-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)-at GAMEDEV-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト833:名前は開発中のものです。 16/08/15 18:33:45.83 KnH9qmy+.net 前時代のPS3でさえ1920x1080ピクセル/60fpsのゲームがバリバリ動いてるのに 816って… 834:名前は開発中のものです。 16/08/15 18:35:09.12 PWorSM7E.net ド素人発言いただきました 835:名前は開発中のものです。 16/08/15 22:11:08.39 JxF41D0S.net >>819 ありがとうございます。 2000だと解像度が低いのが気になるので、MVかAceが候補でした。 調べた所、VXの素材はVXAceでも使えるみたいなのでVXAceを買おうと思います。 RPGではなくて、室内探索ゲームが作りたいので好きなマップチップがどうしても重要でした。 ありがとうございました。 836:名前は開発中のものです。 16/08/16 22:32:11.21 d40djMCN.net 商業2Dアクションゲーム「機装猟兵ガンハウンド」のソースコード・ 全素材が無償公開、二次利用可能に http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1014284.html 837:名前は開発中のものです。 16/08/18 10:32:57.09 /HkZ22nC.net 質問お願いします。 VXAceの体験版でVX規格のオリジナルマップチップを使いたくてインポートしたのですが 特に変換しなくて普通に使えるようでした。 変換しなくても特に大丈夫なのでしょうか。後々バグ?とかが不安です。 よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch