-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)-at GAMEDEV-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト361:名前は開発中のものです。 12/12/19 16:47:28.85 KFUtZFve.net だから実物をまず見せてくれんとわからん 説明のしようがない 362:352 12/12/19 22:37:12.66 ma+Qf0Ov.net >>353 これで良いかな? 左が元で右が変化後 http://www1.axfc.net/uploader/so/2721728 363:名前は開発中のものです。 12/12/19 23:11:54.50 ma+Qf0Ov.net 忘れてた、pass:tkl 364:名前は開発中のものです。 12/12/19 23:38:52.84 jS2XXK31.net >>352 多分351の言ってることが正解 フルカラーのまま弄りたいならEDGEはやめてGraphicsGaleでも使ったらどうか? そして完成後Yukariあたりで減色してインデックスカラーで出力すればいい 365:名前は開発中のものです。 12/12/19 23:49:42.85 ma+Qf0Ov.net >>356 edgeがダメだったのかー、使い慣れてきただけに残念 Yukariってバグとかウイルスが多いとか聞いたんだが大丈夫だろうか 366:名前は開発中のものです。 12/12/20 01:08:22.92 t15cd8QN.net EDGEが駄目なんじゃなく8bitカラーと24(32)bitカラーの違い 変換時に色をそろえるためのパレットの概念を把握してないキミのせい そんな人でもGraphicsGaleなら色をそろえ安いというだけ 基本的にツクール云々じゃなくグラフィックのフォーマットについて もうちょっと勉強しないとGraphicsGale使ってもどこかで躓く それとYukariを使えって話じゃなく「Yukariあたり」って言うのは そこそこ減色パラメーターが優秀な無料の減色ツールがあるから それで何とかしろって意味 あまりに基本的な知識が足りないから説明されても意味がわかってないようだから まず人に聞くより自分で調べる癖をつけろ 2chやYahoo質問箱をはじめ1年間くらいネットで人に聞くことを封印した方がいい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch