.50 YSkj6kUb.net
e都市って中国のサイト知ってる?
中国の主要都市が緻密なドット絵で表示されるってサイト
(まあ、実際はドット絵というよりどうみてもシムシティ4風のCGなんだけど。)
例えば上海
URLリンク(shanghai.edushi.com)
香港
URLリンク(hongkong.edushi.com)
こんなマップで電車走らせてー
447:名前は開発中のものです。
12/03/13 00:08:50.74 nTQFVDHP.net
うはwwwwシムシティだwww
448:nanashi
12/03/17 10:23:29.04 SNUOp541.net
質問です。
プラグインで列車時刻をWinDIA形式かOuDia形式でファイル出力させたいと思っているのですが、
(FreeTrainで列車時刻を取得するとこまではできています)
ファイルの中を見てみてもいまいちファイル形式の仕様がわかりません。
どなたかファイル形式を解説してるサイトご存じないでしょうか??
449:名前は開発中のものです。
12/03/17 22:40:22.78 Ch97skIW.net
何のファイルの中?
FreeTrainで時刻取得して、それを保存したってこと?
なら、どうやって保存したかによるだろ?
450:nanashi
12/03/20 14:54:38.20 1TXnIyIs.net
どうも、WinDIA形式を解析したサイト見つけることできました。
スレ汚しすいません。
451:名前は開発中のものです。
12/03/22 22:28:24.79 /eG4Atrh.net
OuDia形式のデータをfreetrainのダイヤ設定に
コンバートできればなぁ
1列車単位づつでも
452:名前は開発中のものです。
12/03/28 11:14:34.12 XN9ye7VM.net
サッカースタジアムの相手チームの名前ってどこ弄ったらいいんだろう。
453:名前は開発中のものです。
12/03/28 20:17:42.37 20Y4yJFg.net
さあ?
とりあえずち○ち○でも弄ってみたら、何か起きるかもしれんね。
454: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
12/04/01 20:10:50.19 Qia1LOlY.net
す べ ら ん な ぁ
455:名前は開発中のものです。
12/04/07 18:39:31.20 dpJfCJQo.net
プログラマーのオレが来ましたよ
明日休みだし何か要望あればちょちょいと作ってやるよ
456: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
12/04/09 20:01:55.48 R03XlmUa.net
(誰も要望しなかったという)
どなたか教えて下さい。
ダイア・旅客輸送重視派のワシにオススメのゲーム無いですか?
CitiesInMotionはダイアがうんこというか無かったので
アレにダイアが付いたら割りと理想に近いんだけれども。
457:名前は開発中のものです。
12/04/10 00:50:52.79 T/4bSMN7.net
A列車を超えるダイヤを組めるゲームはないよ。残念ながら。
458:名前は開発中のものです。
12/04/10 14:13:19.46 qV+WWvK9.net
ところがA列車は旅客輸送は全く重視されていない。
459:名前は開発中のものです。
12/04/17 01:26:42.74 XEhdcxQ0.net
さぁ沈黙してから時間だけが経ちましたよっと
今までの開発者は全て去り、新しい開発者も入ってこない
やはり今時2Dでは人はこないのだろうか
460:名前は開発中のものです。
12/04/17 03:30:06.75 w1ZedFVu.net
それはそれで安定してるって事じゃない?
データのロード中に応答なしになったり、交互ポイントが交互に変わらなかったりするけど。
461:名前は開発中のものです。
12/04/17 15:40:07.47 IOJ3ngBd.net
simutransとfreetransどっちがいいの?
462:名前は開発中のものです。
12/04/19 22:59:03.26 UQosYULw.net
両方やればいいと思う
463:名前は開発中のものです。
12/04/23 18:20:12.94 ipnrVvCg.net
1日でA列車できた
スレリンク(news4vip板)
464:名前は開発中のものです。
12/04/23 21:12:12.16 ipnrVvCg.net
ちょっと修正した
EETrain
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www.dotup.org)
wasdで移動、Bキーでビル建設、スペースでジャンプ!!
465:名前は開発中のものです。
12/04/24 06:16:32.07 hxFn8sVg.net
VIPに帰れカス
466:名前は開発中のものです。
12/07/09 03:46:02.26 0NPSnHf1.net
動きなさすぎw
完全にオワコン
戦犯はYZとりおりおか
この2人がいなけりゃここまで荒れる事もなく、もしかしたら他の開発者が来てくれたかもしてんのに
この2人は一生恨んでやるわ
467:名前は開発中のものです。
12/07/09 08:50:08.84 HmD4WbQK.net
保守乙
もう消えていいぞ
468:名前は開発中のものです。
12/07/09 10:16:04.79 o62IMCPI.net
まあ局所的にはこれはねーだろと思うところはあるけど、現状でも十分遊べる
からね。
荒らし耐性0の開発陣がこの結果を招いたとも言えなくはないが、
一方で2ちゃんねるという環境でプレイヤーと開発者、共にゲームを作り上げて
行くことの難しさを見たような。
しかし今は製品のゲームでさえ低クオリティーのクソゲーが当たり前になって
しまった時代、ここまでゲームを組み上げられたのは成功なんじゃないかなあ。