■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 at GAMEDEV■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト284:名前は開発中のものです。 13/01/27 17:00:38.22 363Hpzx4.net GB版テトリスなんかはプレイヤーが勝手に使命感感じてくれそうだな 「俺がブロックを消しまくったお陰でロケット打ち上げに成功した!!」 とか exceptionっていう、直方体しか画面に出て来ないのに アーケードに進出しちゃった同人ゲーがあるけど ゲームのタイトルと出てくるボスの名前だけで 世界設定やバックストーリーを理解できる (前提となるある程度の専門知識は必要だけど) テキスト/非テキスト、キャラクターの有無の差はあれど どこかしらで実世界との接点があったほうが プレイヤーに受け入れられ易くなるんだろうと思った。 285:名前は開発中のものです。 13/01/28 00:57:14.03 Qi4X9EuG.net 確かドンキーコングの話だったと思うが、 キャラ&ストーリーがチュートリアルを兼ねているって聞いたことがある。 最初に怪物(DK)が女性をさらっていくシーンがあり、かつ画面上部に配置することで、 プレイヤーに「上に行けばいいんだな」と直感で理解させる効果を狙ったらしい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch