-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)-at GAMEDEV-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト93:名前は開発中のものです。 11/08/16 16:46:13.97 xaz/PM3w.net 大きい街と小さい村の二種類があると思うんだが 94:名前は開発中のものです。 11/08/16 19:17:11.09 hUhRJY+R.net ゲームとあまり思わずに世界を作るつもりで作ってるよ とりあえず古い中世の町とかの地図とかネットで漁って参考にしてる そうすると大きい町は大きくなりがち だが、ダンジョンorフィールド←→宿屋のいったりきたりでストレスがあるとやるきにならないので模索中 タイルの何がどういう感じに見えるかまだよくわからんのでとりあえずレイアウトだけ組んでる 後でバーッと変更すりゃいいやと 95:名前は開発中のものです。 11/08/16 21:57:35.69 SAOGr5t0.net 宿屋と道具屋さえ入り口すぐ近くにあれば、町が多少広くても問題ないと思うぞ。 96:名前は開発中のものです。 11/08/16 21:59:46.55 SAOGr5t0.net あ、あとセーブポイントの場所も重要か。 俺はフィールドならどこでもセーブOKにしているから抜かったわ。 97:名前は開発中のものです。 11/08/16 23:32:28.59 hUhRJY+R.net 町の中のレイアウトはそれらしさと使い易さが大事だからな 町に入った後で長々と歩いたりしないと宿屋やセーブポイントに行けないゲームはたるい 後、少々広くてもいいけど、どこに何があるのかわかりにくい町は困る 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch