12/12/06 20:26:55.45 f9nJTzUT.net
お前が2chに向いてないことだけはわかった
329:名前は開発中のものです。
12/12/06 23:12:24.29 GQR+hA+0.net
だよねー
330:名前は開発中のものです。
12/12/07 08:13:25.82 rasCVcPa.net
まだ他のことやるよりは2ch向いてるんじゃね?
ゲーム製作とかブログとかやらなきゃ匿名の某さんで済むわけだし
やるにしても1個くらい最後まで完成させてから自己顕示を始めろよ
331:名前は開発中のものです。
12/12/07 10:16:06.57 RYPtZYOX.net
どっちなのよw
332:名前は開発中のものです。
12/12/08 01:29:30.49 nyA9ZpvX.net
XPです
結構前にRGSSのwikiっぽいところで見つけたはずなんだが、イベントに色調変化を導入するRGSSが見つからないのです
誰か場所を知らないでしょうか・・・
一応やってみようと思ってGame_Characterクラス内に色調変化を入れてみたんですが、動かすとマップ全体の色調が変わるという始末・・・
333:名前は開発中のものです。
12/12/08 06:32:29.66 9EET35rE.net
>>324
RGSS使わないと駄目なの?
「移動ルートの設定」で「グラフィックの変更」から同じグラフィックを色相ずらして指定すれば事足りるなら
そっちの方がスクリプトから弄るより安全かと思うけど
334:名前は開発中のものです。
12/12/08 10:13:21.04 nyA9ZpvX.net
>>325
色相だと単純に暗くしたり明るくしたりが出来ないので・・・キャラだけ真っ白にしたりしたいんです
RTP全部真っ白や真っ黒のやつ作ればいいんですが容量と手間、修正するときにかかる時間の問題が・・・
335:名前は開発中のものです。
12/12/08 12:36:30.99 nyA9ZpvX.net
どうにもうまくいかない・・・
昔、某質問コミュに登録してたのを思い出したのでそちらで作ったRGSS晒して質問してみようかと思います
マルチポストにならないよう報告だけ・・・>>325さんありがとうございました
336:名前は開発中のものです。
12/12/08 12:43:43.67 9EET35rE.net
>>326
今時キャラチップの1つや2つでの容量をガタガタ言うのはどうかと思うよ
VXAceのRTPのBGMなんて全部oggで一番小さいのでも1.49MBだからな
XPのキャラチップなんて大きいのでも50KB程度で役30分の1くらいだからな
今ココでチップを加工する手間と時間を惜しんで時間をつぶすくらいなら
さっさと黒と白のキャラチップ作った方が早いと思うけどな
10キャラあろうが100キャラあろうが、白と黒それぞれのセット処理作ればいいだけだから
実質作業自体は2つであとは自動処理でやれば今日中に片付くだろ
337:名前は開発中のものです。
12/12/08 20:43:10.36 nyA9ZpvX.net
>>324です
結局コミュでは回答は得られませんでしたが、無事に自作することが出来ました
>>328
数年ぶりのツクールだったのですが、当時は容量をいかに抑えるかという流れだった記憶があるので抵抗があったのも事実です
確かに時代の流れというか一般的なPCの性能も格段に上がってHD容量も爆発的に上がってますね
これからはあまり容量を気にせずやっていこうと思います
338:名前は開発中のものです。
12/12/08 23:01:41.56 eGhIR48K.net
安いからって理由で楽天でVXA申し込んだら「今出荷してないからもうしばらくお待ちください」って…
…早くVXA届いてくれえええええ!!
339:名前は開発中のものです。
12/12/09 15:17:55.68 NvPaGjqB.net
ただいま、試作版 Ver.002 を公開中です
Aceでは、こういう演出ができるよ
という参考までにどうぞ
RPGツクールVX Ace ゲーム制作白書
URLリンク(sugitaku244.blog.fc2.com)
340:名前は開発中のものです。
12/12/09 19:15:02.17 cYYWMS3u.net
>>330
同じ通販でも高いところと比べると最安値は3000円くらい安いからなぁ
今更だけど在庫がある即発送できるところで一番安いとこから買うっていう選択もあったんだよな
341:名前は開発中のものです。
12/12/09 22:24:31.16 mzD1DBRs.net
>>331
失せろっつってんだろ
342:名前は開発中のものです。
12/12/10 00:24:38.72 zIVdndn6.net
>>331
某嵐で有名なコテハン
月雫タクト、杉並卓也でググれw
343:名前は開発中のものです。
12/12/10 00:38:03.44 qnLMzD7O.net
>>333-334
皆触らないで無視してるのに、空気読めないお前らも出て行って欲しいんだが
344:名前は開発中のものです。
12/12/11 06:37:58.53 mEcYDUWd.net
2000用の素材をVXやXP用に変換するソフトはあるが逆はないんですかのぅ
345:名前は開発中のものです。
12/12/11 12:52:43.07 VcUWPIgy.net
>>336
小さいドット絵は2倍に拡大して使う分には1ドットで表現した物が4ドットになるだけで
グラフィックが荒くなるだけで済む
しかし1/2にしてしまうとインデックスカラーのままだと1ドットで表現された点などは飛んでしまうし
フルカラーに変換するとぼやけて隣の色と混ざって潰れてしまう
有る無いの問題じゃなくソフトウェア的な自動処理じゃ無理だから作れないんだよ
ためにしグラフィックソフトで1キャラでいいから50%に縮小してみれば判る
コンシューマのゲームにも使われてる10万円くらいの拡縮減色用ツールでもできない
自動的に半分サイズの人間の視覚的に似たような感じに見えるドット絵を
ファジーに生成できるプログラムなんて無料でツクールのためだけに開発するヤツなんて居ないだろうしな
346:名前は開発中のものです。
12/12/12 06:49:03.02 F/k41WKE.net
そうかないのか、じゃあ仕方ないから何とか既存のを探すか作るとするか
しかしそうなるとキャラチップが大変だ……ウディタの合成機みたいなのはないものか
347:名前は開発中のものです。
12/12/13 23:14:39.86 uFtGcf9h.net
VXACEです。基本的なことかもしれませんが、教えてください。
『一日に一回だけ起動するイベント』の設定方法についてです。
一日の区切りは『宿屋を使用したか』で判断します。
1 コモンイベントで『宿屋』を設定。
2 『宿屋』イベントの最後に使用したセルフスイッチやスイッチ、変数等を初期化する処理を入れる。
3 同様の一日一回イベントが増えるたびに、初期化するスイッチ等を順次追加していく。
上記方法で実現できるとは思いましたが、これよりも簡便な方法がありましたら、ご教示ください。
極力VXACEでのコマンドのみで行おうとしているため、上記以外にちょっと思いつきませんでした。
348:名前は開発中のものです。
12/12/14 17:06:56.92 tMLZKRdy.net
それでいいんじゃね
簡便にこだわるなら初めから一日一回イベント用のスイッチの範囲を決めておけば後からコモンいじる必要も無いだろうし
349:名前は開発中のものです。
12/12/14 20:53:01.45 Lffr0hGA.net
339です。
なるほど、確かに随時追加よりもスイッチ範囲を決めておくほうが楽ですね。
ご教示ありがとうございました。
350:名前は開発中のものです。
12/12/14 20:53:44.47 Lffr0hGA.net
うっかりageてしまいました。
申し訳ありません。
351:名前は開発中のものです。
12/12/15 07:23:33.10 m5Dd79k0.net
ツクール2000で新しく作るゲーム用に素材作ったんだが256色制限の事をすっかり忘れてて全部無駄になったわ……
皆も気を付けるのよ
352:名前は開発中のものです。
12/12/15 08:23:08.53 XWeY/z3R.net
XPやVXで使えるんじゃないの
353:名前は開発中のものです。
12/12/15 20:01:58.58 83SQ4WRr.net
2000使ってないから分からんけど減色ツールで調整するとかじゃダメなの?
354:名前は開発中のものです。
12/12/15 21:02:06.32 0ZbisMZN.net
10年ぶりぐらいにツクール買ってみた。
まだ、戦闘のカスタマイズとかメニューのカスタマイズとか
スクリプトなしでできる機能備わってないのな。
失望した。
ボカロのせいで音楽業界が衰退してるし、
わざと高性能のツールを提供しないのも、
業界を衰退させないのもひとつの方法なのかもな。
355:名前は開発中のものです。
12/12/15 21:14:55.20 Dln5r/O2.net
体験版ができないから参考にと2003のガイドブック買ったんですがいくつか質問があります
・モンスターのHPは99999まで設定できるみたいなのですが最大ダメージ自体はいくつなんでしょうか
また、主人公の攻撃力を最大まで設定すればちゃんとその最大ダメージまで届きますか?
・(隊列の)チェンジが戦闘コマンドの一番下に固定と本に書いてあったのですが
戦闘中にチェンジというコマンド自体を無くす事は可能でしょうか
356:名前は開発中のものです。
12/12/15 22:44:13.97 5Nu60YAu.net
RGSSの質問です ↓のような処理がしたいです
case @now_graphic
when .include?("Fiter")
p "アルシェス"
when .include?("Lancer")
p "バジル"
end
@now_graphicが"Fiter"を含む場合、という条件をwhenに入れたいのですが方法はあるでしょうか
無ければ諦めてifとelse if使って処理するんですが、数が多いので出来ればcaseで処理したいです
357:名前は開発中のものです。
12/12/15 22:54:55.04 hWiOgR2y.net
>>348
Fiter…?
正規表現使えばいいと思うよ
358:名前は開発中のものです。
12/12/19 07:24:59.63 e948/OtO.net
他に聞く場所思い付かなかったのでここで
歩行グラメイカーで作った歩行グラをペイントに貼り付けそれをedgeで加工してツクールに取り込んだらその画像が物凄い変色を起こしてるんだが解決方法はありませんか
普通に画像を見るとどこもおかしくはないのに試しにgimpとかに取り込んでみてもやはり変色する
最早ちょっと劣化色落ちしてるとかいうレベルじゃないんだよね……ゾンビみたくなってる
359:名前は開発中のものです。
12/12/19 10:48:34.67 KFUtZFve.net
インデックスカラーになってる画像にRGBの画像そのまんま貼り付けたとかじゃねえの?
なんにせよその画像とやらの実物を見ないことにはよくわからん
360:名前は開発中のものです。
12/12/19 16:13:39.57 e948/OtO.net
>>351
もしそうである場合俺は何をどうすれば良かったんだろうか
361:名前は開発中のものです。
12/12/19 16:47:28.85 KFUtZFve.net
だから実物をまず見せてくれんとわからん
説明のしようがない
362:352
12/12/19 22:37:12.66 ma+Qf0Ov.net
>>353
これで良いかな? 左が元で右が変化後
URLリンク(www1.axfc.net)
363:名前は開発中のものです。
12/12/19 23:11:54.50 ma+Qf0Ov.net
忘れてた、pass:tkl
364:名前は開発中のものです。
12/12/19 23:38:52.84 jS2XXK31.net
>>352
多分351の言ってることが正解
フルカラーのまま弄りたいならEDGEはやめてGraphicsGaleでも使ったらどうか?
そして完成後Yukariあたりで減色してインデックスカラーで出力すればいい
365:名前は開発中のものです。
12/12/19 23:49:42.85 ma+Qf0Ov.net
>>356
edgeがダメだったのかー、使い慣れてきただけに残念
Yukariってバグとかウイルスが多いとか聞いたんだが大丈夫だろうか
366:名前は開発中のものです。
12/12/20 01:08:22.92 t15cd8QN.net
EDGEが駄目なんじゃなく8bitカラーと24(32)bitカラーの違い
変換時に色をそろえるためのパレットの概念を把握してないキミのせい
そんな人でもGraphicsGaleなら色をそろえ安いというだけ
基本的にツクール云々じゃなくグラフィックのフォーマットについて
もうちょっと勉強しないとGraphicsGale使ってもどこかで躓く
それとYukariを使えって話じゃなく「Yukariあたり」って言うのは
そこそこ減色パラメーターが優秀な無料の減色ツールがあるから
それで何とかしろって意味
あまりに基本的な知識が足りないから説明されても意味がわかってないようだから
まず人に聞くより自分で調べる癖をつけろ
2chやYahoo質問箱をはじめ1年間くらいネットで人に聞くことを封印した方がいい
367:名前は開発中のものです。
12/12/20 01:27:49.43 fCwdlRxs.net
そいつ杉並じゃねーの
構ってるお前の方がネット初心者の馬鹿に見えるからやめとけよ
368:名前は開発中のものです。
12/12/20 01:47:07.69 RVchv06W.net
>>351>>356>>358
色々ありがとう、もう1度基礎から見直してみるよ
スレ汚しすまない
369:名前は開発中のものです。
12/12/20 02:09:10.52 t15cd8QN.net
>>359
素材を見たが明らかに違うよ、素材規格がウディタっぽかった
だいたいアイツはこんなコマゴマした素材加工なんてやらない
ヲチ粘着にてるヤツも同様見境無い馬鹿が多いな
370:名前は開発中のものです。
12/12/20 04:02:58.27 Qob1QgWb.net
>>361
その人物が杉並(Kazuki)かどうかは別として、
杉並はツクールをやる前はウディタ屋(自称)、その前はC++(自称)屋だ。
変わっていないのは漫画家志望(自称)という点だけだな。
いや違うか。何屋でもない無能という点が同じなんだな。
371:名前は開発中のものです。
12/12/20 05:07:10.94 t15cd8QN.net
本当にヲチやってるクズは見境ないな
ココにはお前らのアイドルはいないから来るなよ
同じくらい邪魔なんだ
372:名前は開発中のものです。
12/12/23 08:34:36.93 /AqDKl20.net
移動中に仲間と会話できる所謂相談システム(ドラクエ7のはなす的な)ってどうすれば作れますかね
373:名前は開発中のものです。
12/12/23 22:56:25.41 7CpNdEEm.net
VXACEです。
Map移動中に、画面右下に常時プレイヤーキャラクターの立絵を表示したいのです。
現在は全てのマップに『並列処理で画像を表示』する方法を行っています。
ONOFFはその並列処理中にスイッチ判別、立絵が変化する場合は、条件分岐と変数指定で変更に対応させています。
表示部分をコモンイベントにする予定ですが、上記以外の方法で、同様のことを簡便に行う方法はありますでしょうか?
他のRPGツクール製品では、常時表示はそれなりに見かけるのですが、皆さんMapごとに苦労しているのか、と少し気になり、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
374:名前は開発中のものです。
12/12/24 00:07:00.68 YbsE6muE.net
また杉並か
375:名前は開発中のものです。
12/12/24 07:42:45.85 2dApJIWr.net
>>366
もうそれやめろいい加減ウザいわ
376:名前は開発中のものです。
12/12/24 10:22:57.66 zSZfxKHu.net
杉並乙
377:名前は開発中のものです。
12/12/24 12:03:24.22 I2DiFTPB.net
VXAceならスクリプトいじりゃ何とかイケんだろ
378:名前は開発中のものです。
12/12/24 17:59:56.62 Iv9jKDQH.net
>>367
ヲチ民は馬鹿だから言っても解らん
ポナが自分に文句言うヤツを皆粘着扱いうるのと同様に自分に文句言うヤツは皆ポナだと思い込むからな
数が多い分本人より迷惑だって言うのが判ってない
あとあんたもウザイじゃなく迷惑って言った方がいい、ウザイなんて個人の感情でそれじゃやってることがそいつらと変わらん
379:名前は開発中のものです。
12/12/24 22:43:28.39 iZkGHz+y.net
>>364
何使ってんのか分からんが2000ならアイテムでイベント設置すれば割と簡単に出来る、ググれば確か詳しく載ってるとこが少数ながらあるからそこ見た方が早い
あと上の流れ見りゃ分かる通り荒らすつもりが無かろうが今何言ってもしばらく変なレッテル貼られるだろうから自分で頑張れ
380:名前は開発中のものです。
12/12/25 01:12:03.44 LoOda91g.net
【ツクール】Diosoulプロジェクト総合スレ Ver.001
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:51:25 ID:3wEB75Ok
>>745
そうやっていい流れになっていても
それを気に入らないと思って
邪魔をして台無しにするのが粘着
今回のことで、このサイトやゲ制作技術板には、
粘着が長年、潜んでいることが判明した
こんな異常な考え方の粘着がいたのでは、
スレが正常に機能しないのは当然
2chのゲ制作技術板のツクール関連スレは
粘着のせいで潰れていったんだと思う
多分、これからも粘着がいる限り、
ゲ制作技術板には人は集まらないでしょう
381:名前は開発中のものです。
12/12/25 06:55:34.49 wBcCO1xZ.net
>>370 ← こいつの正体が粘着
382:名前は開発中のものです。
12/12/25 19:29:53.02 eAObR5vb.net
>>371
すみません2000です、思いっ切り忘れて申し訳ない
何とか頑張ってみます
383:名前は開発中のものです。
12/12/25 20:51:44.14 ZGp1RiJg.net
>>374
会話コマンド自体を自作するのはかなり厄介なので
アイテムか特殊技能でスイッチを入れて会話を開始するようにすれば楽にできると思う
384:名前は開発中のものです。
12/12/25 20:54:13.38 ZGp1RiJg.net
しかし杉並ってヤツのおっかけは本と迷惑だな
この手合いは本当に自分らが誰かに粘着するため見境無いく人に迷惑かけるんだよな
385:名前は開発中のものです。
12/12/25 22:22:17.50 iR13YzOF.net
>>375
ありがとうございます、自分もその様にしてみます
386:名前は開発中のものです。
13/01/07 21:13:37.95 F2dvNX3U.net
質問させていただきます。
RPG VX ACEで
イベント用の扉グラフィックを作りました。
デフォルトでは、扉が開くと開いた部分は隠れてるマップ部分(壁や床など)が見えるよう透明になっていると思いますが、
隠れてる壁が出てこないように、そこを黒で塗りつぶしました。
しかし、イベントでその扉を向きを変えながら開くと、
黒塗りの部分が透明になっていて壁が見えてしまいます。
イベントを上向き(黒塗り表示)に表示すると正しく表示されるのですが。
インポート時は当然、透明を黒に指定せず、背景色を指定しています。
黒は扉で使われている一番黒に近い色をスポイトして塗りつぶしました。
マップに黒を配置するのは、壁にかかった時計が扉になる演出上できません。
心当たりがございましたら教えてくださいませ。
387:名前は開発中のものです。
13/01/07 21:53:51.12 oEs3BxYt.net
>>378
説明が下手すぎて何言ってるのか良く解らんから素材自体UPしてみろ
388:名前は開発中のものです。
13/01/07 22:01:12.52 F2dvNX3U.net
>>378
どうもです。
URLリンク(www.dotup.org)
これの左下の扉です。
pass:door
389:名前は開発中のものです。
13/01/07 22:11:51.71 oEs3BxYt.net
>>380
なんでたかが一枚の画像にパスかけんだよ?
専ブラで見れるように貼れよ
答えは簡単、8bitインデックスカラーに減色していないから
ツクールのインポート時に透過指定しても意味がない
ただそれだけのこと
390:名前は開発中のものです。
13/01/07 22:36:56.23 F2dvNX3U.net
>>381
ありがとうございます!
できました!
391:名前は開発中のものです。
13/01/16 16:08:16.64 XHR9gPUw.net
最初に出るRPGツクールのロゴを消す方法はありますか?
XPです。
392:名前は開発中のものです。
13/01/16 16:16:48.21 cVvp1Mn+.net
XPはロゴなんて出ないだろ
393:名前は開発中のものです。
13/01/16 16:40:50.74 XHR9gPUw.net
そうなんですか?実はまだ買ってないです^^
それを聞いて安心しました。
394:名前は開発中のものです。
13/01/16 16:49:45.33 cVvp1Mn+.net
体験版で確認もせずに2chで質問するようなヤツは
買ってもろくに説明書も読まずに2chで教えて君になるだけだから
買わないで良いよ
395:名前は開発中のものです。
13/01/16 17:04:12.81 XHR9gPUw.net
買うもん…(´・ω・` )
396:名前は開発中のものです。
13/01/18 12:07:34.30 EyyfrR8h.net
vxです
128MB以上のゲームデータは圧縮出来ないので、ツールを使用したのですが、画像データだけで128MB行くと暗号化出来ないのですがどうにかなりませんか?
397:名前は開発中のものです。
13/01/18 13:01:05.52 zp+fBTN2.net
素人のツクールゲーなんて暗号化する意味はないから問題ない
398:携帯から
13/01/18 14:39:04.26 r+j/+zBv.net
問題は既に128MB越えてるとこなんですよね…
暗号化しないと入らないのですが、前後編に分けます
ありがとうございました
399:名前は開発中のものです。
13/01/18 15:18:28.91 WsNRWTjA.net
>>388
①一時的に「Audio」フォルダの中身を別の場所に移して空にする
②この状態で暗号化圧縮する
③圧縮が終わったら一度展開
④展開した後「Audio」フォルダの中身を元に戻す
⑤最後にそれを他のアーカイブツールで圧縮して書庫を作る
※「Audio」フォルダの中身をカラにした状態で128MBを超える場合はこの方法は使えません
ただ個人的な見解として、拾い集めたフリーの音素材が容量の半分以上を〆るようなゲームは
少しそのあたりを考え直すべきかと思います、他人の作った豪華な音で飾り立てて
それの量が自分が作った粗末なゲームを上回ってる状態は製作者として疑問が有ります
400:名前は開発中のものです。
13/01/18 16:19:12.91 r+j/+zBv.net
>>391
画像データで128MBあるんですよ
401:名前は開発中のものです。
13/01/19 01:09:37.77 UrY+Gkb9.net
>>391
言いたい事は分かるんだが音のがでかくても良いと思うけどね
本当に糞ゲーかどうかはプレイヤーが決めれば良いんだし
402:名前は開発中のものです。
13/01/19 01:32:2
403:7.14 ID:VBKUOQgR.net
404:名前は開発中のものです。
13/01/19 07:12:40.45 or4kMXNa.net
何でそんな話になってんだよ
継ぎ接ぎだけど自分のシナリオで自分のキャラで自分のものとして出す事の何がいけないのか
405:名前は開発中のものです。
13/01/19 08:03:53.34 VBKUOQgR.net
良い悪いじゃないっていってんのに
自分が良いと思うなら他人が作った無料で配られ同じモノが氾濫してる素材を
容量の半分以上詰め込んで自分の作品として配付すれば良い
ただそれに疑問感じるってだけの話だ
プレーヤーの中にも同じ見かけ同じ音楽って言うののにはなんか引っかかる人もいるんじゃいか?
自分がそれをどう感じるかだよ
406:名前は開発中のものです。
13/01/19 18:13:06.43 txkOfuEN.net
言い分はそこそこ同意できるが、少なくともそこまで突っかかるお前は正しくない
407:名前は開発中のものです。
13/01/19 18:22:35.41 VBKUOQgR.net
聞かれたことに答えただけで突っかかったことにされた挙句
「お前は正しくない(キリッ」とか言われちゃったでござるの巻
408:名前は開発中のものです。
13/01/19 19:10:29.53 a9RQqV8k.net
ID:VBKUOQgRの言ってる事そのものはまあまあ正しいと思うけどなんでそんなに必死なんだよ
どんな意見でも伝え方が悪けりゃこういう反応されるって手本みたいな流れだな
409:名前は開発中のものです。
13/01/19 21:07:10.32 FBZzCIWY.net
画像データで128MBって自作グラが約600枚とかあった某ゲームみたいな感じなのか
つかそれまさかbmpとかが混じってたりしてないよな?
410:名前は開発中のものです。
13/01/19 21:08:36.56 fw18SWRq.net
これを「ふーん」や「へー」で済ませられずこれだけ噛み付いてくるやつが多いって言うのは
ほんと借り物素材で半分以上埋まってるやつが多いんだな、しかもかなりひけ目に感じてるようだ
411:名前は開発中のものです。
13/01/19 21:32:52.35 133g1Wv/.net
>>401
明確に半分以上かは別として大抵のフリゲって借り物が多いもんなんじゃねーのか
そもそも噛み付いてるのはこいつも同じですし
412:名前は開発中のものです。
13/01/19 22:55:01.33 FS4t5Jdf.net
底辺作者のコンプレックスの強さが露見するスレ
413:名前は開発中のものです。
13/01/20 02:44:26.80 bPTiBp3A.net
XPの廉価版を買ったんですが、アニュアルって付いてないもんですか?
414:名前は開発中のものです。
13/01/20 02:48:43.80 8DIc8D+A.net
>>404
マニュアルが電子化されてPDFファイルになって入ってる
それが不満なら廉価じゃない方探して買うしかないよ
415:名前は開発中のものです。
13/01/20 03:00:33.55 bPTiBp3A.net
あ、ホントだ、ありががとうございます。
416:名前は開発中のものです。
13/01/21 07:52:13.60 LloixkAk.net
イベント会話中に画面外から他のキャラが現れて―ってイベントを作りたいのですが、キャラが表示されなかったりして上手くいきません
どうすれば良いのでしょうか
417:名前は開発中のものです。
13/01/21 07:55:02.05 LloixkAk.net
失礼、2000です
418:名前は開発中のものです。
13/01/24 06:46:23.11 yfs/ZnWq.net
2000なんだけどマップ組んでテストプレイしたら下層チップが上層チップの上に表示されてた
今までこんな事なかったし設定はマニュアル照らし合わせてみても間違ってなかったしわけがわからない
同じ症状の人いない?
419:名前は開発中のものです。
13/01/24 13:40:29.58 Oy82qgJq.net
>>409
チップの通行判定が
下層:★
上層:×
みたいな感じになってない?
たしかそういう場合は下層チップが優先表示された気がする
420:名前は開発中のものです。
13/01/24 14:43:28.23 yfs/ZnWq.net
>>410
そういう事はなかった
何だよこれ透過の設定も間違ってなかったし読み込み直しもしたけど
421:名前は開発中のものです。
13/01/24 15:32:40.07 K1bf3JrQ.net
マップファイルはツクールのデフォのヤツ?
それともどこか自分で弄った?
422:名前は開発中のものです。
13/01/24 17:10:10.03 wcg/SYqR.net
URLリンク(skydrive.live.com)
感想求みます^^
423:名前は開発中のものです。
13/01/24 21:13:06.04 yfs/ZnWq.net
>>412
フリー素材と自分で弄ったのを混ぜたものなんだが原因なんだろうな
さすがに今更色関係のミスとかではないと思うんだが
424:名前は開発中のものです。
13/01/24 21:23:24.59 Oy82qgJq.net
状況がよくわからんのでいっぺんどっかにまるごとうpしてくれんか
425:名前は開発中のものです。
13/01/25 20:42:45.12 GxpURi34.net
まあモノを見るのが一番早いわな
案外初歩的なミスな気がする
426:製作者本人
13/01/26 13:40:07.64 TPjWWn9h.net
>>413は、他人の成りすまし発言です。
迷惑です。
止めてください。
被害を防ぐためURLを変更しました。
>>413のURLからは試作版はダウンロードできません。
DiosoulDestiny0 制作白書
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上記サイトから試作版をダウンロードして
体験プレイができますが、
製作者から試作版の感想は一切求めません。
無駄な衝突を避けるため、
これ以降、この話題には一切触れません。
>>413らしき人物の反論を見かけても
一切スルーしてください。
427:名前は開発中のものです。
13/01/26 14:53:25.70 2Ng8UEEd.net
ブログに書いちゃうあたり気がふれてるよね
428:製作者本人
13/01/26 16:36:32.81 TPjWWn9h.net
>>413の狙いは、スレ違いな場所で
本人を装って作品の感想を求める書き込みをすることで
この作品の作者は非常識な人間であることを演じ
本人の知らないところで無理やり敵を作ろうとすることが狙い
「^^」を文章の最後に入れることで
笑いながら発言していることを表現し
非常識な行動をヘラヘラ笑いながらやっていることを表現することで
さらに周囲の怒りを誘おうともしている
429:名前は開発中のものです。
13/01/26 18:07:09.55 nUzulknd.net
>一切スルーしてください。
誰も触れてないし作者が何者かなんて興味も無い
430:名前は開発中のものです。
13/01/26 19:13:55.08 n5jd1qeJ.net
被害受けないためにURL変えたりスルーしてとか言ったわりに
さらっとブログやダウンロード先を宣伝してやがる
自演するぐらいなら素直に遊んでくださいって言えよ
431:名前は開発中のものです。
13/01/26 19:28:06.66 UePCHJhX.net
また売名豚野郎が宣伝かよw
また盛り上がるかw
432:名前は開発中のものです。
13/01/26 19:29:01.19 UePCHJhX.net
自作自演かw
433:製作者本人
13/01/26 21:33:45.60 TPjWWn9h.net
>>420
では、引き続きスルーでお願いします
434:名前は開発中のものです。
13/01/26 22:32:20.26 939dsM8q.net
>>424
コテつけてくれないとNGできないんだから早くしろよ
435:名前は開発中のものです。
13/01/27 00:10:10.48 XyJUilvO.net
自演乙w
436:名前は開発中のものです。
13/01/27 02:59:53.23 4ytc7Om3.net
杉並以上におっかけのヲチャどもが迷惑なんだが
まず空気くらい読んでsageてもらえんだろうかね
437:名前は開発中のものです。
13/01/27 03:04:35.37 4ytc7Om3.net
>>424
本当に作者なら黙って他方がいいぞ
もし成りすましが張ってるならお前をここに引きずり出すのが目的
最初の貼り付けで無反応だったのに今回即日反応ってことは
ほぼ一人の人間がダミーを張ってホンモノが来るのを待ってたんだろう
まんまと乗せられちまった形になったな
ヲチャにとっては反応してもらえないのが一番の痛手
この書き込みにレスはいらんからヲチャは無視し続けてゲーム作れ
438:名前は開発中のものです。
13/01/27 03:56:13.66 24unDDnB.net
はいはい、この話題終わり
439:名前は開発中のものです。
13/01/27 04:34:49.78 wiKiuPm5.net
盛り上がってまいりましたw
440:名前は開発中のものです。
13/01/27 08:39:59.61 XyJUilvO.net
豚のくせにごちゃごちゃうるせーよw
441:製作者本人
13/01/27 12:18:16.19 7rlmSjD/.net
>>428
心配しなくても
その者達とは、もうかれこれ半年以上も一切言葉を交わしていない
全く相手にされていないことに気付いていないのは本人だけ
DD0の専用スレを立てた時も基本的に完全スルーを貫きたかったが
奴らは名無しで発言してまで俺に相手してもらおうと必死で
名無しであるために、奴らであることに気付かずに相手をして
本人は相手してもらえてると勘違いしているのが嫌で
スレを閉じて会話の機会を潰した
442:製作者本人
13/01/27 12:22:59.05 7rlmSjD/.net
俺はもうあの者たちのことは完全に信用していない
完全に信用しないから一切言葉を交わす必要はない
奴らの発言を見る必要はない、見たくもない
興味も完全にゼロ
相手したくないから、しばらくここも去る
時々、気が向いた時にここで発言してるかもしれないが
奴らからの発言があっても
空気のように完全スルーしていると思う
これまでのように
もう、興味がない
443:名前は開発中のものです。
13/01/27 13:05:05.18 sxCkTvn8.net
ホントかまって豚だなw
コイツ相当荒らしてるなw
杉並卓也、千堂和樹、月雫タクトw
444:名前は開発中のものです。
13/01/27 13:13:24.29 yqRBZ7+x.net
興味ないと言いながら煽りに我慢できずレスしているあたり
どっちが粘着しているんだかな
445:名前は開発中のものです。
13/01/27 13:53:50.34 4ytc7Om3.net
>>432
だから反応すんなって言ってんだよ、ここでお前が反応すると馬鹿ヲチラーが群がってきて荒れるから
お前もいい加減空気の読めない害悪だなそんなだから粘着されるんだろ
いい加減に2chで無意味な自己主張するのやめろ
446:製作者本人
13/01/27 14:03:42.36 7rlmSjD/.net
>>428
>ヲチャにとっては反応してもらえないのが一番の痛手
>この書き込みにレスはいらんからヲチャは無視し続けてゲーム作れ
言われなくても、
ずっとそれをやってる
プロジェクトスレを邪魔されて潰されてからは
もう二度と誰もメンバーに入れるものかと心に誓い
誰にも意見を求めず、誰にも感想も求めず
自分の作品を作ることだけを目標に掲げ作品作りに没頭している
完全版が完成してもゲームを公開しても
感想を求めるつもりはない
447:製作者本人
13/01/27 14:08:33.17 7rlmSjD/.net
>>436
俺は昨日このスレに来たばかり
心配しなくても
基本的に今の俺は1つのスレの常駐することはない
じゃあな
448:名前は開発中のものです。
13/01/27 14:18:37.85 yqRBZ7+x.net
>>438
>俺は昨日このスレに来たばかり
嘘つくな。
お前がここに来たのは>311が最初だろ。
構ってもらえなかった悔しさから
このスレにはろくな人間がいないと捨て台詞吐いて
一度消えたくせに何が常駐しないだよ。
嘘吐きのお前が言う事だ
どうせその後で他のスレでも荒らして
そこにも居られず舞い戻って来たってところだろうが。
449:製作者本人
13/01/27 14:22:26.30 7rlmSjD/.net
今回は>>413のような迷惑行為をされて
それをたまたま発見したから注意をしただけ
だが、今だ>>413からは謝罪の言葉はナシ
普通、悪いことをして、それをとがめられたら謝るべき
>>413の行為は迷惑行為であり
不愉快だと本人はハッキリ言っている
それでも謝らないということは、>>413には罪の意識がないということ
どのツクール作者でも、自分が一生懸命作った作品を
このような扱いをされたら誰でも怒る
450:製作者本人
13/01/27 14:26:42.81 7rlmSjD/.net
>>439
>>311は日付いつになってるんだよ
去年の12月4日だろ
普通、1か月以上も間隔が空けば久しぶりの訪問になる
前にここで発言してから、他人の返信内容には一切興味がないので
自分の発言だけしてスレ閉じて、
昨日、久しぶりにここに来た
451:製作者本人
13/01/27 14:31:19.43 7rlmSjD/.net
>>439
ところでお前は誰や?
長年、俺を粘着してる奴か?
コテハンを付けないからどれが誰の発言かわからん
粘着なら名前に粘着と入れて発言してくれないか
そしたら、レス内容に問わずどんなレスでも絶対に返事を返すことはない
お前の正体が粘着なら二度と返信はしない
452:名前は開発中のものです。
13/01/27 15:40:50.63 4ytc7Om3.net
>>437
お前の馬鹿さ加減にはいい加減飽きれた
ここでそうやって反応するだけでヲチャにはご馳走なんだよ
いまそうやって顔真っ赤にして書き込んでる事実が一番の反応なんだよ
せっかくヲチャどもがお前の反応が無かったから沈静化してきたのに
これでリセットまた嬉々として粘着するやつらがやってくるぞ
まぁヲチャもお前に構ってもらいたい、お前もヲチャに構ってもらいたいみたいだから
もうしょうがないけどな
453:名前は開発中のものです。
13/01/27 16:33:07.90 sxCkTvn8.net
ホントしつこいやつだなw
やっぱ構って叩かれて、それでも相手にして欲しい
相手にしてもらって売名、構ってもらうのが喜びなやつだw
454:名前は開発中のものです。
13/01/27 18:25:06.83 24unDDnB.net
常駐もしてないのに、よく書き込みから2日でここに貼られてることに気付いたな
455:名前は開発中のものです。
13/01/28 11:10:08.06 osuwJMFH.net
>>443
スレ違い
お前もそろそろ黙れ
お前もウザイ
456:名前は開発中のものです。
13/01/28 11:14:07.08 osuwJMFH.net
>>445
ああ、だから偶然
ここに来たらURLを見かけて
どんな作品だろうとURLを踏んでみたら
自分のSkyDrive公開フォルダだったので
「これはアカンだろう!」ということで注意したが
今だに本人からの謝罪はナシ
そういうマトモじゃない人間がこの板に潜んでいるから
ツクール関連スレが廃れていったのだろう
2chのツクール関連スレの人気が下がった原因は、
すべてこの粘着がこの板に常駐して
非常識な発言ばかりしてるから離れていったのだと思う
457:名前は開発中のものです。
13/01/28 11:17:07.45 osuwJMFH.net
とにかく>>413は
一刻も早く謝るべき
話はそれから
俺はまだ>>413を許しているわけではない
458:名前は開発中のものです。
13/01/28 11:26:40.91 osuwJMFH.net
>>444 ←こいつの正体が粘着だと思われるので
コイツにだけ返信は返さない
>>444の発言内容にも一切触れない
これを1年以上やってるのに
コイツはアフォだから
スルーされてることに気付かず
こうやって親切に言ってやっても理解できないほどのアホ
悪を演じてるからではなく本気で頭の理解力が低い
普通の常識程度の頭を持ってる人間なら
言われなくても相手にされてないことに気付いて自然と離れていく
コイツはアホだからこうやって本人から言われて気付いても
まだ俺から離れていかない
459:名前は開発中のものです。
13/01/28 11:43:27.00 osuwJMFH.net
そろそろ、このスレの趣旨に相応しくない話題なので
この話題はここまでにしましょう
今回のこの話の流れは>>413で
何者かが他人のSkyDrive公開フォルダを無断で晒すだけでは飽き足らず
さらに本人に成りすまして、
RPGツクールの総合技術について語るスレに
作品の感想を求めるというスレ違いな迷惑行為をやり
作者の敵を無理やり作ろうと企てた>>413が原因により発展したことです
あと、俺を通して遠回しに粘着に文句を言ってる
>>428とか>>436とか>>443は
直接自分が注意したら自分が粘着されてしまうから
それを防ぐために
俺を通して文句を言ってやろうという卑怯な手は使わないでください
直接、粘着に注意して下さい
では、ブログを閉鎖させて頂き
この話題は終わります
460:名前は開発中のものです。
13/01/28 16:17:08.38 AeUAnSgd.net
もういい・・・! もう・・・ 休めっ・・・! 休めっ・・・!
461:名前は開発中のものです。
13/01/28 16:22:25.43 QqH3YXrM.net
また売名宣伝やろうが告知にかw
不正受給でいい暮らしだなw
462:名前は開発中のものです。
13/01/28 17:34:47.79 osuwJMFH.net
>>452 ←コイツはスルーな
463:名前は開発中のものです。
13/01/28 17:41:13.45 d47U+asW.net
>>451
そこは「休め」じゃなく「働け」だ
464:名前は開発中のものです。
13/01/28 18:33:55.79 QqH3YXrM.net
>>450
こいつは100%2chに戻ってくる
断言できる
465:名前は開発中のものです。
13/01/28 19:09:06.66 osuwJMFH.net
>>455 ←人間の言語が理解できないアホ
誰も2chを出て行くとは言ってないのに
コイツはアホだから
2chを出て行くと言っていたと勝手に解釈して
「戻ってくる」とか、意味不明なこと言ってる
466:名前は開発中のものです。
13/01/28 19:35:24.68 hbQFcOiw.net
同じ間違いを繰り返すクズって実在するんだなぁ
467:名前は開発中のものです。
13/01/28 19:55:56.59 QqH3YXrM.net
本人降臨で盛りあがってるなw
468:名前は開発中のものです。
13/01/28 21:31:08.21 qaEUx+Fv.net
よくわからんが
「作品○○の感想を求みます」って書いただけで何の罪になるんだろう?
たかが1行の書き込みで作者の成りすましだとか普通思わんし
作品の感想を話し合うのに作者に許可取る法律やルールなんてないわけで
469:名前は開発中のものです。
13/01/28 21:58:00.96 9vEsIMVK.net
なりすましなのか本人の自作自演なのか知らんがいずれにせよ
晒されたところで誰一人見向きもしてなかったじゃん。
何か実害があったでもなさそうなのにここまで騒ぐ奴の気が知れん。
470:名前は開発中のものです。
13/01/28 22:57:02.49 vq9sM1U7.net
自演宣伝したのに誰も食い付かなかったからムカついたんだろw
構ってもらってる今はこんなにはしゃいでるじゃないかw
471:名前は開発中のものです。
13/01/28 23:30:49.84 qaEUx+Fv.net
なるほどな、やっぱり感想欲しさで自演してるって考えるのが自然だな
本当に話題にしてほしくなかったら
製作者が自分から出てきてこんなに何度も書き込みしないわな
余計に話題が続くだけで、製作者は得しないし
誰も感想くれないから自演ついでに宣伝して、
それがバレそうになったから、恥ずかしくなって閉鎖っていうあたりか?w
472:名前は開発中のものです。
13/01/29 01:56:11.52 3f7rYDT/.net
スルーを呼びかけておきながら当の本人が何度もしつこく話題にしたり
ここに来たばかりで常駐などしていないはずが
少し前に書き込みがあったり定期的にスレを覗いているかのような素振りで
そもそも製作者本人ってのが>>417のブログの管理人かどうかも疑わしい。
名無しでレスするID:osuwJMFHまで現れて同一人物なのか複数人なのかはっきりしないが
傍からみたらやっている事はただの荒しって自覚がないようだな。
473:名前は開発中のものです。
13/01/29 06:10:00.03 CV282MJC.net
>>459-462
これは場所柄や行動から考えてどう見ても成りすましだろ
松浦に相手にされなくなったヲチャがやったことだってのはあからさまに判る
前にもヲチャにスレをメチャクチャにされたことがあったからな
ヲチされるほうも問題はあるにしても関係ない人間がいる場所でやめて欲しいんだよな
ヲチいたかどこかでやってほしいもんだ
474:名前は開発中のものです。
13/01/29 11:07:58.40 qG6Q9XD0.net
>>462
なぜそういう解釈になるのか意味不明
俺は作品の感想は一切いらないと考えている
閉鎖前のブログにも「感想は一切いりません」とはっきり書いてあった
新しいブログの注意事項には
赤文字で「感想はいりません」と太文字で注意書きを書いている
それほど感想は嫌いということ
感想どころか、ここにいる人間にゲームをプレイしてほしくないので
新ブログのURLすら教えない
もし、新ブログの話題は一つでもここに出たら
その時点でブログはまた閉鎖するわ
それだけお前らは全員、俺に嫌われてるということ
475:名前は開発中のものです。
13/01/29 11:15:57.18 qG6Q9XD0.net
>>463
しつこい
お前のレス内容などどうでもいいから
さっさと終わらせろやカス
476:名前は開発中のものです。
13/01/29 11:17:42.04 qG6Q9XD0.net
>>464
だから、お前はそうやって遠回しに
粘着に文句言う癖をやめろ
477:名前は開発中のものです。
13/01/29 11:24:17.46 qG6Q9XD0.net
>>459
頭の悪いお前に、よくわかるように解説しよう
このスレは作品の感想を求める場所ではない
そんなスレ違いな場所で作品の感想を求める書き込みをしたら
このスレの住人から何て思われるのか
まずは、ここまで理解しような
で、それを本人に成りすまして書き込みされたら
作者はこのスレの住人に何て思われるのか?
そして作者本人は感想を嫌がっていて
ブログにも感想はいりませんと書いてある
478:名前は開発中のものです。
13/01/29 12:48:34.30 8XYnVXnV.net
頭が悪いのはお前の方じゃないか?
そもそもurl晒しによる感想を求める事がスレ違いと言うのなら
それについてぎゃあぎゃあ喚き散らしスレに粘着する行為そのものがスレ違いだ。
仮にURL晒したのが自分じゃないとして書き込んだ>416だけを咎めるだけならまだしも
常駐してないと言いながらこのしつこさと日本語が通じないファビョリっぷりは
傍から見たらどちらが粘着荒らしか一目瞭然じゃないか。
479:名前は開発中のものです。
13/01/29 12:49:15.13 Wn4U/hlS.net
>>468
で、大変お頭がおよろしいお前の連投を読んだ者が
ああこいつはどうしようもないクズだなと感じることを理解しような
理解したならもう二度とここに来るな迷惑だ
480:名前は開発中のものです。
13/01/29 16:30:32.03 p5w/I5sd.net
>>464
そうなのか、俺そのヲチとかヲチャとか製作者のこととかはよくわからんけど
普通にはた目に見たら、感想もらえなくて自演した基地外にしか見えなかったわ
とりあえず、邪魔だから製作者って言ってるやつ消えてくれ
そうしたらそのヲチとかいうのも一緒にいなくなるからさ
どう考えても連投してる製作者自身がスレ住人にとって一番迷惑だからさ
お前がいなくなればヲチもいなくなって全部解決するのを理解してくれな
481:名前は開発中のものです。
13/01/29 17:10:47.79 qG6Q9XD0.net
>>471
まるで学校でイジメられてる奴が
学校に来なくなれば全部解決と言ってるようなものだな
482:名前は開発中のものです。
13/01/29 17:41:51.68 p5w/I5sd.net
>>472
悪いがここは教育するための学校でもなければ
義務教育のように絶対に来ないといけない場でもないんだ
そういうのを求めてるのなら、お門違いだから早く出て行った方がいいよ
483:名前は開発中のものです。
13/01/29 19:12:54.56 K2TVBj1B.net
また荒れてきたな
感想もらえなくて相手にされなかったのが
よほど悔しいのかw
相手にしてくれよ。マンセーだけしてくれ
賞賛だけ求め批判は一切受け付けないアホだろw
484:名前は開発中のものです。
13/01/29 19:15:55.00 K2TVBj1B.net
おーい
こんなの発見したwww
Diosoulプロジェクト
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
485:名前は開発中のものです。
13/01/29 19:17:08.75 CV282MJC.net
>>474
お前が嵐の発端なのは明らかだぞ
sageすらできないようなヤツの印象操作に引っかかる馬鹿は
松浦とその追っかけぐらいだからな
486:名前は開発中のものです。
13/01/29 21:31:08.68 p5w/I5sd.net
はいはい、煽らない煽り返さない、深呼吸してスルースルー
製作者も、感想すらダメなゲームやブログをネットで公開しない
これで全部解決
487:名前は開発中のものです。
13/01/29 22:06:06.64 /o8JYZEh.net
>悪いがここは教育するための学校でもなければ
義務教育のように絶対に来ないといけない場でもないんだ
そういうのを求めてるのなら、お門違いだから早く出て行った方がいいよ
正論過ぎてワロタw
488:名前は開発中のものです。
13/01/29 22:08:56.76 CV282MJC.net
>>478
せめてsageること覚えてから書き込めよ愚図
489:名前は開発中のものです。
13/01/29 22:09:51.99 /o8JYZEh.net
だから製作者とかいうやつは頼むからもう書き込まないでくれ
そうしたら、そのヲチャとかいうのも来なくなるから
場違いなのを理解しろよ
490:名前は開発中のものです。
13/01/29 22:16:30.79 /o8JYZEh.net
>>479
すまんなw
忘れてたわw
で愚図ってなんだ?w
491:名前は開発中のものです。
13/01/29 23:36:51.86 qG6Q9XD0.net
>>474
本人は感想いらないって言ってんだよ
バカかお前
492:名前は開発中のものです。
13/01/30 23:42:50.64 O0ne81Wf.net
この後書き込みにくいんだが、そろそろ話題を戻そうか
なんか話題ある人いる?
493:名前は開発中のものです。
13/01/31 06:07:13.68 vI2ACvhV.net
戻すとか戻さないとか、自分から話題もないのに書き込まなくていいよ
本気で流れを戻したいなら話題が無いなら放置しとけ以前からそうだったろ
もしこれを気に来たやつなら過去ログでも読んでろ
494:名前は開発中のものです。
13/01/31 16:53:24.04 1YDRDpqu.net
スレの流れなんて気にする暇あるなら作れって事ですね
テーマに沿った事やってたら自然と話題が浮かんでくるでしょう
495:名前は開発中のものです。
13/02/02 20:00:28.51 z42+WLP3.net
モチベーション談義は製作技術に含めていいものか
いや一般的には含めるべきじゃないのは分かってるけどこのスレでしてもいいんだろうか
496:名前は開発中のものです。
13/02/02 22:13:47.17 Sx2CZRi8.net
モチベーションの維持方法は「人それぞれ」でFAです(^q^)
自分のやり方でダメだったらエターなるしかありません(^q^)
497:名前は開発中のものです。
13/02/03 09:17:14.72 sEUANJ+W.net
モチベが尽きるようならそもそも好きじゃないんだよ
仕事じゃないんだから好きじゃないことに対してモチベアップとか重責科すこともないだろ
モチベの維持法とか語ってるやつ見ると続かないならやめちゃえよって思う
498:名前は開発中のものです。
13/02/04 10:03:10.19 Yg9+GJuk.net
やりたくないから俺は好きじゃないんだな!だからやめた!の時点で作業やめてたらなんにも上達しない
お前はゲーム制作のあらゆる部分が好きな自信あるのか
499:名前は開発中のものです。
13/02/04 10:13:09.67 zmGWhajE.net
少なくとも維持する方法だのを考えたり人に聞いたり話し合ったりする必要は無い程度には好きだな
特にゲームは多種に作業が付いて回るので飽きたら別の作業をやればいいだけ
モチベの維持法だのエターなるだの言ってるヤツは苦行になってるやってる意味が解らん
仕事にすれば仕方ない時も有るだろうがツクール使って趣味でやっていて何言ってんだろう?
500:名前は開発中のものです。
13/02/04 13:07:02.98 Yg9+GJuk.net
そ、そうか、がんばれよ
501:名前は開発中のものです。
13/02/05 07:33:53.14 aAJ+1GsM.net
2000なんだが単なる下層チップで上に何も置いておらず同じマップチップを使ってるのに、その中で数カ所だけ通れない場所・通行不可方向があったり逆に壁が抜けられたりする
わけわからん
502:名前は開発中のものです。
13/02/05 13:45:19.32 JseytYzi.net
RPGツクールを買おうと思う
何か色々種類があるんだけどまずはどれから買えばいいの?
プログラミングとかの知識は大卒の論文書く程度ならある
503:名前は開発中のものです。
13/02/05 14:30:35.43 rr/si7k9.net
>>492
おそらく上層チップで通行可・または不可になってる空白のチップが置かれている可能性が
取りあえず上層チップの空白の所の通行設定をすべて可にしてみるよろし
解決法としては上層チップの何もない所に全て何か他のチップを置いておくとその手の
ミスは防げるぞ
マップを作っていると無意識に空白のチップをクリックしてしまう事は良くあるようだ
見えないから気が付かないけど
504:名前は開発中のものです。
13/02/05 14:35:20.88 rr/si7k9.net
>>493
どれも体験版があるから一通り落として触ってみればいいよ
プログラミングの知識があるならどれも大丈夫だろう
後は解像度やマップの仕様やや素材の好みによるからなあ
505:名前は開発中のものです。
13/02/05 15:36:03.71 JseytYzi.net
>>495
分かったとりあえず公式にある上から順に試してみる
506:名前は開発中のものです。
13/02/05 19:30:06.62 aAJ+1GsM.net
>>494
ありがとう、もう一度よく見てみる
507:名前は開発中のものです。
13/02/07 01:26:17.57 rxRkjsBw.net
いつも利用してた掲示板に
愛想を尽かしてしまったので
これからは、こっちを利用することにしよう
URLリンク(dd0.doorblog.jp)
とりあえず、私はRPGツクールVX Aceでこういうのを作ってる人です
たまにしか利用しないと思いますが
よろしくお願いします
私はAce利用者なのでAceの話題を求めます
508:名前は開発中のものです。
13/02/07 03:32:52.75 WSSbW93o.net
482の書き込みからわずか16レスで帰ってきた杉並
以後スルー推奨
509:名前は開発中のものです。
13/02/07 03:43:11.70 kbk9Bp1L.net
相手にしてもらいたくてしょうがないアホかw
無視しろよお前らw
510:名前は開発中のものです。
13/02/07 08:39:15.28 RReApiPi.net
このスレオワタ
511:名前は開発中のものです。
13/02/07 09:17:21.89 XGIzOyRw.net
>>499-501
お前らみたいなのが群がってこなけりゃ平常運転なんだよ
お前らが騒ぐから杉並が居つくんだからお前らがまず出てけよ
512:名前は開発中のものです。
13/02/07 11:38:55.66 WSSbW93o.net
なんか勘違いしているようだ
513:名前は開発中のものです。
13/02/09 06:56:30.87 S+x302yj.net
2000でシンボルエンカウントを導入してみたんだがエスケープスキルが使えなくなって困ってる
通常の「逃げる」は可能だけど何故だろう
514:名前は開発中のものです。
13/02/09 12:40:37.28 npD0RqxV.net
エスケープってダンジョンから脱出する効果じゃねーの?
515:名前は開発中のものです。
13/02/09 16:47:30.95 S+x302yj.net
そうだったのかこれは恥�
516:クかしい 今まで使った事なくてよく見てなかったよ……
517:名前は開発中のものです。
13/02/09 17:31:05.06 N3h/iUEJ.net
エスケープスキルは一つ前にいたMapに移動する限定テレポートって考えれば良い
518:名前は開発中のものです。
13/02/10 08:37:43.17 TEyVP54A.net
1画面16x12のマップに主人公を配置したとして
リアルタイムで主人公の座標を取得する方法はないでしょうか
例えば画面左上の端に主人公を配置した場合
主人公の座標は0x0、右へ進むと1x0、そこから下に進むと1x1
519:名前は開発中のものです。
13/02/10 08:45:50.67 TEyVP54A.net
X座標とY座標の変数を作り
そこに値を加算もしくは減算する方法で座標を取得したいのですが、
うまく座標を取得することが出来ません
上下左右のボタン入力で並列処理で取得しようとすると
ボタンを押す長さによって取得する値が変わってしまいます
実際は、1マスしか移動してないのに
ボタンを軽く押すと2~3の値を取得し
ボタンを強く押すと3~5の値を取得してしまいます
ツクールのマップもしくはイベント作成画面の
右下に表示されている座標を示す値を
ゲーム中に取得できれば早いのですが
520:名前は開発中のものです。
13/02/10 11:04:31.22 JgiSx7rh.net
どれ使ってるのか分からんけど
どれでもできそうな対処としては一歩にかかるフレーム数分のウェイトを入れてやる
521:名前は開発中のものです。
13/02/10 13:27:01.25 4msY9veZ.net
スキルツリー形式フリーパーティ系サイドビュー戦闘ダンジョンMMORPGが作りたい
522:名前は開発中のものです。
13/02/10 14:44:29.73 tQ2y5ggg.net
透明主人公使って現在の場所を記憶
523:名前は開発中のものです。
13/02/10 14:49:16.37 FOydBWS1.net
>>509
今プレイヤーキャラがいるマップIDと座標を変数に代入するイベントコマンドがあるだろ
それを並行処理で置いておけば常に現在位置を取得し続ける
ただしかなり重くなる可能性が高いけど
なんでボタン入力の処理で取得しようとするんだ?
524:名前は開発中のものです。
13/02/10 18:11:22.29 KshZh2EQ.net
杉並だからな
525:名前は開発中のものです。
13/02/11 03:28:09.45 1SEyc1Rj.net
>>513
回答ありがとうございます
bx = $game_party.actors[0].screen_x
by = $game_party.actors[0].screen_y
これで何とか自己解決できました
526:名前は開発中のものです。
13/02/11 15:27:26.60 WBVTjycW.net
2000じゃないのかw
527:名前は開発中のものです。
13/02/11 21:42:33.56 1SEyc1Rj.net
Aceでの質問です
ゲームプレイ中にF12を押すとタイトル画面に戻りますが、
その時、ゲームデータは初期化され
ゲームを初めて起動した状態に戻ります
その時、F12キーを押した時に含まれる命令(初期化)は
スクリプトのどこに記述されているのでしょうか?
F12キーを再構築したいと考えています
528:名前は開発中のものです。
13/02/11 22:44:59.39 1SEyc1Rj.net
自己調査で半分まで解決
F12キーに初期化の命令が
含まれているわけではないことが解りました
初期化はゲームを起動した時に行われ
F12キーは、そのシーンを呼び出すだけであり
そのシーンを呼び出すことで初期化されるということらしい
rgss_main { SceneManager.run }
では、F12キーでそのシーンを呼び出す
という内容の命令がどこに記述されているのか?
ということまでは判明できていません
引き続き宜しくお願いします
529:名前は開発中のものです。
13/02/11 22:52:52.56 1SEyc1Rj.net
あ、よく見たら解決しましたw
どうやらRGSS3自体にrgee_mainメソッドに
F12キーが割り当てられているようですね
そこにSceneManager.runオブジェクトを呼び出すように記述され
SceneManager.runに初期化が記述されているというわけですね
つまりF12キーを押した時の内容を再構築したいなら
rgss_main { SceneManager.run }
このブロックの中身を再構築すればいいということですね
自己解決しました
530:名前は開発中のものです。
13/02/12 00:52:04.83 Zpgfy5l2.net
ダメだ…
F12キーを再構築しようとしたが、
Library=System\RGSS301.dll
RGSS301.dllでシステムが予約しているので
どうやってもF12キーが再構築できない…
RGSS301.dllを開いてdllのプログラムを修正するしかないのか
531:名前は開発中のものです。
13/02/12 03:16:38.24 +9t1na+B.net
体験版なのにデータの保存とか公開ができる
「VX Ace Lite ニコニコエディション」ってのが期間限定で公開されてるな
ネットワーク認証必須って書いてあるけど、期間終了後も使えるのかね
532:名前は開発中のものです。
13/02/12 07:03:25.93 fi0oz2/z.net
期間終了後「認証出来ません」て弾かれるんじゃないの
533:名前は開発中のものです。
13/02/12 21:31:28.06 lqg8jW55.net
RTPを読み込めない仕様だからプロジェクト作るたびに100Mちょい消費するね
期間限定だしあくまで体験版だからの仕様なのだろうか
まあRGSS読み込めない時点糞だけど
534:名前は開発中のものです。
13/02/12 22:49:09.92 7gtJ3Hus.net
スクリプト弄れない時点でグラフィックやサウンドは良くても
内容的に2000に体験版以下のモノしか作れない感じだな
535:名前は開発中のものです。
13/02/13 01:49:01.01 P666SHb4.net
触ったらわかるけど2000体験版よりできることはどうみても多いだろ
制限がほんと糞だけどな
536:名前は開発中のものです。
13/02/13 08:27:29.12 ixAvrNtT.net
満足させたら製品買わないだろ
537:名前は開発中のものです。
13/02/13 11:10:47.12 jYSUWqsh.net
ニコだし高橋邦子のみたいなの作れればソレでいいんだろう
538:名前は開発中のものです。
13/02/13 17:25:25.94 uKE4ngq/.net
スクリプトやコモンイベントのイベントコマンド体験版からコピペできたり、
rvproj2を差し替えるだけで製品版のプロジェクト読めたり、穴だらけだけどな・・・
539:名前は開発中のものです。
13/02/14 00:18:46.93 SSOVVr+d.net
>>525
一見多いけど2000では普通に動くようなイベントだけでアクティブなゲーム作るとクソ重たいので
RGSS弄れないと大したものはできない
>>527
あんな高度なものRGSS無しじゃ重くてツクレネーよ
540:名前は開発中のものです。
13/02/22 16:08:54.53 U+qEl064.net
ニコツクールはどんな感じ?
541:名前は開発中のものです。
13/03/04 18:38:07.82 41QTqhG9.net
mp3をインポートしたら1曲だけ「実装されていません」エラー吐いた
waveにしたら問題なくなったけど、これは運が悪かったと思っとくしかないのかな
542:名前は開発中のものです。
13/03/04 18:40:19.67 41QTqhG9.net
ツクール2000ね
543:名前は開発中のものです。
13/03/04 20:55:55.21 uIIyJBaa.net
それをもう一度MP3に変換したら使えるかも。
544:名前は開発中のものです。
13/03/23 11:21:40.45 OwPTcajD.net
てst
545:名前は開発中のものです。
13/03/23 23:14:35.81 xI12+U8w.net
URLリンク(www.dotup.org)
VXのキャラチップ製作をやってみたいと思ったので、32x32で一つだけ作ってみました。
どなたか意見ください。
546:名前は開発中のものです。
13/03/24 00:04:49.78 QS2dzgEw.net
とりあえずはそんなもんでいいんじゃね
ドット絵もめんどくさくてな、とにかく膨大な量を描くのが大変だわ
547:名前は開発中のものです。
13/03/24 09:59:58.29 yaE3hSu1.net
人いてびっくりしました
満足できるものになったらもう一度アップしたみようと思うのでよろしくお願いします
548:名前は開発中のものです。
13/03/24 18:39:36.46 aabgDWu9.net
>>535
何故に保存形式bmpにしてるの?
549:535
13/03/24 20:00:48.87 yaE3hSu1.net
URLリンク(www.dotup.org)
Eっていうソフトで打ってるんですが標準設定がbmpなんです
VX本体は持ってないんですがもしかしてbmpだと不都合があるんですかね
550:名前は開発中のものです。
13/03/24 20:22:40.99 QS2dzgEw.net
まあ小さい画像ならさほど問題ないだろうが
bmpは重いからせめてpngあたりにするといい
551:名前は開発中のものです。
13/03/24 20:55:04.46 yaE3hSu1.net
わかりました
552:名前は開発中のものです。
13/03/24 20:59:25.71 yaE3hSu1.net
連投ごめんなさい
アップする時は軽い形式にしろという事ですよね?
ツクール内で使用する分には無圧縮でもいいのでしょうか。
553:名前は開発中のものです。
13/03/24 21:00:20.95 +3roACwB.net
どんだけ馬鹿なんだよ
554:名前は開発中のものです。
13/03/25 08:44:25.62 2qBBNzfI.net
せっかく作ったんだからツクールに入れてテストぐらいしようぜ
555:535
13/03/25 10:46:17.14 R1pCU6yv.net
体験版でインポートできるの知りませんでした・・・
ツクール内では無圧縮でも使用できるのですね。
556:名前は開発中のものです。
13/03/25 20:32:23.42 r887MvJh.net
VXってBMPでも透過するんだっけ?
557:名前は開発中のものです。
13/03/26 20:48:28.23 2eGqslnO.net
>>540
あのね。
pngファイルにして画像の容量を抑えるのは
Webページに画像を表示する場合に限るのよ
ゲームというものはオフラインでパソコン内だけでゲームを動かすので
bmpが重いという理由だけでpngにするとかは無意味
558:名前は開発中のものです。
13/03/26 22:35:55.70 l6roL4eq.net
BMPって透過できたっけ?
559:名前は開発中のものです。
13/03/26 22:44:43.09 5yVP8HvQ.net
背景色ならできるけど
560:名前は開発中のものです。
13/03/27 03:51:52.17 4u31whjK.net
>>547
んなわけねーだろ
DL配布前提なんだからファイルサイズは小さいに越したことはない
BMPとPNGの見た目の差なんて気になるものでもないし枚数が多ければなおさら
561:名前は開発中のものです。
13/03/27 05:40:59.80 ifAF5Hlu.net
PNG は圧縮形式なので伸張に時間を要する。
PNG と BMP は見た目上の違いは全く無い。
個々のサイズは小さいが、特にリアルタイムで表示を切り替える場合はその分遅くなる。
それを防ぐには事前に伸張し、それをあらかじめメモリ内に展開しておかなくてはならない。
自身はツクラーではないので、ツクール内部でこれをどう処理しているかは知らない。
事前の伸張が自動で行われるならその分メモリを消費しているだろうし、
それが行われないなら PNG の場合は BMP よりも処理速度が落ちている筈。
562:名前は開発中のものです。
13/03/27 09:59:24.55 V9yHdP7p.net
じゃあ結局>>542でいいってことなん
563:名前は開発中のものです。
13/03/27 10:04:52.28 QXMrxaAT.net
処理速度云々、体感できるレベルじゃないだろ
システム屋は気になるんだろうが
564:名前は開発中のものです。
13/03/28 17:46:27.52 ONe4th0Z.net
アニメ的な使い方だと結構差が出るんじゃないかな
aviとかの動画形式だと今度は環境依存の問題が出やすかったり
565:名前は開発中のものです。
13/03/29 05:52:39.60 DKT0pD1p.net
ビットマップは透過しませんwww以上www
566:名前は開発中のものです。
13/03/29 07:19:51.28 gc/L8yIj.net
>>555
え?ツクールではそうなのか?
567:名前は開発中のものです。
13/03/29 07:23:25.15 C23+kkCb.net
そもそもインポートしたらbmpはpngに変換されるでしょ
568:名前は開発中のものです。
13/03/29 07:25:23.69 gc/L8yIj.net
>>555
今、試してみたらビットマップで
普通に透過された
なんだ釣かよw
驚かすな
569:名前は開発中のものです。
13/03/29 09:04:47.88 wQB8oal8.net
ツクラー広場閉鎖(予兆)→エンターブレイン吸収合併で消滅(本震)
URLリンク(www.kadokawa-hd.co.jp)
この先、どうなるんだろうな?
570:名前は開発中のものです。
13/03/29 09:59:49.98 gc/L8yIj.net
まあ、それが現実というものでしょう。
ツクールは、元はアスキーという会社が制作していて
途中からエンターブレインが引き継ぐことになった。
その後、アスキーはメディアワークスに吸収合併されて
さらに、そのメディアワークスはエンターブレインに吸収合併されてと
ところで、アスキーってMSXをマイクロソフトと共同で開発した
あのアスキーなのかな
だったら昔はアスキーは凄かったんだね
571:名前は開発中のものです。
13/03/29 11:26:35.02 wQB8oal8.net
ASCIIがカオスエンジェルズというエロゲを出していたことを憶えている人間って、どれだけいるんだろうな
572:名前は開発中のものです。
13/03/29 13:01:28.47 gkrRm3ta.net
知ってる俺sugeeって言いたいだけだろおっさん乙
573:名前は開発中のものです。
13/03/29 13:33:49.94 gc/L8yIj.net
アスキーもといエンターブレインは、
目の付け所はいいと思う。
だって、RPGを作るツールを作ってしまうんですからね
凄いじゃないですか
RPG開発のためのオブジェクトを作るんじゃなくて
RPGを作るアプリケーションに目を付けて作ってしまうんですからね
ただ、発想は凄いが儲かるかどうかは別。
凄いね!とは言われるが儲けはない
そういうところは、そろそろ学習した方がいいような気がします
RPGを開発する人は、RPGをプレイする人より遥かに少ないのです
そんなものに手を出せば、会社が傾くのは当然。
574:名前は開発中のものです。
13/03/29 14:18:30.27 gkrRm3ta.net
ツクールしか見えないツクール脳乙
575:名前は開発中のものです。
13/03/29 15:06:11.64 wQB8oal8.net
ツクールスレの住人がツクールの未来を案じるのは仕方はないんじゃね?
それとも、出版社としての未来を案じる方が大事とでも言うのか?
576:名前は開発中のものです。
13/03/29 20:37:26.84 zd9fH8nZ.net
ツクール以外で儲けられればなぁ
577:名前は開発中のものです。
13/03/29 21:39:57.74 wQB8oal8.net
儲けはでてたみたいなんだよ
イジメコネクトのスキャンダルが問題だったみたい
578:名前は開発中のものです。
13/03/29 23:40:50.39 o7pUd7C2.net
なにそれ、ツクールとなんか関係あったの?
579:名前は開発中のものです。
13/03/30 01:47:08.66 lPZlha7m.net
>>565
質問していいですか?
本を一冊作る費用と
ソフトウェアを1つ開発する費用(例えばRPGツクールVX Ace)と
どっちがたくさんお金が掛かるのかな?
580:名前は開発中のものです。
13/03/30 06:26:12.73 pN1MliHB.net
作るのにかかる費用だけ見てもナンセンスだろう
素人の仕事じゃないんだから
581:名前は開発中のものです。
13/03/30 07:35:07.05 i0YJaszw.net
アニメ一本作る費用が一番金がかかるみたいだな
582:名前は開発中のものです。
13/03/30 13:04:22.28 18T4fAoc.net
EBが1番儲かってるのはゲーム関連のマーケッティングデータベースの販売
2番目が出版だからな
ゲームは二の次で構わん得にPC用のソフトなんていつ切り捨てても差し支えない部門
583:名前は開発中のものです。
13/03/31 15:52:22.51 PgDJHgdi.net
初めてのゲーム製作、ウディタとVXAceだったらどっちがよさそうですかね
金銭的な面は全く考えずに
584:名前は開発中のものです。
13/03/31 18:06:04.69 BpIAp1w2.net
制作経験無しからRPGを作るんだったらVXAceが圧倒的に有利
というかウディタはあまり初心者向きじゃない
585:名前は開発中のものです。
13/03/31 19:26:46.01 PgDJHgdi.net
ウディタはポテンシャルが高いんすかね
元々対象としてる層が違うのかな
586:名前は開発中のものです。
13/03/31 21:32:14.50 BpIAp1w2.net
両者とも作ろうと思えばほぼ何でもできるから何とも
金銭的な面を考えなくていいなら片方はタダなんだし両方やって好きな方を選べばいんじゃね
587:名前は開発中のものです。
13/03/31 22:22:49.72 ZWhYvJdH.net
>>初めてのゲーム製作
デフォ素材の点でツクール
588:名前は開発中のものです。
13/04/01 00:05:39.86 6CH74tyT.net
あ、素材は自作しました
589:名前は開発中のものです。
13/04/01 00:09:23.94 6CH74tyT.net
連投すいません
VX規格でです。ほんとに最近までウディタの存在をしらんかったので
VX一択なのかと思ってたんすね
590:名前は開発中のものです。
13/04/01 00:39:29.55 6CH74tyT.net
ちなみに全部嘘です
591:名前は開発中のものです。
13/04/01 08:50:23.39 mXhlou1W.net
何一つ面白くない
592:名前は開発中のものです。
13/04/02 17:12:20.06 7lP3kEdL.net
ふええ制服ドット難しいよぉ
593:名前は開発中のものです。
13/04/12 21:06:10.53 0cIXZM1N.net
VXの暗号化を更に強化することは出来ないのかな
あっさり解かれて改造されると萎える
594:名前は開発中のものです。
13/04/12 21:11:35.74 yRUaxkkH.net
age
595:名前は開発中のものです。
13/04/16 07:27:17.58 Oux64PRl.net
タナ厨・サガベさん完成したそうです
596:名前は開発中のものです。
13/04/16 17:31:18.42 Oux64PRl.net
次回のテンプレから不名誉な履歴を消去してあげましょう
597:名前は開発中のものです。
13/04/21 07:48:48.29 tHrczh4w.net
体験版をアップすると言っていた杉並が失踪した理由を教えてください
598:名前は開発中のものです。
13/04/21 11:55:32.36 Yz17HLGK.net
>>585-586
完成した、しないの問題じゃなく他人に迷惑かけたかけないの問題だから
散々荒らしたりスパイウェア仕込んだり、割れソフトばら撒いた過去は変わらない
犯罪者は服役しても犯罪歴自体は消えないだろ、さらにサガベはいまだ荒らしてるし
599:名前は開発中のものです。
13/04/23 02:48:10.57 AFQuNqla.net
RPGツクールで作られたゲームの暗号化されたプロジェクトファイルを解析し展開するアプリ
URLリンク(www.tekepon.net)
5/31まで使える期間限定ライセンス配布中(今後VXリーダーみたく有料化するらしい)
尚このプログラムを使用するときにライセンス認証サーバーへの接続を求められる。
接続を切っていると使用できない。
600:名前は開発中のものです。
13/04/24 01:42:16.05 cV7qFpbV.net
こっち来るなよゆーだい
601:名前は開発中のものです。
13/04/27 14:53:20.68 B5oYY3Yi.net
>>587
あいつは一度も完成させたことがないからw
602:名前は開発中のものです。
13/06/23 01:31:41.06 OwIKUyWp.net
>>589
それってRGSSAD RGSS2A RGSS3A Decrypterで代用できるだろ
しかもUIほとんど同じだし、どう見てもパクってる
603:名前は開発中のものです。
13/07/12 NY:AN:NY.AN XMkE/WwO.net
2ちゃんをご利用いただきました
ありがとうございました
了
604:名前は開発中のものです。
13/07/26 NY:AN:NY.AN 0QVDnWRJ.net
RGSS3でHP吸収攻撃化ステートを作ってる(FF11の暗黒みたいな)んだけど、質問
Game_Battlerのselfは行動の対象な訳だけど、Game_Battlerからselfを引数にして
設定されているはずのGame_Actionの@subjectは行動主体となってるのは何故?
教えてエロい人、Game_ActionResultで行動主体を取り扱いたいんだ
605:名前は開発中のものです。
13/07/28 NY:AN:NY.AN 2VGgddqg.net
自己解決しました。Game_Battlerは被ダメージを主に扱うクラスだから、
ステートをいじるときは宿主側、攻撃するときは受け手側で呼び出されるのね。
暗黒(じゃなくてブラッドウェポンだったね)はGame_Battlerのexecute_damageを
エイリアスして無事完成しました
606:名前は開発中のものです。
13/08/11 NY:AN:NY.AN 9rLdDf+W.net
前に月夜に響くノクターンっていうゲームを遊んだ時はゲーム開始時のロード時間が長いな…って思ったんだけどああいうもの?そのままスクリプト実行がタイムアウトして起動できないことがあった
Rubyのスクリプトが重いのか一部の戦闘エフェクトが重過ぎでコマ落ちしてた
607:名前は開発中のものです。
13/08/19 NY:AN:NY.AN +E4wl400.net
生ビールがうまい!ライブ後なら
これが最高
ちょっと暑すぎるが
608:名前は開発中のものです。
13/09/02 07:21:22.12 UnziVMK3.net
フリー素材とデフォ素材で埋められてるゲームってほんと哀れにみえる。
自分で素材つくれもしないのにゲームつくるなよ。
どこにでも出てくる顔はもううんざりすぎるw
609:名前は開発中のものです。
13/09/02 10:42:13.00 xfRTmWzr.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
610:名前は開発中のものです。
13/09/04 12:14:40.61 5wiXBPFR.net
仕事
ビールうまい
ドライブするように
611:名前は開発中のものです。
13/09/05 15:25:56.71 Xb9RtELq.net
>>598
わざわざBBSにまで書き込んで文句言ってるやつってほんと哀れにみえる。
嫌なら強制してないんだから嫌なゲームはやるなよ。
2chはこの手の評論家様()が多くてうんざりするw
612:名前は開発中のものです。
13/09/06 22:44:39.81 VIx17v0g.net
まあ素材借りなきゃ作れないやつばっかだし、今さら言ってもな。
613:名前は開発中のものです。
13/09/07 06:27:32.72 zLbtPUry.net
なんで制作板にプレイヤー目線の評論家が上から目線で書き込んでんだろう?
なんも作れない雑魚なのに
同人ゲ板にそういうスレはたくさん有るからそっちにいけよ
まぁ誰にも相手にされんからわざわざこんなところまで来てやるんだろうけど
哀れやね
614:名前は開発中のものです。
13/09/08 03:27:55.19 +yO1xC4P.net
>>603
あんま反応すんなよ。
もしやデフォラーなのか?
615:名前は開発中のものです。
13/09/08 11:42:51.11 PLUUKsoW.net
プロだって自分じゃ素材なんか作れん奴が大部分だけどな
外注に金を払うか、フリソを使うかって差はあっても結局他人頼みさ
自分で作れないとか言ってる奴って本当にド素人の語るに落ちるって奴だよ
616:名前は開発中のものです。
13/09/08 15:26:47.82 J0EFJ8A3.net
俺様レベルになればゲームのダウンロードすらしなくてもプレイできるぜ
617:名前は開発中のものです。
13/09/09 01:03:35.17 ILe219e+.net
追いかけゲーはもう終焉?
618:名前は開発中のものです。
13/09/12 21:02:01.47 WRBECOyL.net
ビールがうまいよ
ドライブ中は野球見るけど
お前ら仕事
619:名前は開発中のものです。
13/09/12 21:47:23.14 qDt9aa9a.net
ビール ドライブ お前ら仕事 の三言を使った書き込みを見るの3回目だから、
コピペか何かと思ってググってみたら先月くらいからあちこちで色んなパターンのが書かれてんだな……。
620:名前は開発中のものです。
13/09/13 11:15:23.04 kPmYTmmA.net
>>605
頑張れよ・・・
621:名前は開発中のものです。
13/09/14 06:46:38.22 E8uc8iS0.net
>>605
未熟作者の叫び
622:名前は開発中のものです。
13/09/15 03:48:42.14 TigHSNbc.net
ツクールの新作でないな
623:名前は開発中のものです。
13/09/20 03:58:28.35 i6KemECr.net
今日もデフォ素材とフリー素材のks作者さんおつです。
624:名前は開発中のものです。
13/09/21 11:51:11.16 uCc0EgDJ.net
荒らすくらいしか能も知能もないゴミさんチーッス
625:名前は開発中のものです。
13/09/21 18:11:36.79 kDW31VDA.net
>>612
もうしばらくは要らないんじゃないAceのRGSS3はなかなか良いできだし
626:名前は開発中のものです。
13/09/26 13:23:43.06 6kYMS1uf.net
中HIGHドライブ
びーるうまい
オマエラ
仕事わー
627:名前は開発中のものです。
13/10/01 21:41:08.32 dkNVaEwC.net
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220
ID:l+J8o0sa
スレリンク(gameama板:141番)
スレリンク(gameama板:144番)
スレリンク(gameama板:146番)
628:名前は開発中のものです。
13/10/01 NY:AN:NY.AN dkNVaEwC.net
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220
157 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:X3+GLGr0 : AAS
プラモデルに自分なりに色塗ってブログで画像うpしてたら
お前がやってるのは唯の組み立て作業でしかない
本気でやるならパーツと塗料を1から自分で作ってオリジナルの作品つくれ
って言われるようなもんだな
629:名前は開発中のものです。
13/10/01 NY:AN:NY.AN dkNVaEwC.net
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mDrLGud3 : AAS
プラモデルも気に入らない場所は結局、改造・自作していって、
最終的にはどこが元のままなんだか分からない状態になるけどな。
この手の奴は自前でもガレージキット作れるレベル。
間違っても、ただ組み立てて色塗ってるだけの素人を一流なんて呼んだりはしない。
630:名前は開発中のものです。
13/10/02 02:52:06.93 dHpN/6SI.net
ヲチとか頭悪いことはヲチ板でもやってくれよ
それも一ヶ月以上も前に事掘りおこしとか気持ち悪いし
631:名前は開発中のものです。
13/10/02 02:57:28.55 lTqH/Z30.net
>>617 をゲーム中のモブの台詞として採用しよう
632:名前は開発中のものです。
13/10/13 14:57:12.12 riTgtBO8.net
だったらテンプレ修正してあげれば?
633:名前は開発中のものです。
13/10/18 06:06:24.98 MUERJihF.net
過疎りすぎ
634:名前は開発中のものです。
13/10/20 23:24:48.78 korwAl22.net
このスレ見てたらBLのRPG作りたくなったわ
まずは妄想から始めることにする
635:名前は開発中のものです。
13/10/20 23:25:24.07 korwAl22.net
誤爆
636:名前は開発中のものです。
13/10/23 01:01:26.86 e8d8i9Yk.net
なにしてんだ
637:名前は開発中のものです。
13/11/30 04:59:46.92 HDsEZwVX.net
>>620
おまえがきめーWWWWWWストーカー野郎WWWWW
638:名前は開発中のものです。
13/12/01 04:14:13.70 eoaujcSu.net
徳州
鈴木
服部
佐藤
酒井
639:名前は開発中のものです。
14/04/21 20:04:08.98 mAxvr5Gs.net
>言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨・サガベは放置です。
濡れ衣じゃないのか
640:名前は開発中のものです。
14/04/22 11:11:39.24 tHJ488T1.net
>>629
タナ厨・サガベは来るなって言ってるだろ
641:名前は開発中のものです。
14/04/29 15:43:45.94 haaUH2bE.net
やったぜ
642:名前は開発中のものです。
14/04/30 20:22:52.46 V7B9wtw4.net
59: なまえないよぉ~ [sage] 2014/04/23(水) 12:32:25.33 ID:oCz7OMHN
インディーズゲーム
つうか、RPGツクールっしょ?w
ツクール製のゲームを「作品」とは認めんぞ俺は
あんなん、素材組み合わせて遊んでる「積み木」と同レベルだろうに
スレリンク(moeplus板:59番)
643:名前は開発中のものです。
14/04/30 20:24:47.79 V7B9wtw4.net
61: なまえないよぉ~ [sage] 2014/04/23(水) 13:48:54.17 ID:oCz7OMHN
>>60
ツクールでゲームを一から造り上げた気になっとるなんちゃってクリエイターが
この世から消えない限り、日本のゲーム市場に未来は無いw
ツクールで組み立てて出来たゲームはあくまで、
ツクールの範囲内で遊べるレクレーションと認識しなきゃあかん
スレリンク(moeplus板:61番)
644:名前は開発中のものです。
14/04/30 20:25:59.70 V7B9wtw4.net
スレリンク(moeplus板:61番)
パクリと言われ悔しいニダ
645:名前は開発中のものです。
14/06/03 02:25:11.83 UaQbHDA3.net
プログラムも音楽もCGも餅は餅屋にまかせとけばいいんだよ
一人で全部作れるのがツクールのいい所
C++で一から作るなんて効率の悪い事アホ臭くてやってられんわwww
646:名前は開発中のものです。
14/06/03 08:06:00.34 i9rIlSKk.net
結局はツクールみたいなツールを作ることになるからな
647:名前は開発中のものです。
14/06/03 23:42:32.70 X2P9wTsi.net
1ドルで売られてから買ったけどこの板機能してないんだね
648:名前は開発中のものです。
14/06/04 00:08:48.92 sxkxMJeL.net
板っていうかツクールのコミュニティ全般がほぼ壊滅状態なんで
製作側でいろいろ意見交換したいならどこか小規模で細々やってるところに混ぜてもらうしかない
649:名前は開発中のものです。
14/06/04 00:31:16.25 yq41JQ8c.net
そうなのか
今からやるのは完全に周回遅れなんだね
これからはじめる人が多そうなvipや嫌儲でやるのが正解か
さんきゅー
650:名前は開発中のものです。
14/06/04 12:43:37.61 ggpFX3iG.net
この板が機能していないというのが正しい
651:名前は開発中のものです。
14/06/05 23:13:54.45 NvUrdgCk.net
ここか
652:名前は開発中のものです。
14/06/05 23:17:29.78 dVVMQ4Dr.net
嫌儲ツクール部の初心者です
LV1ぐらいです
よろしくです
653:名前は開発中のものです。
14/06/05 23:44:47.06 QXgTYPEQ.net
嫌儲から
654:名前は開発中のものです。
14/06/07 06:12:43.39 gss408ul.net
2000VALUE+なんだが一部のBGMと効果音で曲が終わる時に「パチッ」だか「プツッ」だかノイズが入るんだよね
インポートし直したりしてみてるんだが改善しない、曲は弄ったりしてないんだけどなあ
655:名前は開発中のものです。
14/06/07 06:23:26.68 gss408ul.net
失礼、効果音は曲が終わる時、だがBGMは要するにループ時にノイズが走る
解決法ないだろうか
656:名前は開発中のものです。
14/06/07 16:21:35.06 wgodhlOG.net
一部の、ってことは正常に再生されるのもあるってことだよな
てことは曲データのほうに不具合があるんじゃないのか?
657:名前は開発中のものです。
14/06/07 22:03:10.64 AdYOEdMZ.net
>>646
そうなのかなー、ただ不具合起こす曲は割りと有名どころのも含まれてるんだよな
そんなバグは報告されてないようだし何でだろう
658:名前は開発中のものです。
14/06/07 22:28:32.47 GFfa8ndk.net
FSM閉鎖してる?
659:名前は開発中のものです。
2014/06/0
660:8(日) 03:44:17.15 ID:RFjmh55c.net
661:名前は開発中のものです。
14/06/08 05:17:53.76 4nhJbzhE.net
>>645
MIDIとWavはループ時のノイズや遅延は無い
MP3は綺麗にループしないものが多い
容量がバカデカくなるけどWavに変換しなおすくらいしか手は無いんじゃないか
662:名前は開発中のものです。
14/06/09 17:37:40.31 14abpqjC.net
嫌儲ツクール部がないと暇だな
663:名前は開発中のものです。
14/06/09 18:34:14.37 XdybUSPO.net
この一週間はスクリプトの勉強に費やすわ
つぎのツクール部までにものにする
664:名前は開発中のものです。
14/06/09 19:08:00.00 ic+botSd.net
嫌儲ツクール部が落ちてた
帰ってきてちょっとしょぼんとしちったわ
幽霊部員も含めて50-80人ぐらいいそうなんだけどね
どこにちらばったか
665:名前は開発中のものです。
14/06/09 20:51:58.14 14abpqjC.net
嫌儲は最長でも3日(72時間)でスレが落ちる仕様だからその都度立て直さないと継続できないのよね
したらばのほうも賑わってないし寂しいお
666:名前は開発中のものです。
14/06/09 21:18:58.48 ic+botSd.net
嫌儲のおかげでツクールに目覚めた
素材の情報とかTIPSとか教えてくれるからすごく便利だった
ツクラーは親切だ
667:名前は開発中のものです。
14/06/10 00:49:45.00 c46362RC.net
ツクールのおかげでペンタブとかキーボードとか、今まで塩漬けしてた様々な機器が生き返ったし、100円にしてはなかなか良い影響を与えてくれてる
あとヘルプファイルはタブレットでみるとかなり捗るぞ
668:名前は開発中のものです。
14/06/10 01:40:26.25 lHxTJLun.net
正直嫌儲のノリみたいなのはこっちには持ち込まんで欲しい
669:名前は開発中のものです。
14/06/10 02:16:56.48 hFx3bPt5.net
すまんなあ
先住民に迷惑かけないようにする
670:名前は開発中のものです。
14/06/10 02:18:45.57 TMlg3Z0U.net
ツクールに目覚めた!
これでFFやドラクエを超える最高のRPGを作るぞ!
と意気込んでいたが、3日後には膨大な作業量に気づき
次の日からは起動すらしなくなる
671:名前は開発中のものです。
14/06/10 10:06:28.31 368G1Xlq.net
スレの雰囲気壊さんように製作に関する質問だけならなんも問題ないはず
というか直近のレスもほとんど雑談ばっかだし
672:名前は開発中のものです。
14/06/10 11:03:26.70 MORXKo5b.net
既存スレの乗っ取りではなく新スレ立てればええな
673:名前は開発中のものです。
14/06/10 19:15:24.48 0xP9XG9a.net
海外のほうがレベルが高い?
URLリンク(atelier-rgss.com)
674:名前は開発中のものです。
14/06/11 01:39:28.37 Ps39Yyoz.net
嫌儲のツクールスレもあるんだな
RPGツクールのスレ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
675:名前は開発中のものです。
14/06/11 20:10:22.31 UWb9+wBQ.net
何このわざとらしい誘導
676:名前は開発中のものです。
14/06/12 13:02:35.80 GdYp1/0+.net
あそこ少し前まで3Dでエロ作ってたのにな
677:名前は開発中のものです。
14/06/19 10:15:10.03 IB0TuCnO.net
ツクール最新作出て結構経ったけど、新作は出ないのかね?
それとも今出てるやつがもう完全無欠で買っておけば間違いないレベル?
678:名前は開発中のものです。
14/06/19 10:30:24.89 Qq2NX4zC.net
>>666
・新作が出るという情報は無い
・だが周囲の環境や動きから、新作の予兆と見る向きもある
・完全無欠はありえない
679:名前は開発中のものです。
14/06/19 11:01:54.53 IB0TuCnO.net
>>667
おっレスありがとう。二行目が気になるなw
今の時代ならスマホ対応とかにしたらまた�
680:�ーザー開拓出来ると思うんだけどなー
681:名前は開発中のものです。
14/06/19 11:20:21.08 R6pjBVPM.net
もしもしゲーでツクール出すとしたら、RPGじゃなくてパズルゲーツクールになりそうな悪寒
682:名前は開発中のものです。
14/06/19 13:33:18.21 o738snzl.net
新作出すつもりがあるならツクール広場閉鎖はしないだろ
683:名前は開発中のものです。
14/06/19 13:40:11.35 /zUJJ79l.net
なんていうかツクールなくてもゲーム作りなんて誰でも簡単にできる時代だしなぁ
684:名前は開発中のものです。
14/06/20 14:02:06.47 Ns98OIkI.net
ツクールチームは空中分解して
今後の予定は絶望的とか風のうわさで聞いたんだが
685:名前は開発中のものです。
14/07/10 09:27:40.33 fyijmfYi.net
総合創作系のツクールていいね
2ちゃんのいろんな板から人集めれば良いと思うんだけどな
物語なら創作発表や文藝、グラフィックなら、音楽・効果ならDTMとか、ポイント計算やトリックなら数学や手品とか・・・
ただ、余り乗っけから上級志向じゃなくて、各低レベル級で各ジャンル別に人集めて楽しくした方がいいよね
686:名前は開発中のものです。
14/07/10 09:55:02.78 Q4g7skoo.net
>>672
チームとかいらん
システムをガッチリ把握できる統括者が1~2人いれば
なんとでもなる
687:名前は開発中のものです。
14/07/10 09:57:45.82 Q4g7skoo.net
よく考えたら広報とか雰囲気を盛り上げる担当者はかなり重要だな…
でもそっちはカネでなんとかなるはずだ
688:名前は開発中のものです。
14/07/12 08:32:31.75 r6qJcNHy.net
その点オヴェルスの広報担当はすばらしかったな
689:名前は開発中のものです。
14/07/30 18:47:27.71 Tay9w0+n.net
age
690:名前は開発中のものです。
14/08/28 10:51:28.44 w3BTsKXt.net
age
691:名前は開発中のものです。
14/10/07 18:12:09.01 2PSEJQix.net
age
692:名前は開発中のものです。
14/11/15 02:08:20.37 BWs71LB9.net
何でこんな過疎ってんの?
693:名前は開発中のものです。
14/11/17 00:59:19.54 H4CywgHv.net
誰かRPGツクールVX Aceのシリアル(ダウンロード)買いませんか?
もうRPG作らないので
\5000でどうですか??
694:名前は開発中のものです。
14/11/17 01:01:41.83 TeX9HEuy.net
$1で売ってたやつやろ
695:名前は開発中のものです。
14/11/17 01:51:18.14 tfFxWQ6C.net
>>681
普通に犯罪
696:名前は開発中のものです。
14/11/17 01:52:08.61 H4CywgHv.net
普通に買ったやつなんですが
697:名前は開発中のものです。
14/11/17 03:58:41.62 vHDqy+iy.net
>>681
マジレスするとVXaceの生DLキーに5000円の価値はない
もっと信頼性の高いDLキーが格安であふれているから
698:名前は開発中のものです。
14/11/21 12:30:04.37 MU9axbig.net
Aceなんですけどメニュー画面のステータスウィンドウについて質問させてください
アクターフェイスじゃなくてドットのキャラクター表示にしたいんですけどスクリプトを何て書き換えればいいですか?
699:名前は開発中のものです。
15/01/22 22:59:13.98 DBaXGQhF.net
海外のフリーゲームの日本語化パッチを作成したいと考えております
(readme.txtに「こちらに報告してくれれば翻訳していいよ(意訳)」と記述あり)
ツクール2003製ゲームの日本語化パッチを当てる場合、
以下のファイルを和訳したデータを上書きすれば
パッチ当て完了と言えるでしょうか?
・ldbファイル(データベース)
・lmuファイル(マップ)
・readme.txt
・あれば日本語に差し替えた画像ファイル
他、翻訳の必要があるファイルがありましたらお教えください
700:名前は開発中のものです。
15/04/15 18:40:56.72 tpQKrp0B.net
ここで聞くの間違ってたらすいません!
FF4のラストみたいな戦闘中のイベントって設定できるんかな?
今からPC用のツクール買おうと思ってるけどどれ買ったら良いか解らなくて!
ゲーム全体じゃなく戦闘のワンシーンだけ作りたいと思ってる
701:名前は開発中のものです。
15/07/21 18:37:43.42 0sKjghAG.net
はぁ?
702:名前は開発中のものです。
15/07/30 11:35:45.47 fSYq3eb4.net
Windows10アプデした人いる?
アプデ後まともに動いてるか知りたいんだが
703:名前は開発中のものです。
15/08/05 07:39:04.71 ldSFithG.net
新しいRPGツクール記念あげ!
704:名前は開発中のものです。
15/08/05 14:05:03.27 podQg62t.net
『RPGツクールMV』シリーズ最新作が大幅に進化を遂げて登場
URLリンク(www.famitsu.com)
705:名前は開発中のものです。
15/08/06 01:53:04.61 qN+scNI9.net
>>690
ツイッターに問題なく動いたって人がいたような
706:名前は開発中のものです。
15/08/06 18:39:35.39 ypUOPfqM.net
何でこんな過疎ってんの?
707:名前は開発中のものです。
15/08/07 02:16:56.78 92T6wAPC.net
本スレどっかあんのかな?
はよモバイルで遊べる環境とか詳しいこと知りたい
Androidだけとかじゃないといいけど
708:名前は開発中のものです。
15/08/07 21:21:25.55 SssGnqcl.net
正真正銘ここが本スレ。昔荒らしが発生して潰れただけ
709:名前は開発中のものです。
15/08/07 23:46:59.11 kkcRqqsp.net
RPGツクールMV
URLリンク(tkool.jp)
710:名前は開発中のものです。
15/08/08 00:47:33.63 lQJg+lu6.net
せっかく覚えたrubyがなあ
711:名前は開発中のものです。
15/08/08 05:08:11.83 hvl4c86V.net
iOSで遊べるってのは分かったけど、どうやんの?
よくわからんけど、ストアに登録しないとだめなのか?
712:名前は開発中のものです。
15/08/08 09:28:36.75 UFAQCjcU.net
グラフィックカードがOpenGL対応のものってことはノートPCはダメかね。
713:名前は開発中のものです。
15/08/08 09:37:28.76 UFAQCjcU.net
と思ったが対応してた。
714:名前は開発中のものです。
15/08/08 14:00:22.42 9PiD1nuI.net
>>698
RGSSどうなるんだろうな
完全になくなってしまうのか
715:名前は開発中のものです。
15/08/08 14:48:33.17 KOZR98QG.net
JGSSへ
716:名前は開発中のものです。
15/08/09 14:56:07.07 YUvwKyaF.net
PCの構成変更などで認証失敗すると
CD送付で3千円掛かる認証システムは
MVでは少しはマシになるのだろうか?
認証が嫌でウディタに移ったんだが
スマホ対応してないから困ってる
717:名前は開発中のものです。
15/08/09 16:40:50.04 SH2IFxFa.net
おおお新しいの出るのか
718:名前は開発中のものです。
15/08/10 15:19:51.05 VtbM2NH2.net
しかしサイドビューと言えば2003の悪夢が…
719:名前は開発中のものです。
15/08/11 12:25:38.12 bluRfHjC.net
サイドビューもフロントビューもできるみたい
720:名前は開発中のものです。
15/08/11 20:45:22.79 5H+8jtA8.net
>>1
デュエル・マスターズ的な非電源TCGの 《 オンラインTCGツクール系 》 ソフト(エディタ)の企画。
例えば、ガチンコ・ジャッジを直ぐにでも導入できる機能を持っておりながら、
当面それを扱わず単純化させておいて、事後的に導入拡張する際に当該システムを
ブロック構造の組み合わせで後付け挿入できるように予めシステム化してある制作ソフト。
既存の非電源TCGを劣らずに再現できるならば大概のニーズに応えられる筈。
バトスピ、ヴァンガ、バディ、ドレノ、フォースofウィル、ウィクロス、ポケカ、デジモン、ゼクス、モンコレ、ガンダム・ウォー、ディメンションゼロ、ライブオン、カードヒーロー
のシステムを完全再現できるように設計するけど、他に此のTCGの此のシステムは再現希望とか有ったら書いて。
遊戯王OCGに関しては、キーワード化させて動きを似せる予定だが完全再現は無理かも。
マジック:ザ・ギャザリングも、全システムを完全に再現するのは無理だから此れだけは必用だ!って部分のみリクエストしてみて。
WEB通信での対戦は、個vs個、多数乱戦、チームvsチーム、個vsチームを可能な仕様とする方針。
設計思想は 《 RPGツクール 》 が良いかな? 他に、優れたエディタ有ったら挙げてみて。
個人や企業などのベンダーが提示する開発費(見積もり)で折り合えば、発注する。
↓
エディタ系ソフト群から基本コンセプトを絞り込む(もちろんオリジナルで優れた新ネタが有れば導入する)。
↓
遊戯王OCGに関しては、タッグフォース、ADS、デュエルオンラインを発注先ベンダーに研究させる。
なるべく前述3つで可能な再現は全て実装させる方向を目指す。まぁ努力する・・・
バトスピ、ヴァンガ、バディ、デュエマなど、発売済みゲームソフトの存在するケースはベンダーに研究させる。
↓
TCGを再現するテストプレイ ⇒ 更に改良や修正。
↓
機能を制限した下位版を5万円でリリース + デュエリーグ用に改造した上位版でサーバー稼動=営業開始。
↑
下位版の改造および商用利用には、別途で当社との契約が必要。
さ~て、製作を受けてくれるベンダーが見つかるかな?ww(クス
スレリンク(gameama板)l50
721:名前は開発中のものです。
15/08/12 11:36:48.22 eIaRUHHc.net
マルチデバイスはいいけどJavaスクリプト覚えるの面倒くさいのう…
722:名前は開発中のものです。
15/08/13 01:43:43.50 0aN04A5w.net
windws10だと2000製ゲームの動作が悪い
723:名前は開発中のものです。
15/08/13 15:52:32.88 GprxBWU3.net
時代だ!時代がJavaScriptを選んだのだ
724:名前は開発中のものです。
15/08/14 00:17:25.38 tQqzOY3s.net
3年後…「Rubyとは一体何だったのだろう」
725:名前は開発中のものです。
15/08/28 20:50:14.99 syFRlFtS.net
買っただけで読みもしなかった
たのしいルビーがゴミになってしまった。
726:名前は開発中のものです。
15/08/29 02:01:15.75 gYMK8ndd.net
5月にVX Ace買ったばっかなのに
727:名前は開発中のものです。
15/09/04 10:20:37.49 0SOK78tr.net
質問なんだけど
VCAceで
中層マップのタイル消す時、たまに透明タイルの×や☆をごっちゃに使っちゃって
見えない壁や透ける外側を増殖させてしまうんだけど
これどこに配置してしまったかの視認とかはできないですか
728:名前は開発中のものです。
15/09/04 12:23:35.59 0SOK78tr.net
解決しました
729:名前は開発中のものです。
15/09/08 07:35:37.16 mhl8wM4a.net
誘導
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
730:名前は開発中のものです。
15/09/16 23:37:58.98 r4o6tS9F.net
Luna Engineってどういう機能が追加されるの?
731:名前は開発中のものです。
15/09/17 00:09:17.98 LULSRUZ7.net
他人がつくった素材頼みでツクる人にとってMVは時期尚早なんじゃないかなあ
732:名前は開発中のものです。
15/09/18 23:43:55.73 GUrDa9Vn.net
RPGツクールっていつの間にKADOKAWAに移ったの?
ツクール久しぶりに調べてみたらツクールWEBが出ててビビった
733:名前は開発中のものです。
15/09/19 14:06:37.92 YGjlS2BR.net
どこで買えるの?
734:名前は開発中のものです。
15/12/03 10:32:55.37 MA+B2nmG.net
>>721
RPGツクールはここで買えますよ
URLリンク(tkool.degica.com)
735:名前は開発中のものです。
15/12/05 21:19:35.15 hUVBgFoH.net
三国志ツクールって・・・
シュミレーションツクールでいいじゃん
736: 【大吉】
16/01/01 00:59:44.63 PUzgfkus.net
MVはどうだろ
737:名前は開発中のものです。
16/01/28 22:36:08.47 SupAbBGh.net
今さらですが、2000を始めた初心者です
はしごが必要な場所を発見→はしごフラグON
フラグONで、はしごを調べるとはしご入手のイベントを作りました。
入手後、はしごはチップの置換で透明グラに置き換えました。
ここで詰まりました。
フラグが立つとなぜか通行可能なハシゴが不可になり、
入手のイベント後も通行不可なスペース(入手後は透明チップですが)が出来てしまいました。
つまり、はしご入手→はしご消える→何もない通行可能なスペースができる
という風にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
738:名前は開発中のものです。
16/01/30 11:12:37.51 WD72Cjvp.net
プライオリティタイプが通常キャラと重ならないになっていると通行不可スペースになるけどその設定は大丈夫?
739:名前は開発中のものです。
16/01/30 20:43:27.73 f8MuLUh/.net
>>725です
>>726
ありがとうございました!
おっしゃる通り通常キャラと重ならないにしていました。
プライオリティタイプの理解が足りませんでした。
精進します。
740:名前は開発中のものです。
16/02/02 16:21:13.11 pgomjwi5.net
RPGツクールというか自作RPG全般においてネタを考えるスレってどこだろうか
分かる人いたら是非誘導してほしい
ここはRPGの中身というより技術面のスレみたいだし
741:名前は開発中のものです。
16/02/07 21:49:20.24 YURZTQyh.net
超初心者なので、2000の体験版で楽しんでいましたが期限が終わりました。
次はVXかVXAceを考えていますが、やさしさからするとVXの方がいいでしょうか?
VXAceは初心者には敷居が高いですか?
742:名前は開発中のものです。
16/02/07 23:04:49.55 j+4mVhxH.net
Aceが無難かなスクリプトいじらないなら難易度はほぼ変わらない
2000:標準機能多い 動作軽い スクリプトなし
XP:標準機能少ないスクリプト頼り 動作重い スクリプトいじりやすい
VX:標準機能やや多い 動作普通 スクリプトいじりやすい
VXAce:標準機能やや多い 動作やや軽い スクリプトVXで慣れた人向け
MV:標準機能多い 動作重い スクリプトこれまでとは別言語、玄人向け
743:名前は開発中のものです。
16/02/08 11:47:16.01 HPAzb5Gs.net
>>730
詳しくありがとうございました!
Aceを検討してみます。
744:名前は開発中のものです。
16/02/10 12:42:16.08 KR5GRHCR.net
URLリンク(www.famitsu.com)
日本語ついた
745:名前は開発中のものです。
16/02/11 07:57:22.43 +Mlqkuor.net
日本語に設定したら何故か起動できなくなった
英語に戻したら起動するのに
746:名前は開発中のものです。
16/02/11 12:38:26.92 LS1SCARf.net
1ドルセールで買った時のVXAceが火を噴く時が来たか
747:名前は開発中のものです。
16/02/12 23:07:13.66 nYq5UIrm.net
VXace買ったけど
XPスタイルバトルのスクリプトもうダウンロードできないのね……
似たようなの探してるけどもう諦めた方がいいのかな
748:名前は開発中のものです。
16/02/15 14:33:32.38 gJhMtjyU.net
VXaceのダウンロード版買いましたが…
最初の画面で体験版(あと30日使用できます)と出ます
ダウンロードの際、どこかにプロダクトキーが書いてあるんでしょうか?
それらしいものが見つかりません
ど、どうしよう