■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 at GAMEDEV
■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 - 暇つぶし2ch782:名前は開発中のものです。
15/03/01 19:46:52.50 4u6UjhMi.net
最初にドカッとまとめて教えようとするのがアホなんだよ
リアルの学校と同じ失敗をやらかしてどうする

783:名前は開発中のものです。
15/03/01 20:16:55.93 6dlRcOAK.net
いきなり複雑なシステムのゲームをやらせようってのが間違ってるんだよな。
慣れたころにマンネリしないように新しいシステムを追加するっていう流れが本筋なのではと思うわ。

784:777
15/03/01 20:59:27.42 lT4jH/en.net
>>782
それの話もしてた。
講師のひとは「どんちゃんの法則」と呼んでいた。
むかしの仕事場に3つ以上のことを同時に覚えられない、どんちゃんという人がいたそうだw

785:名前は開発中のものです。
15/03/01 21:43:51.61 6bY5W90t.net
チュートリアルだけで楽しくするのは至難だろうな

786:名前は開発中のものです。
15/03/03 11:01:35.64 RwDWbio6.net
ヒット作の続編でより複雑な操作が出来るようにしました系でありがち
MHP2Gのチュートリアルの途中でぶん投げたのは今でも忘れんw

787:名前は開発中のものです。
15/03/03 11:51:38.81 RAmmWsSm.net
モンハンはオンラインプレイ+格ゲー的な面白さだから、特にチュートリアルじゃ伝わらんしな。
個人的には、モンハンは2人で適正難度で一番面白いと思う。

788:名前は開発中のものです。
15/03/03 12:23:57.32 X44QPJg4.net
モンハンは現地まで移動のロード時間で投げたなぁ

789:名前は開発中のものです。
15/03/03 16:47:29.81 RwDWbio6.net
本編のシステムとマップ使いまわして
無駄な移動・お使い臭の強すぎるチュートリアル
そして教官の寒い台詞
やる気のない新人が担当したんだろうなーと確信

790:名前は開発中のものです。
15/03/04 00:38:13.36 9TbqAfLf.net
勉強会に行ったらウニステマに勧誘されるってばっちゃが言ってた。

791:名前は開発中のものです。
15/03/04 01:36:38.66 yZbtnZph.net
モンハンはライトプレイヤー向けじゃないからそうだろうな。
格ゲーのコンボ練習とか延々と出来る人だと、1000時間はやってしまう。
コンシューマだと、後作が微妙だったから、
結果的にP2Gが最高傑作になってしまっているわけだがな。
時点でP3。異論は認める。

792:名前は開発中のものです。
15/03/04 07:15:35.75 wRY5AOg4.net
モンハンの販売本数見るとライト向けだと思うよ
大して上手くなくても繰り返して装備を良くすればある程度緩和されるのとか
モロにライト向けだしな
暇すぎる人が延々とやり込みできる部分を作ってあるのはまた別の話

793:名前は開発中のものです。
15/03/04 11:07:38.67 yZbtnZph.net
販売本数が多いからライト向けってのは変だわ。
難しいから声掛けあって集まってやろうっていうのが販売の求心力だった訳で。
暇人が延々とやりこみ出来るってのも的外れだしな。
モンハンやってる人だったら、普通にやっても300時間くらい行く。
そもそものライトプレイヤーってのは、
たまにパズルゲー(パズドラとか)をやる程度の層の事だと思うんだけどな。
感覚がマヒしているのではないかと思うけど。

794:名前は開発中のものです。
15/03/04 12:05:35.24 jWQ571EX.net
まあモンハン1000時間やったとかってどう言い訳しても暇を持て余してる暇人だけどねw

795:名前は開発中のものです。
15/03/04 14:38:57.14 yZbtnZph.net
まあ、そういう時代もあったわ。
俺の場合1000時間はシリーズ累計だけど、もっとやってる人はかなりいると思うけど。
どうせ人生なんて一生暇つぶしだけどな。

796:名前は開発中のものです。
15/03/04 15:00:19.98 OD/873CA.net
ニートにとってはそうだね

797:名前は開発中のものです。
15/03/04 15:17:11.54 dmUXPWeL.net
URLリンク(gameprogrammingpatterns.com)
ゲームに関してのデザパタ解説

798:名前は開発中のものです。
15/03/04 16:04:13.59 yZbtnZph.net
>>796
つまらんレスだな。お前はニートでも仕事してても何の役にも立たなそうだな。

799:名前は開発中のものです。
15/03/04 16:12:01.51 S4H5LMyN.net
ニートにニートって言うと荒らしになるからやめろよ

800:名前は開発中のものです。
15/03/04 20:44:37.12 mmVEOYHJ.net
モンハンはコミュニケーション中毒者に売れたんだよ

801:名前は開発中のものです。
15/03/04 21:14:18.16 yZbtnZph.net
>>800
お前みたいな真正のボッチには辛すぎるゲームだったな。
コミュニケーション中毒者って初めて聞いたわwww
たかがモンハンでコミュニケーション中毒者って造語まで作りだして、
被害妄想がすげえな。ヤバいよお前。
お前、ニート無職スレにいた他人を受け入れられない人格崩壊者だろ。
そっちから出てくるなよ。人格崩壊・才能皆無のゴミクズ野郎なんだからさ。
マジでそこから出てこないでくれるかな。それが社会の為なんだわ。

802:名前は開発中のものです。
15/03/04 21:22:32.13 6LnpqN5i.net
>ニート無職スレにいた
むしろお前マジでニートだったのか・・・

803:名前は開発中のものです。
15/03/04 21:54:43.08 IZd91hDt.net
コミュニケーション中毒者って凄いな…

804:名前は開発中のものです。
15/03/04 21:55:09.35 IZd91hDt.net
コミュニケーション中毒者って凄いな…

805:名前は開発中のものです。
15/03/04 22:20:26.74 yZbtnZph.net
>>802
今はな。まあ人生色々あるんだわ。

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 15 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gamedev板)
このスレはなかなか凄いぜ。
ガチニートが実現も出来ない妄想を語ってて、実力もない。
ゲームしかできないが、妄想とプライドだけは一人前のクズが集まってて、
日々自分の自堕落な生活を、このスレで肯定しながら生きてる感じがかなり出てる。
反面教師で頑張ろうと思えるから、たまに見る分には面白いと思うよ。

806:名前は開発中のものです。
15/03/04 23:50:18.95 jIV7s5qj.net
ニートとかどうとか以前に、人間としての最低野郎を見た

807:名前は開発中のものです。
15/03/05 00:04:59.18 4F/Ku/VB.net
ニュースでネット依存症の報道をみた母がおれを「ネット依存症!」と呼ぶようになった。
かーちゃん、確かにパソコンいじりながら、スマホでゲームやってますが、それがおれの仕事なんです。
それがスマホゲームアプリ開発者なんです!(´・ω・`)

808:名前は開発中のものです。
15/03/05 00:57:44.27 QAa1gUWi.net
本当ダメなやつはダメなんだなーと実感する。

809:名前は開発中のものです。
15/03/08 02:06:20.97 jNJCjkum.net
ステマよりニートの方がマシ。
最近この板でよく見かけるゲーム開発フレームワークのステマなんて、
自分がゲーム作れないくせに人に他人をおまえは作れない奴だと馬鹿にする。
で、気位の高い奴を釣って、道具を売りつけてセコく儲けると。

810:名前は開発中のものです。
15/03/08 10:39:55.14 sNVstOn4.net
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
こういうのを見てると、ゲームで遊べるだけすごいじゃん、とも思える。
これが現代日本の現実。

811:名前は開発中のものです。
15/03/08 12:23:52.93 JKJf9oBk.net
それ何年前の漫画だっけ

812:名前は開発中のものです。
15/03/08 12:53:29.35 OTi7xcj0.net
もしかして続編商売でダメになってるのは開発費やマーケティングだけの理由じゃないのか?

813:名前は開発中のものです。
15/03/08 15:59:30.15 k9YrmNST.net
今更だけどオキュラスリフトを体験してきた
ジェットコースターに乗るデモだったけど急降下するところでコケそうになったw
店頭デモだったので他の人の反応もずっと見てたけど
小学生ぐらいの女の子二人組がかなり熱心に体験してたね
全般的に子供ウケはかなりいい
携帯型ゲーム機とかだと熱心にプレイするんだけど難しい顔してるんだよね
これはキャッキャ騒いでる感じ
海外旅行客もひとしきり体験した後に友達を引っ張ってきて自慢するようにちょっとやってみろよって感じでかぶらせてた
これだけ反応がいい商品ってひさしぶりじゃないか?
ゲーム機の新機種発売の時だってこんな反応じゃなかった
まさにこれが次世代だよ

814:名前は開発中のものです。
15/03/08 16:40:44.08 ffonjtJD.net
>>813
どうぞどうぞw
URLリンク(www.oculus.com)
ちなみにウチに来た奴はマダ眠ってるw

815:名前は開発中のものです。
15/03/08 16:41:30.82 XhIAL8sj.net
細い板きれ一枚でビルとビルの間を移動するデモとかするともっとクルものがあるよ
デモの会場に実際に厚さ1cm、幅20cm位の板渡しておいて、仮想空間と一致するようにしておくだけなので怪我なんかはしないけど精神的にもの凄い追い詰められてる人達(体験した自分含めて)が観測できる
最初笑って見てるに自分が体験するとしゃがんでびびって腰が抜けて、足を踏み外して落ちる(たった1cm)が奈落に感じるのは凄い体験だったよ。

#学祭とかでやるとマジ面白いと思う

816:名前は開発中のものです。
15/03/08 23:41:46.87 drFHZe4F.net
ゲーム製作技術板って英語でいうとどうなるの?

817:名前は開発中のものです。
15/03/08 23:56:00.59 4pKOu2yj.net
Game Development Tech Forum

818:名前は開発中のものです。
15/03/09 11:46:08.24 PMRxEdnV.net
やっぱゲーム製作の上達ってひたすら作る事なのかな

819:名前は開発中のものです。
15/03/09 18:57:39.88 47wPNrmV.net
プログラム的なことかデザイン的なことかトータルのことを言ってるのか分からんけど
観察眼のほうが重要じゃね
自分のつくったものの何がどうしてつまらなくて
市販の面白いゲームはどこがどう作用して面白さの要因になっているのか
そこを見抜く目が養われないと何本つくっててもさして変わらないような
ただ何本もつくってると自分がハマったポイントや苦労・工夫した点について
他のゲームがどうしてるか自然と気にするようになるしね

820:名前は開発中のものです。
15/03/09 18:59:50.61 47wPNrmV.net
自分はプログラマーだから市販のソフト遊んでるときでも
ここの処理はどうしてるだろうかとか自分ならこう実装する
とか考えながら遊んでしまう
それでそこだけマネして実装してみるとか

821:名前は開発中のものです。
15/03/10 21:36:16.75 sfCpxRZ1.net
64のマリオで最初に遊んだ時にもう1人のPGと会話してて思ったんだけど、
ボム兵がやたらと多いのね。
じつはボム兵の胴体は球体なわけ。何とポリゴン数節約のために、
ビルボード1枚に球のテクスチャ貼り付けてたと。球は向きが変わっても見た目は同じだから。
よく見るとクリボーや、ハナチャンの各関節も同じやり方だった。
内容に直結はしないけど、こういう表現技法のノウハウはゲームならではだと思う。

822:名前は開発中のものです。
15/03/10 23:03:25.69 JesQBhcu.net
「誤魔化し方」とはっきり言ってしまえ

823:名前は開発中のものです。
15/03/12 08:52:08.50 rN+VtlXR.net
3Dにして制約が増えた=退化したってことだな

824:名前は開発中のものです。
15/03/12 17:20:17.74 82Pyacxz.net
そういうこと

825:名前は開発中のものです。
15/03/12 21:43:27.03 vReVW6UT.net
映画でも普通に使われる手法じゃね?
ゲームは応答性が最優先だからな

826:名前は開発中のものです。
15/03/15 11:53:57.21 qY/8+kyc.net
手抜き、誤魔化し、外連味は褒め言葉だからね

827:名前は開発中のものです。
15/03/15 17:02:10.89 Im7q+A18.net
>>826
自民党の議員先生じゃあるまいし

828:名前は開発中のものです。
15/03/16 04:01:02.53 xgq2qnRj.net
リソースは有限だからな 全部全力でやれるならそれが理想だけど

829:名前は開発中のものです。
15/03/16 06:07:36.82 Ybi/Xu7d.net
>>827
本来はマイナス要素であるところの、怠惰・短気・傲慢が美徳と言われるようなもん

830:名前は開発中のものです。
15/03/29 01:23:39.69 GQ8xyLF8.net
「日本刀」をメインにした超簡単なミニゲーム(メイドインワリオのプチゲームくらいの)を作りたいけどアイデアが浮かばない
誰か恵んで

831:名前は開発中のものです。
15/03/29 18:32:00.35 ZWpjYv7o.net
リズム天国にそんなのなかったっけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch