【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】at GAMEDEV【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト45:名前は開発中のものです。 11/02/01 21:43:28 a6SkorTK.net 動画の方は限界まで解像度上げたら、 歌ってる .vgm が 4MBytes ROMに入らないくらいデカくなってもうたのだけど、 なんとなく圧縮パラメーター変えてみたらあっさり 3.8MB → 2.8MB に減ってしまいました。 解像度上がった分処理落ちしてるから、只今再生ルーチンの最適化中。 46:名前は開発中のものです。 11/02/02 15:25:55 osPUsSIm.net あらすいません。リンクの一番上がCSMの動画だったから誤解させてしまいました その下のほうにある、それっぽい母音の音色で歌ってるように聞かせる技術でやりました CSM音声合成も一応やってみてるんですが.vgmだと1.5メガ超えちゃうんで 真面目にやるならまともなドライバ組まないとまずいっぽいです 出発点が1bit DPCMだからあまり意味ないような気もしてきてます 取り敢えずmp3で http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/200821 47:名前は開発中のものです。 11/02/02 15:32:51 osPUsSIm.net バスドラに関しては私はそれで十分満足な感じかな ツールのBPM→VSYNC変換ルーチンがテキトーなので、ソフトLFOのタイミング揺れが影響してるんだと思います あんまり音圧上げると未改造メガドラで音割れしそうな気もしますね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch